数年前から通わせていただいています。
とても素敵な場所で何度も伺わせて頂いてます。
境内では案内係の方が親切に教えてくれたり、境内内にある茶屋では自然に優しく、とても体に良い商品を販売しています。
太神宮では本来の生き方やこれから生きる為にとても大切な事を教えてくれます心に何か感じるものがきっとあると思います是非参拝に行かれてみて下さい。
とても静かで落ち着いた雰囲気の神社でした。
境内は清掃が行き届いており、心が洗われるような気持ちになりました。
御朱印も美しく、訪れる価値があります。
神社の宮司さんがとても親切で、参拝の仕方を丁寧に教えてくださいました。
おかげで、心を込めてお参りできました。
美しい自然に囲まれた神社で、四季折々の風景が楽しめます。
お守りやお札の種類が豊富で、選ぶのが楽しかったです。
特に、ここのお守りは効果があると評判で、知人にも勧めました。
また訪れたいと思います。
毎月、家族で月霊祭へ参拝するようになり3年程が経ちました🙏いつ行っても気持ちのいいところです。
元々、宗教みたいなものは大の苦手な私ですがこちらでそのように感じたことは一度もありません。
それどころか、こんな神社あるんだ!が正直な感想です⛩️✨みなさん全て御奉仕でされていて、地球の為や未来の子供たちの為であったり本当に素晴らしいと思います。
境内にある「ちだま茶屋」も体に良いものばかりなのでオーガニック好きにもお勧めです。
親子神道塾も参加しましたが、生きるために必要な知識をたくさん教えてもらいました。
小さいうちから大切なことを教えてもらえる機会があってこの子達は幸せだなと思います。
大宮司自ら作業着を着て火のおこし方を教えてくださったり、子供たちの色々な質問にも真摯に答えてくださっていました。
敬神崇祖の生き方など、こちらではたくさんのことを學ばせて頂いています🙏もっともっとたくさんの方に訪れてほしい場所です😊⛩️✨
神社仏閣が好きでいろいろ参拝させていただきましたが…ここは不思議な所。
何なんでしょ?なんか…エナジーがパンパンに詰まってるというか。
360度見渡して何かが違うというか。
言葉では言い表せられないくらい不思議な感覚。
また訪れてみたいですね。
初めて訪れたのが3年前。
何も分からず神力がすごい場所とか、国常立太神が祀られている神社だとゆう事で参拝に家族で行きました。
着くと三柱鳥居があり、そこを通った時になんだか暖かいなと感じ、明らかに時空?次元?が違うと感じたのを覚えています。
拝殿の前に行くと空気が張り詰めていてまるで時間が止まっている様な不思議な体験をしました。
ここは何か違うねと家族でも話していて、そこから太神宮の再建の話や歴史の事など聞き、今では毎月執り行われている祭事にも参列させて頂いております。
ここ不二阿祖山太神宮には火、水、土、すなわちミロクの神様も祀られていて、男性は火ですから水の气を頂いて、女性は水で火の气を頂きバランスを取る。
そして階段を上がると♾️(無限大)が敷いてありそこを左回転に歩き土(地)の气で整える。
その後神様に向き合いお参りをします。
神气を頂き整え、また新たに精進していく。
そういった感じで神社でのお参りの仕方から本来の神社の在り方、所作、生き方、日本の伝統文化など色々知れる場所になっています。
境内には案内の係の方もいらっしゃいますので、もっと詳しく知りたい方は是非一度、足を運ばれて見てください。
きっと魂で感じるものがあると思います。
実はコヤッキースタジオさんのご出演で初めて拝見致しました。
お正月に東京に行く便があったのでコレはもしや呼ばれてるのかもと思い伺いました。
元旦17:30の際は不運?にも閉まってましたが 後日お伺いした際には 幸運にもたまたまお会いした大宮司さまに声かけしていただきご出発のお見送りができました。
この日はさらに幸運なことにギリギリ正式参拝も間に合い声高らかに感謝を述べることができ思い出深い参拝日となりました。
個人的には心鎮めれば体感し感じれるパワースポットと思います。
この度はありがとうございました✨感謝✨また、伺います(^人^)
YouTubeで知り行ってきました。
宮司さんに説明をお願いすると色々案内しながら説明してくれるみたいです。
ここは本当にパワーがある所だなぁ🤔と思いました。
∞の円を回っていると気のせいかと思いますが体にピリピリとした感覚がありました!ちょっとビックリです!鳥居までの階段も男性は左を女性は右を歩くとありますが、途中反対側を歩くと何故だか足が重くなるような感覚がありました。
これは試す価値ありです!
