Wi-Fi環境は何もありませんでした。
道の駅のすぐ傍。
駐車場広い。
穴場のビジホ。
周りにはビジホは丁度無い。
まさかのバスタオルが置いていない。
ゴキブリが部屋の中で出たのでこの評価にしました。
部屋に風呂、タオル、コップなし。
大浴場はまあまあ。
エアコン入れたら、ホコリのかたまりが落ちて来て大変なことに。
その割には値段高いと思います。
部屋には風呂がなく大浴場を利用しました、Wi-Fi環境は何もありませんでした。
自転車での富士山ヒルクライムの前泊地として利用させて頂きました。
一言で表すなら一昔前のビジネスホテルです。
いや、旅館や民宿と言った方がイメージにピッタリ来るかも知れません。
風呂は共同浴場のみですし、トイレもシャワートイレではありません。
Wifiや冷蔵庫などもありません。
現代のビジネスホテルの水準となるアメニティではないのでしょう。
しかし、そういうものと理解した上で利用した私は満足しました。
部屋はキレイですし従業員さんの対応もフレンドリーです。
コストパフォーマンスや富士山へのアクセスも良い。
昭和の時代から現代向けにアップデートされていないというだけで、そこが許せる人にとっては非常に良心的な宿だと思いますよ。
この地域には貴重な宿泊場所だけど……ビジネスホテルと飯場の間みたい。
レジャー気分は皆無。
部屋は綺麗でスタッフは丁寧なのはグッド。
しかし部屋にネットが無く、冷蔵庫も無い。
風呂は共同浴場のみ。
素泊まりだけなら全く問題無いですが私の様なビジネスマンには少し不満です。
せめてwifiが有れば星4でした。
古いホテルなので…そこそこガタきてますね…ビジネスホテル…なのに…カードがつかえないのが残念。
not a super nice place to go... it has actually a very nice location, and the building itself is not bad. But it's obviously ill-maintained, with many clear house-dust in the room, and just lots of dust and broken paper windows (shoji) in the room. Besides being cash-only and the closest atm being like 15 mins away walking. There is not tissue box in the room, and only a small face-towel is the most you'll have to go to the shared bathroom (there are no private bathrooms in "standard" type rooms). I saw lots of trucks parked outside, so I guess truck drivers are the main users. If you don't care about the place being kinda crappy, it's at least close to the shinkansen test center, which I guess is the main reason a non truck driver would stay here. But everyone seems to be going from Otsuki by bus (probably staying on a nicer place...).
お客様対応が丁寧でした。
風呂共同かあ、、、と思って大浴場に行ったら素敵なお風呂でしたw男性専用だったけど、女風呂はどこか別にあるのかな?リニアモーターカー実験線を眺めながら一杯やれる宿。
名前 |
ビジネスホテル泉屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-43-8940 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
静かで ゆっくり出来て お風呂も小さめだけど 暖まる感じで 心地よかった。