安いのによく整備されてると思います。
あれれ!ハウスの内装変わってる😯儲かってるな🤨コースもこんなに綺麗だった?昼の1時間半はキツイかも🥴飯食って4,716円は安いよね🥳距離も短いし年寄、女性、ビギナー向き👍ただ…グリーンが早かった🤯上に付けたら御臨終😇感想文でした📝
アコーデアになって初プレー!懐かしいコースを楽しみました。
📌アップダウンのあるコースだなぁ!距離はないがまとまらないのは?常に足場が平らな場面では無い!アンジュレーションをシッカリ確認してからトライしましょう?📌短いせいか?高齢者が多いからか?まぁーー!詰まってます!遅い!‼️コース管理は良いしーーコスパも良いですがーー高速使って仙台から来る迄のコースか?決して安くは無い一日になります?📌宮城にあってはーー特徴のあるコースなので皆さんたまには楽しんでみたらいかがでしょうか?
コース的にはよかったです、グリーンは上級者向けでした!セルフが結構めんどくさいです。
値段はセルフのわりには高めです。
朝、小雨が降ってましたが、2ホールで止んで午後は陽がさして良い天気になりました。
雨降り後でしたがグリーンのコンディションは良く、桜を見ながら楽しくラウンドできました。
クラブハウスは地震による被害で、補修の真っ最中。
昼食はメニュー限定でしたが、肌寒い気候のせいか、ラーメンが大人気でした。
美味しかったです。
バックの積み下ろしなど、完全セルフですが、慣れるとさほど苦にならないので、料金が安いならこの方式で十分です。
まずまずホッカイロは無料で置いてほしい多少の雪でもクローズしなかったです民家が近い理由で1オンチャレンジできるミドルがありました。
大雪の後の年末29日。
「絶対にクローズだろうなぁと思ったのに やっぱりやってる宮城野GC♬ 」超防寒対策してきたのに、奇跡的な小春日和。
INスタートいきなりのショートホールのグリーンは凍ってましたが、それもご愛嬌笑。
口コミには「詰め込み過ぎ」と厳しいコメントも散見されますが、県内のどのゴルフ場もクローズの中、楽しみに予約したゴルフが予定通り仲間と出来るゴルフ場はやはり貴重。
高速のスマートインターも近くに出来て、仙台市内からのアクセスもだいぶ良くなりました。
アゴーディア系列なので高級感はありませんが、その分値段も安いし、自分的にはこの気取らない雰囲気が気に入っているゴルフ場の一つです。
また来ます!
初めてラウンド致しました。
大会の影響でビジターは激込み! OBの出にくいコースで海も見え良いコースでした。
食事も大変美味しい!
2月23日のプレー。
先日の大地震でロッカールーム、シャワー、レストランが臨時クローズ😭食事付きプランでしたので…お弁当とお茶頂きました。
仙台から3、40分の好アクセス。
冬場のゴルフにはおすすめ。
安心のアコーディア系列なので満足です。
気持ちよくプレー出来ました‼️
ボールが探せない程の深いラフと速いグリーンと思いきや遅かったりと、中々タッチを合わせるのが難しいグリーンでした、素晴らしいコースに仕上がっていたと思います。
値段もまずまずでコースコンディション自体もそんなに悪くはありません。
2グリーンなのでグリーン自体はそんなに大きくありません。
傾斜があるのでグリーンは難しかったです。
あまり曲がったコースもないので難易度的にはそんなに高くないと思います。
コースは良く整備されていて楽しく回れました。
カートでコース内を走れるので楽です。
カートに位置情報も付いていて便利でした。
ティーショットのプレッシャーが少なく、楽しめるコースです。
練習場も広くて実践向き。
冬もできる確率が高いのがいいですね。
レストランの方は凄く対応がいいのですが、マスター室周辺の方々に急かされることが多いので、もう少し余裕をもった対応をしていただけると文句なしです。
コンペで使いました。
コースは良かったです。
食事はいまいち。
コース管理等のメンテナンスが良いですね。
グリーンは、早いと感じました。
また、カートでピンまでの距離確認やスコア入力が出来、そのスコアは印刷して頂けます。
コストパフォーマンスがいいねINコースは短めだけど、戦略的OUTコースは少し長めで、ブラインドが多かった気がする!とっても、楽しかったです。
初めてランド致しました。
大会の影響でビジターは激込み! OBの出にくいコースで海も見え良いコースでした。
食事も大変美味しい!
安いのによく整備されてると思います。
アウト4番ホールの脇に榊もどき、姫榊が咲いていました☺️
冬、お世話にはるゴルフ倶楽部です。
仙台市内から車で約1時間の距離に位置する冬は暖かく夏は涼しい通年営業のゴルフ場です。
特筆すべき点は降雪により宮城県内のほとんどのゴルフ場がクローズになっても、このゴルフ場は滅多にクローズになることはありません。
ティーグランドでティーが刺せない、ナイスオンしたと思えばグリーンが凍っていてボールが大きく跳ねる様な事も滅多にありませんので、特に冬季はお薦めです。
コースの距離やアップダウンは程々で、特に難易度の高いホールはないと思います。
従業員やキャディーさんの対応もまずまずですので楽しくプレーできると思います。
練習場はドライビングレンジ(250yd)が16打席あります。
☆☆※全10段階評価 ☆=プラス評価 ★=マイナス評価 無印=中立。
従業員の教育が行き届いています。
食事もおいしく、コースもキレイです。
スロープレイには厳しいです。
名前 |
宮城野ゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0223-38-1101 |
住所 |
|
関連サイト |
https://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=006 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
★2023年2月28日(火)★今年、初めてのラウンドです。
この季節のわりに、日射しがたっぷり、とても暖かで風もなく絶好のゴルフ日和でした。
クラブハウス前の梅もほころび、とても気持ちの良い一日となりました。
お昼の料理も美味しかったのでアップします。
★2023年3月30日(木)★間もなく桜が満開になります。
本日も天気に恵まれ気持ち良くホールアウト出来ました。
途中に桜並木が見えます。
間もなく満開になります。
いよいよ春本番の様子。
★2023年4月12日(水)★同好会コンペのラウンドです。
昼食でまだ、食べてない料理の紹介です。
ほ~~~~~~~~~ ★ ~~~~~~~~~シェフお勧めの定食熱々の「ハンバーグ」とても美味しかった。
付け合わせにサラダ・スープも程よい量でご馳走さま。
~~~~~~~~~★~~~~~~~~~~夏の定番「冷やし中華」の画像をアップします。
麺と別盛り、シュウマイがついてます。
~~~~~~~~~★~~~~~~~~~~これから温かい麺が好まれる「ちゃんぽん麺にごはん(小)」を紹介。
~~~~~~~~~★~~~~~~~~~~レストランのメニュー紹介★ 鶏肉、ビビンバ★ うどん、ネギトロ(子丼)~~~~~~~~~★~~~~~~~~~~本日(2023/11・8)晩秋、絶好のゴルフ日和でした。
紅葉も進んでいるようで眺めながらのプレーです。
気温が高いせいか?半袖でプレーの方も見受けられました。