ワンちゃん抱っこならオッケーと言う事で、我が家の娘も一緒に御参拝させて頂きました。
この鳥居が一番のパワースポットと聞いて鳥居の中心で記念撮影。
空が入っている写真は少し虹色の光が写っています。
角度を変えても写ってます。
気持ち、体調も良くなった感じがします。
やはり何らかの力があるのかもしれませんね。
4.5.4人が訪れようとしても訪れられず、運が良ければ訪れることができる場所と聞いた。
三角鳥居の真ん中がパワースポット神社は建造中とか。
星1つか星5つか迷うところですね。
日本古来の神社のつもりで訪れると、なんじゃここは!?ってなります。
社は神明造かな?日本の神社の建築様式ですが、それ以外は新興宗教感たっぷりです。
参拝方法も独特で、二拝三拍手一拝して神様の名前を声を出して唱え作法をして一拝四拍手一拝でおわるというものでした。
三本柱の鳥居もユダヤ教にこれとほぼ似たようなものがあるらしいですが、関係はどうなのでしょうか?日本三大パワースポットといわれる、分杭峠に行ったときと同じような感覚になりました。
エネルギーというのか、磁場の影響なのかほかとは何かが違うものがあるのかもしれません。
それにしても、道中道が細くて大変でした。
三度目に訪れた時に、三柱の鳥居の中で上から『ドンッ!』という衝撃の様な重さが身体に降りてきた何らかのパワーを感じて驚きました。
神聖でかついつも行くと元気になれて、体の辛いところとか楽になりました。
上の温泉も良いですが、ここのお水は我が家の生活水にしております。
訪れたらお掃除などしてから帰ります。
見た目変った鳥居でしたがそれ以上にこの神社は国常立神様のお社だと教わり理解が出来ました。
よく聞く天照大御神様は太陽神と呼ばれてますが、本来なら宇宙が先に出来てから太陽が産まれますよね?!こちらはその宇宙神の総本宮という事がわかりましたから、こちらが元だと理解が出来ました!祀主が元という名前がついてる理由 無限大の話もわかり易かったです一度行ってみて感じてみてください何か他の神社とは違うなと思いました。
場所は分かりにくいです。
障害者は杖使用までなら行けます。
すごく不思議な空間を味わえる場所。
宇宙ともしかしたら繋がれる⁉️場所かもしれません。
2021/10/16ボランティアの薬師寺さんに、いろんなお話を聞かせていただいて、とても有意義な一日を過ごすことができました。
また、お伺いした際、薬師寺さんにお会いできることを楽しみにしております。
こちらで購入した真菰筍で、きんぴら作りました。
試食のようには作れませんでしたが、シャキシャキして美味しかったです。
2021/5/29訪れた時は、社務所がしまっていましたが、中にいらっしゃった巫女さんが、時間外にも関わらず、お守りと御朱印の対応をしてくれました。
ホントにステキなご縁に感謝です。
境内は、私としては、三つ鳥居や∞歩行よりも、宇宙の氣のたて穴とシャンバラに続いているとされているエリアの方が、力強い氣と宇宙の愛を感じました。
境内にいる生き物(トカゲやオタマジャクシなど)はとても活き活きしていました(笑)また、ご案内の通りに参道を歩かないとだるくなりますので、ご注意くださいね。
真名井の御神水も、ちゃんとお賽銭してから頂いてきました。
ホントに素晴らしい氣で満ちた空間の神宮でした。
ご祈祷していただきたいですね。
余談:カーナビで行くと「不二阿祖山総本部」を表示することがあるので、明見湖の隣りに表示されたら、その場所は間違ってますので再設定をオススメします。
凄いマニアックな神社です。
ムー大陸とか宇宙とか、怪しさ満点です。
光るメダカとか。
とんでもない所。
駐車場は専用のところへ。
そこから歩いて1分くらいなので安心してください。
なんだか不思議な気持ちになる場所でした。
宇宙と繋がりたい方は是非行ってください‼️ 社務所もお盆の頃には新しくなっているそうです。
お水もペットボトルに入れて持ち帰れます。
お気持ちの支払いはお忘れなく‼️
普通の神社とは違います。
この神社は以前夢で見た事があった。
話した内容も同じな気がする。
とにかく不思議な感覚の場所。
今まで、色々な神社へ行ったけれど、それとは、別の感覚。
行くには、ちょっとわかりずらかったけれど、それがまた、良いです。
人当たりのいい方々が多いとおもいましたが、次第にここには来ては行けない神社?と思うような説明が。
宗教法人に足を踏み入れてしまったかと。
典型的な『怪しげな宗教』です。
信じている方には良いですが、私は長居してはいけないと感じました。
阿見湖畔に総本部があるようですが、右翼の事務所と見間違うばかりです。
祭事と知らずにお伺いしてしまい大変混んでいました。
