事務員さんだからか消極的な接客だった駐車場は無いが...
巽醤油醸造元 株式会社梶田商店 / / .
こだわりのお醤油を買えますとても丁寧に説明してくださいます。
事務員さんだからか消極的な接客だった駐車場は無いが短時間なら店前に置けた。
長年愛用している 巽 薄口と濃口醤油は、どんな料理にも合います。
大量生産はしてませんが、そのかわり、品質にはとことんこだわっていることがわかります。
無添加で、安心安全なのも嬉しいです。
麦味噌や、やよい米酢も我が家には欠かせません。
店主の醤油への想いが伝わる本物の醤油。
先代の頃からお味噌とたまり醤油をたびたび買って愛用しておりましたが代変わりしてさらに攻めの醤油展開をしています。
国産大豆に拘り手間暇かけてつくる醤油は一度試して頂きたいもの、僕も最初そうでしたが関東の味には少し甘く感じるかもしれませんが癖になって来るので是非!
本格的なお醤油を作っている老舗の製造元さんです。
味のある暖簾をくぐると、土間を挟んで事務所になっていますが、その手前に商品も展示してあり購入できます。
もちろん、我が家の醤油こちらの「巽(たつみ)」の薄口。
香りがとても良いです。
個人的には、再仕込み醤油が一番好きです。
お醤油屋さんのお刺身醤油なるものを求め、はるばるやってきましたが、店主の方から、「刺身醤油」というものは作っていないと言われてしまい消沈。
しかしその後、お醤油談義に花が咲き、普段使いの濃口、淡口と、ちょっとお高い 再仕込み醤油(濃厚)を購入。
非常によい買い物でした。
お料理に使っても、巽醤油は風味が消えず、自分の腕があがったような錯覚に陥ります。
一番の目的だったマグロと烏賊の刺身を頂きましたが、どの種類で試しても、すべて美味しかったです。
好みの問題かもしれませんが私は淡口と合わせるのが好きですね。
名前 |
巽醤油醸造元 株式会社梶田商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0893-24-2021 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
あまりの旨さに悶絶。
もう他のものじゃ満足できないです。