松山からの帰りに麺鮮醤油房 周月 フレスポ大洲店に...
麺鮮醤油房 周月フレスポ大洲店 / / .
周月つけめんと辛味噌つけめんを注文。
まず皆様のレビューにある通りつけめんの麺が長すぎて食べづらすぎる。
周月つけめんは魚介香るスープで美味しい。
麺300g以上だとスープがだんだん薄くなるので味変が欲しくなる。
辛味噌つけめんはコクがあってクセになる。
辛みの程度は一般より辛めなので普通舌の方はゆっくり休みながら食べるのがいいでしょう。
開店3週間でしてたが、昼時で入店まで30分かかりました。
周月ラーメンの方は評判悪かったので注文しなかったのですが、今度食べてみたいと思います。
つけ麺食べました。
感想としては可もなく不可もなし…麺は弾力があって良いが長くて食べづらい。
つけ汁は近場の店ほどではないが若干甘めで好みが分かれる。
卓上の辛子粉を入れたら個人的にちょうど良く美味しく感じた。
が、油の層が分厚くて汁につけてるのか油につけてるのかよく分からなくなった。
次回は油そばを頼もうと思います。
今日の夕食は、松山からの帰りに麺鮮醤油房 周月 フレスポ大洲店に行きました。
日曜日の夕方ということもあり、お店の前には入り待ちの人が集まっていて、少し順番待ちをしたあと、カウンター席に案内してもらいました。
初めての食事なので、今回はお店の名前が付いている「周月つけ麺」と「周月ラーメン」をいただくことにしました。
つけ麺は中太麺で麺の量にかかわらず、料金同じだそうです。
でも、中盛でも300gあるので頼み過ぎには注意が必要です。
勝手にこってり系をイメージしてましたが、つけ汁は魚介風味な少し酸味のあるあっさり系で食べやすく、とても美味しかったです。
🍜ラーメンも海鮮風味のスッキリした味わいで、細麺にスープがよくからみます。
食べた娘も👍🏻だそうです。
ごちそうさまでした🙏🏻次回は気分で油そばかチャーシュー丼あたり食べてみたいと思います。
名前 |
麺鮮醤油房 周月フレスポ大洲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0893-23-9696 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
周月つけ麺400gに焼豚追加。
私には全く合わずでした。
麺の量に対してつけ汁少なく1/3は脂。
赤湯ラーメンや燕三条など魚介系の油膜びっちりは大好きなのですがこちらのモノは全く私には合いませんでした。
肉好きなので追加したチャーシューはバラ肉をギトギトに炒めただけを小皿にほうりこんだだけ(盛り付けって概念はないらしい)って風情で受け入れる事が出来ず初めてチャーシュー残しました。
とても周平を受け継いでるとは思えませんでした。