こちらの御朱印帳は10000円と、大変高価ではありますが、それに見合うだけの造りと、希少性から購入致しました。
表面の皇の字も手書きなので同じものは無い上、中の御朱印も日付けを書き忘れられており、さらに希少性が増した感じです。
今回は長居出来なかったので、次は落ち着いた時間帯にお伺いしたいと思います。
不思議な体験して来ました。
神様のエネルギーとパワーをいただいてきました。
え?嘘?まじ?不思議体験でした。
普段、信心不足人間だと思っていたので。
案内して頂かないと、感じる事ができなかったと思います。
行かれたら絶対案内していただいた方が絶対にこの地に来た意味が分かるかと思います。
富士吉田市大明見に有る三本鳥居が有る珍しい神宮です。
御祭神は、元主一太御神様、御親元主国万造主・国常立太御神様、元主天照主日太御神様(別名 天照大神様)。
この神宮の由来ですが、始原神であり唯一神、宇宙の創造神たる「富士太神(不二太神)」を祀る日本最古の神宮であるとの事です。
延暦一九年からの大噴火により神宮は甚大な被害を受け、多くを焼失してしまい、平成十六年より再建事業が開始されたとの事で現在も建設途中の様です。
とっても静かな所にあり、落ち着ける感じです。
社務所は地元のお婆さんの憩いの場になっていました。
ほのぼのしてて癒される神社です。
対応も丁寧で素晴らしかった。
案内を希望すれば、神社内の説明を受けながら体験できます。
質問も快く答えてくださり、教えてくださります。
女性は水の気、男性は火の気が通っている場所やエネルギーの回転も体感できます。
体験できるので楽しいです。
神様は確かに「いる」。
有耶無耶な存在ではなくたしかに我々には到底及ばない存在としてあり、それこそ敬い日々感謝しなくてはいけないと思い出させてくれる場所です。
田んぼのお米の神様でもあり、「田を鋤くいて米となれ」(他を救いて世根となれ)という意味は本当だと思います。
災害などでどんなにお金があり豪華な家を建てても流されてしまったり壊れてしまう時代が来ました。
物質的価値観から戻っていくのだと思います。
魂や精神性の時代に突入したのだと思います。
自分さえ良ければそれでいいはおしまいです。
世の為人の為地球の為神様の為にどれだけ人力できるかが大事かと思えました。
ここは噴火を抑えてくれている場所でもあるそうです。
行動と祈りがとても大事だと思いました。
この神社に仕えている方達が大変優しくて良い人達ばかりでした。
押し付けてしまわないようにしかし、地球の為や人類が本来想うべき感謝の気持ちや創造神の偉大さとありがたさを伝えてくださろうとする熱意がよりこの神社が「本物」だとわかります。
街からもそう遠くないのに、スピリチュアル!鳥居迄続く階段を上るときは男性は左を女性は右側を。
世界最古の神社であり宇宙神(アメノミナカヌシノカミ)が祀られているらしい。
富士山の力を感じる最大のパワースポットなのかな。
世界中から著名な方が訪れている重要な土地だそうです。
とても素敵な場所なので一度は訪れて欲しいです!
インチキなオカルト団体と思ったら大間違い!爽やかな風の中に 凛とした雰囲気があり。
とても気に入った。
祭り事に参加したいのだけど 早朝の誰も居ない時間が好きなので 次は 秋の朝に参拝させてもらおうかと思っている。
私が訪ね朝は 丁度宮司さんが 掃除と朝の祝詞を行なっていたのだが 話をしてみると わりと若くて 物腰の柔らかな方でした。
車でのアクセスになるのだろうけど 運転が不慣れな人は ナビのコースによっては ちと気を使うかもしれない。
ここの周辺は 日本の歴史好きには おもしろい所なので 是非 周辺も散策してほしい!
最高のパワースポットでした 社務所の方が詳しく案内してくれました とても親切でした 膝の痛かったのが治ったみたいです。
素晴らしいパワースポットです。
火、水、土の融合。
三柱鳥居の中にパワーが集まります。
一度体験してみたら?
超パワースポット。
信じる者は救われます。
私も2度行きましたが、他とパワーが違います。
素晴らしい‼︎
パワーが凄いです。
名前 |
不二阿祖山太神宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-24-3609 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
数年前から通わせていただいています。
境内の道や階段、建物などの全てが御奉仕の方々の協賛で手作りされていると知り感動しました。
また、年間を通しての神事や日本の行事についての意味や、作法など、本当の事を教えてくださり有難いと思っています。
日本人に生まれたことに初めて喜びと責任を感じました。
時間が経つのを忘れてしまうほど居心地の良い場所です。