よく行くお店です?
苺大福がフワフワしてて美味しい。
大好きです。
昔 梅田阪神に入ってたんだけど今 新しくなってたぶんないです。
和菓子は美味しいですてもリーズナブルでは無いです😓自分で買うならご褒美に☺️御持たせにするなら本当に大切な片に😅
コロナ対策でお店の中は3人までとなっています。
店長さんが横に付きっきりなので買いにくいです。
商品ですが、おはぎと月見団子、かりんとうを買いました。
小ぶりで上品な感じ。
味は、普通。
値段は高めかと思います。
お土産用に冷やしみたらし団子、イチゴ大福、どら焼きを購入。
特に冷やしみたらしは出汁が効いた団子で、とても美味しかったです。
訪問先での話題にもなるので、お土産としては最適。
他のお菓子も上品ですので、失敗しません。
駐車場もあったと思うので訪問前に寄る形での活用ができてグッドです。
なお冷やしみたらしは季節商品のようなので、事前にホームページ等で時期をチェックされる方が良いと思います。
店構えに惹かれて入店。
一通り買ってみたところ、フルーツの入った彩り水まんじゅうと冷やしみたらしが特に好きでした。
水まんじゅうはまんじゅうと言ってもあんこが入っておらず、甘さも上品なので食欲がない時でもいくらでもつるんと食べられそうです。
駐車場があるのも有り難いです。
美味しい和菓子を堪能できます〜栗のどら焼き、柚子のどら焼き、ほうじ茶のどら焼きをいただきました。
いずれも後味がよく上品なお味のどら焼きです。
栗は秋の季節は食べたくなります。
箕面は柚子の名産地でもあるせいか、柚子を使ったお菓子は魅力的ですね。
ほうじ茶は応用が効くというか、最近はミルクティーやスイーツによく使われていて、何とでも相性が良いです。
3種類を食べ比べるのも楽しいものです。
栗とほうじ茶は写真が撮れずで申し訳ありません。
冷やしみたらしが美味い。
残ったみたらし餡を焼き餅に掛けて食べるのもまた美味!
ここのかりんとうは美味しい なぜ阪神から撤退したのか。
みたらし団子、最高((*´◒`*))激うまの笑顔☺
冷みたらし、美味しいです。
5%還元のキャッシュレス決済対象店。
ウェブサイトも見やすい。
ネットショップも便利。
苺大福が、とても美味しかったです!カステラもお土産で買いましたがとても美味しかったと喜ばれました。
上品な味のどら焼がサイズも大きすぎず食べやすかった。
餡も数種類あり手土産には丁度よい感じ。
特に苺大福が旨い。
1個税別300円。
冷みたらしは冷たくても硬くならず,控えめな甘さが絶品.価格も手頃で素晴らしい.季節を変えてまた違う品,違う味も楽しみたいです.
丁寧な和菓子屋。
ここまで高価めなかりんとうも話題に。
驚きののいちご大福。
かりんとう独特で美味しい❗
かりんとうが絶品です。
イチゴ大福は好みが分かれると思います。
文句のつけようがありません。
イチオシは冷やしても硬くならない わらびもち、題して『冷みたらし』。
メチャメチャうまいです。
駐車場がないので、近くのスーパーのおかず買い物をセットにしてやって来ます。
フルーツ大福たまりません!今回も誘惑に負け、小みかん丸ごと入ったのをいただいてしまいました;^_^A間口が狭いので行き過ぎないようにしてください。
171から曲がって左手すぐにありますよ。
文句のつけようがありません。
イチオシは冷やしても硬くならない わらびもち、題して『冷みたらし』。
メチャメチャうまいです。
駐車場がないので、近くのスーパーのおかず買い物をセットにしてやって来ます。
フルーツ大福たまりません!今回も誘惑に負け、小みかん丸ごと入ったのをいただいてしまいました;^_^A間口が狭いので行き過ぎないようにしてください。
171から曲がって左手すぐにありますよ。
百貨店に卸してるお店です。
どれも美味しい 繊細な和菓子店です。
名前 |
箕面かむろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-725-7622 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
よく行くお店です😊美味しくて大好き!フルーツ大福や冷やしみたらし団子をよく買います!冷たいのに固くないみたらし団子、タレもさっぱりしてて夏には最高です👍