川俣軍鶏は、硬い‼味はよく分からない‼
二人で行って、親子丼と握りを食べました。
親子丼のつゆダクははじめてでしたが、香りも味も美味しかったです。
ただ、私にはご飯が多かったかな~。
お寿司も頂きましたが、こちらもgood!ネタもですが、ご飯、握り具合も満足でした。
今度は、ラーメンを食べに来ようかと思います。
平日限定のセットメニューです親子丼はたまごはトロトロ、汁だくです味付けはやや甘いかなと私は感じました北海道出身なのでカツ丼も親子丼も甘くて普通と思いますが、それでも私には少し甘めかなでも美味しくいただきました器は大きく重いですレンゲスプーンで食べる親子丼ですが、レンゲも大きいです個人的な意見ですが。
立ち寄り湯の帰りに何の情報もなくランチに寄りました。
平日お昼でしたが、川俣では人気店らしく混んでました。
川俣と言えばシャモなのでシャモ肉・玉子の親子丼を食しました。
シャモ肉は歯ごたえがあり、玉子は濃厚でした。
お値段はお高めですが十分満足でした。
小鉢が鯨肉の佃煮なのも驚きました他も美味しそうなメニューばかりでしたのでリピしたいと思います。
初めて行きました~川俣シャモぶっかけ親子丼美味かったが タレ多いかもねご飯は😌大人には 少ないかもね味噌汁美味すぎ。
親子丼とオールシャモラーメンをいただきました。
親子丼は卵多めでお肉が表面上見えない。
お肉がもう少し大きなほうがいいのではと思います。
汁多めで味は美味しいです。
オールシャモラーメンは油膜がスゴすぎです。
唇がテカテカになります。
鶏油なのかもしれませんが、香りも少なく、量を3分の1くらいにしたらいい感じではないかと思います。
塩味でシャモのチャーシューも炙ってあり美味しいのですが惜しいです。
せっかくシャモを推している街なのだから、ドーンとビックリさせるような使い方をしてほしいです。
毎回休日のお昼は満杯のようなので、早めに来店したほうがいいと思います。
今日は裏メニューのミックスフライ定食をやっていたので、ご飯大盛りで頼んでみました。
フライもサクサクでボリューム満点。
満足しました。
腹ペコ時の注文をおすすめします。
お値段は高めですが 選ぶものにもよりますね。
ラーメンは少し味の濃いラーメンで 上品な感じです。
川俣シャモの親子丼は汁だくの半熟卵がトロトロでした。
ご飯少なめにしてもらったら 雑炊の様な汁加減でした。
私は好きでした。
数回来店させて頂いています。
お店の外装、雰囲気、清潔感も素晴らしく、地鶏である川俣軍鶏がふんだんに使われているので、とても満足感があります。
クーポンやキャンペーン等も開催しており、とても真摯に対応して頂きました。
また来店させて頂こうと思います。
オールシャモラーメンが食べられるとあってやって来ました。
出汁し、チャーシューも川俣シャモを使用した一杯は、淡麗ですがシャモ本来の旨味と歯応えが感じられて美味しかったですね。
麺類の他にも丼物や握りもあったりするのでまた食べに行きたいですね💕
チーズ味噌カツ丼をいただきました。
メニュー表よく見なかったけど、夏メニューだったのかな?カツがキンキンに冷えていました。
というのも、多分、味噌ダレかな?最初の一口、さめているどころではなく、冷たっ!で、美味しいシャキシャキのキャベツのせいか、ご飯も常温以下。
チーズ、味噌ダレ、カツ、キャベツ、ご飯と層になってますが、夏の暑い日向けに、ヒヤッと頂けます。
そしてしょっぱいので、やはり夏の塩分補給も兼ねて。
カレーとかも、冷たいほうが好む人もいますしね。
夏の暑い日、猫舌の方にもOK自分は熱々好きなので、ちょっと・・・でした。
でも、素敵な店なので、また来たいです!
値段はそこそこ、ライン登録で特典付き。
美味しかったです🎵「親子丼」を頂きました🎵かなり汁だくなので、評価が分かれるところだと思います。
(まあ、そういう触れ込みなんですが)「トリュフ」もちょっと主張が強すぎかな?と思いました。
他の物も頂いてみたいと思わせる出来でした🎵ごちそうさまでした😄
淡麗醤油ラーメンを食べました。
名物の川俣シャモが沢山入っているため、価格も1100円と高めな設定でした。
麺はあまり好きな麺ではありませんでしたが、シャモ肉が本当に美味しいし、チャーシューも大型で軟らかなのが二枚入っていてボリュームが有りました。
スープの底の方にはひき肉も沈んでいました。
スープはかなり黒っぽく見えましたが、味も非常に濃い目で少ししょっぱかったです。
淡麗のネーミングは❓です。
LINEクーポンでお寿司2貫プラスで満腹!ラーメンもさっぱりしてて美味しい😋✨
今日の麺活🍜福島県川俣町初訪問🌹あじせん楓亭🌹【トロトロカツ丼】【お子様ラーメン塩】お子様と侮るなかれ川俣シャモのコクと旨味が際立ち程よい塩味が口一杯に広がるモチモチ中太麺これも良いカツ丼も半熟卵状態で間違いないやつ一粒一滴残さず完ペロ😋💕俺の歴史にまた1ページ…👍💯
LINEのサービスお得です❗
川俣シャモが美味しく食べれました。
ラーメンが、冷めて、美味しく無かった。
店舗移転してから初めてはじめてでした親子丼たっぷり汁がありとても美味しかった!
