週末は家族連れといつも混んでいます。
純氷のかき氷を今年初めて食べました。
ボリューム、味ともに大満足✨かき氷専門店の高いかき氷に負けないパフォーマンス🍧ホイップクリームは有り、無し選べると💯かな😋💓
注文はiPadで各国語対応、画像参照、一部のメニューにはロボットが出前!駐車場で店員さんが雪かきを手伝ってくれるのも大変ですね!
利用しやすいお店です。
店員さんも愛想良く感じも良いです。
ハマグリのクラムチャウダーと鮑と春菊のパスタを頼みました。
何か美味しくてペロリと食べてしまいました。
春菊は、以外とパスタに合いますね。
‼️
足が不自由な車椅子♿を使っている家族と時々行きます。
障害者用トイレ🚾が比較的広くて使いやすい。
♿のメンバーと行く場合、入って左側、6人掛けのテーブルが、便利です。
他の店であまり見かけないメニューなので嬉しいです。
レモンの爽やかさは爽快です。
何年ぶりかに行きました。
料理は美味しいくジャンルが増えてましたが。
駐車場が臭い!車に乗り込む少しの時間でも臭い空気が入ってくる位何年も行かなかったが緊急事態宣言でやってるところがないので行った。
他のお店が開いている時間ならココスを選ばない。
スタッフの方の対応、料理、お店の清潔感、全て平均以上。
駐車場に入る場所が少しわかりづらいので、少し西側にある信号から入って裏口から入ると良いかもしれません。
普通のココス日曜日の昼時11時半にもなると、かなり混んできます。
店員さんの、対応が良く寛げる場所です。
『 ココス、どこっすか~?ココっす 』でお馴染み・・・えっ、馴染みでない?さーせん。
アメリカ生まれのカリフォルニアレストランですね。
富士吉田店は国道139号線にあるので、地元の人も県外から来た人も利用しやすい場所にあって便利です。
熱々で、美味しかったです\(^o^)/
富士登山に挑戦する方にはリーズナブルにご飯ができる最終地点です。
チェーン店なので利用時間の制限がかからずにご飯が食べられるのが最大の魅力。
富士登山の際には朝のモーニングコースを堪能して活力を得て登山に挑みました。
駐車場も広く、店内の席もゆったりしていてのんびり出来ます。
国道沿いでアクセスも良し。
誕生日月の子供がいれば、店内にハッピーバースデーの曲が流れ、プレゼントが貰えるサービスもあります。
料理も美味しいし、ドリンクバーも充実しているので女性のグループに人気てす。
ゼンショーグループなのでクーカで会計可。
新メニューになって、種類・美味しさが倍増👍️朝のバイキングはなくなりましたが、飲み放題スープが終日となり、味もグレードアップしました。
ランチには人気のお店です。
夜は混雑する程の来客数!料理も美味しくリーズナブルで雰囲気も良いと感じます。
店がきれい、色塗りが出てきた。
席も広い。
お子様メニューが最初に出てくる。
子供連れに最適。
撮影旅行に際にモーニングを食べに立ち寄る。
バイキング形式で、それぞれのクオリティは相応だが850円(税込み)くらいですきなものが食べられるので合格としたい。
この間は珍しく味噌ラーメンがあった、麵を茹でる温水がぬるすぎで残念。
登山者等で客は多い。
目印はセブンイレブン。
駐車場から目の前に富士山が。
品数豊富で選ぶの迷う。
されど品によっては旨味を忘れてインパクトだけで作ってしまったような物もあるのが ちょっと残念。
深夜2時まで営業しているのでまったり夜更かししたくなった時オススメ!静かなので落ち着くかと思います!
朝食バイキングを利用の為に二回目の訪問。
前回より質が落ちた感あり。
もう朝食バイキングは利用しません。
昔、昼食やデザート利用の時は引証が良かったので残念です。
名前 |
ココス 富士吉田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-20-1750 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日昼間はマダムたちのお茶会夜は家族連れや友達の集まり、週末は家族連れといつも混んでいます。
とにかく掃除が行き届いていない。
深夜までやってるファミレスが他にないので行きますが、細かいとこ気にしたら行けない。