豚肉の脂が好きか嫌いかで評価は別れる。
太麺中硬の吉田のうどんです。
名物へ竹輪揚げと生唐辛子🌶️ですね。
なかなか美味しいですね。
駐車場は6台程停めれます。
生唐辛子は激辛と普通があります。
2022年11月27日、閉店間近に店に入りました。
一番人気の肉うどんの大を頼もうしましたが店の大将が(うちの中は他の店の大)と教えてくれましたので、肉うどんの中とちく天をトッピングで頼みました。
味は醤油ベースで濃くのあるスープで、麺は丁度良い固さだでバッチリの旨さです。
値段も安いし、また来店したいお店だと思います。
大、中、並、小と量があり写真の並を頼みましたが量が私的感覚ですが中くらいありました。
女性であれば並か小で十分足りそうです( *´艸`)肉うどんにしてトッピングをちくわ天にしましたが肉もたっぷりでちくわ天も大きく食べた味も美味しく満足でした( *・ω・)ノ味変で入れた唐辛子の薬味タレが良かったです。
200円で買えるので買ってしまいました(笑)ジップロックに入れて袋に詰めてくれます。
鍋用にタレとしても良さそうです。
早速水炊きで使います(*^ー^)ノ♪
程よいうどんの腰がちょうど良くつゆに合ううどんで美味しかったです。
テーブルの注文書に自ら書き込みオーダーします。
ちくてんうどんにときんぴら 肉 辛子高菜をトッピングしました。
小さな器にそれぞれが乗ってました。
揚げたてのちくてんはサクサクで柔らかく美味しいです。
値段も安くいただきました。
地元の方もたくさんくる人気のお店でした♪また近くに来たら来店したいと思う。
店名から山椒を入れて食するうどん屋さんかな?と思い 本日2022.4.7 初めてお伺いしました🙆山椒(マーラ)はなんにで合う香辛料 がまったく普通の吉田のうどん屋さんでした。
わかめの中を注文しました、麺は吉田のうどんって感じで硬くて噛ごたえのあるもので美味しく頂きましたが、スープが醤油ベースであっさりし過ぎのため出汁が感じられませんでした😣😢もっと出汁を強目にするか、味噌を追加したらいいのではないでしょうか。
ワカメは細かくなり過ぎもっとスープを熱々にした方がいい ぬるいです😢🙇😣値段は安価だがコスパちょっと低い。
ごちそうさまでした。
👮
ワカメ並盛り450円を注文。
量も多く、優しい味でしたが美味しく頂けました。
はしご2件目でしたが、ペロッと完食。
テーブルにある天かすがサクサクで美味しかったです。
食べ歩きしたい方は、お手頃な並盛りで十分かと思います。
また行きます。
ご馳走様でした。
次は肉かなぁ?楽しみです。
山梨県都留市田野倉にある【手打ちうどん 山椒】さん人生初の吉田うどんを食べたお店麺の硬さ・鰹出汁がガツンと来て衝撃を受けたのを覚えてます。
それ以来虜になってます。
自身の中の定番は肉うどん+ちく天吉田うどんは馬肉を使うケースが結構あるのですが、こちらは豚肉です。
熱でほどよく溶け込んだスープは味を一段階上げてくれます。
最近久しぶりに行ったのですが、鰹出汁がさほど感じられずでした。
この日は仕込みが上手くいかずだったのでしょうか。
ごちそうさまでした(^人^)
名前に引かれて入店。
うどん、すりだねに山椒感はなし。
王道の吉田のうどんって感じ。
サービスのとうがらしの醤油つけを入れるとうまい。
いつも美味しいうどんを食べた。
月1回は食べに行っています、かけうどんにちく天をトッピングしています、何時も完食してい ます。
うどんの、量が、多め!初めての人わ、並がおすすめ!
豚肉の脂が好きか嫌いかで評価は別れる。
トッピングが豊富!しかも安い!無料の唐辛子も最高です。
吉田のうどん 空いてて良いかも(笑)
お昼の時間帯しか開いていません❗️味は、好き嫌いがはっきりすると思います。
トッピングの辛いのは、美味しくてご飯が欲しくなります。
メニューは、うどんだけです。
ここらへんでは慣れ親しんだ手打ちのうどんです。
とても美味しかったです。
頼んだのは山菜うどん並+味玉でした。
吉田のうどんとしては、特に変わった所は無いです。
無難な味で安心です。
週末の度に利用してます👍カウンターにある、激辛タレ癖になります😄
山梨県民じゃないのて、ここのうどんは、硬い、スパイスめちゃ辛い、安いの感想です。
吉田系のうどんは、新しいジャンルのうどんです。
食べると笑える。
不味くはない。
リーズナブルです。
まさに安い!早い!美味い!の三拍子揃ったお店です!麺がもっと硬ければ最高なんですが麺は柔らかめです。
トッピングが安くて豊富でちく天とキノコは必ず入れてます!!
人生2度目の吉田うどんに来ました。
場所は富士吉田ではなく、都留です。
完全セルフサービスの店内は、全て小上がりテーブル。
さて味の方は、醤油の強さが刺さらず出汁との調和が上手くとれており、スープが後をひきます。
うどん本体は、硬め。
よく噛みましょう‼️
優しい味のうどんで美味しかったです♪中盛りはなかなかのボリューム。
値段もリーズナブルでオススメです!薬味の青唐辛子醤油が相性も良くて味に変化を付けるのにピッタリでした。
太目の角の立った麺が良い感じです。
太過ぎない、噛むのが大変ってほどではないのが良いです。
きのこトッピング100円が秀逸。
卓上の特製辛味は、複雑で解読出来ませんが素晴らしい味変になります。
写真は肉うどん中盛りのきのこ載せ。
700円。
食べると胃が気持ち悪くなる。
吉田のうどんとはちょっと違う味付け、麺も(吉田のうどん)ほど硬くないので食べやすい。
とても美味しいお店です。
山菜うどん中を食べましたが山菜が多く入っておりボリュームたっぷりで美味しかったです。
初代の味をぶち壊した最低の店。
竹輪天と肉がおすすめです。
吉田うどんにしては麺は柔らかめなので、好みが分かれるところです。
名前 |
山椒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-45-8383 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日のお昼に利用しました。
11:00から営業しています。
席は座敷のみ。
オーダー表に数量を記入してカウンターに渡すシステム。
出来上がるとテーブル番号と共に呼んでくれます。
辛子の南蛮漬け、オプションで使えます。
自分は知らずに青唐辛子を食べたら超激辛で舌がヒリヒリ(恥)。
腰の強いうどん、付け合わせの肉、キャベツ共に最高の味です。
サイズが3種類選べますが並盛りでもかなりの量でした。
この界隈を訪れた際は是非再訪したいです。