川俣シャモの親子丼、美味しいです。
川俣軍鶏を使った親子丼とラーメンが有名なお店。
親子丼は東北では珍しく、卵がトロトロ半熟のタイプでした。
お店のお母さんの話では、川俣軍鶏の卵を3つも使っているそうです。
軍鶏肉は、弾力があって噛むほどに肉の旨味が口の中でジワ~と拡がりますね。
軍鶏の出汁で綴じたトロトロ卵と一緒に食べると幸せ感がいっぱい、顔が綻びます。
ちなみに、かなりの汁だくなので先にお店のお母さんorお姉さんが少なめが良ければ伝えてくださいね~と言ってくれます。
ラーメンは塩と醤油があって塩をオーダー。
軍鶏のスープが絡まった麺を啜ると旨さで箸が止まりません。
が、途中で箸休めに川俣軍鶏チャーシューをパクり。
軍鶏チャーシューがまた厚切りでジューシー。
添えられた白髪ネギと一緒に麺を啜るとネギのしゃきしゃき感がアクセントになって良いですね。
川俣軍鶏の味付け卵もタレの味が強すぎず旨い。
軍鶏スープを啜って完食。
大満足、ご馳走様でした。
※LINE登録すると日替りで飲み物と料理が1品プレゼントされます。
お店のお姉さんがオーダーの際に教えてくれるので迷わず登録しましょう❗わたしのときは『ローストポークの握り寿司』でした。
これも旨かったですよ~
最近、道路拡幅のため店舗を移転、新装しました。
まだ新しいのでキレイです。
入り口に消毒用アルコール設置、各テーブルには衝立で感染対策実施。
肝心の味ですが…ランチセットのカツ丼そばを食す。
そばの出汁は俺の好きな感じでなかなか。
カツ丼も甘過ぎず卵もとろみが残っており良かったよ~
雰囲気が良いお店です。
味も値段も良いです。
ラインの登録でオマケをいただきました。
川俣町軍鶏料理屋でつゆだく軍鶏親子丼、旨かった。
幾らでも喰えるよ。
ランチセットのカツ丼を食べました。
肉が柔らかくとても美味しかった。
他のメニューも食べてみたい。
川俣軍鶏は、硬い‼味はよく分からない‼
ランチをいただきましたが、塩ラーメン・なか落ちまぐろ小丼共レベルが高くとても美味しかったです〜!
飲める親子丼トロトロの卵に少ししまったシャモのお肉が美味しくからまってたっぷり出汁がおいしくてさらさらとお腹に吸い込まれていきました。
川俣シャモ料理のお店で、親子丼と塩ラーメンともにおいしくいただきました。
川俣シャモを初めて食べました。
歯ごたえがしっかりしている鶏肉で、私はそこそこ好きでしたが、柔らかめが好きな妻はおいしいけど、柔らかい肉が好きと言っておりました。
晋三も来た。
なんとも最近、ハズレばかりだったので保守的になり?当たりハズレない親子丼を頼んでしまいました…寿司にラーメン、うどんに蕎麦、そしてどん丼もの。
お店イチオシなら間違いないかと。
汁だくとの事でしたが、某牛丼チェーンのだくだくでも、汁だくでもなく、イメージとしては 汁のないお粥の上の玉子とじ。
なんかジブリ映画のタイトルか、森繁久彌のミュージカルみたいな感じ?(笑)が、肝心のシャモ丼は劇的なうまさは無いが、まずくもない。
これは川俣シャモの特徴。
お店は仕事が丁寧で、シャモのマイナス分を汁だくでカバーしてるのだな?と理解。
けっして腕が悪い、マズイわけではなく、素材をうまくカバーしてるアイデア商品で。
お寿司は3貫から頼めるみたいだけど今日はお腹があまりすいてないし、先日、川俣のお寿司であまり良いイメージないし…次回に。
シャモチャーシューのシャモラーメンがあるみたいなので今度は挑戦してみます。
川俣シャモとの戦い…次回につづく…
ここの親子丼は汁だくで出汁も効いててとっても美味しかったです😋
ランチで利用。
名物という川俣シャモの親子丼を食べました。
卵とろとろで出汁も効いてて美味しいです。
鶏肉にもっと食べ応えがあると良かった。
川俣シャモの親子丼、川俣シャモのラーメン、共に満足です。
名前 |
あじせん 楓亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-565-3929 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00,17:00~20:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
福島出張中、利用させて頂きました12時前で駐車場はいっぱい、人気な店と感じました。
トロトロカツ丼とミニソバセットを注文、その名の通りトロトロで美味しかったです。