綺麗に清掃されいて、駐車場も広いですよ!
日野から宇津木台行きのバスに乗ると諏訪大地主神社はこちらからと放送が入るのでどんなところだろうと行ってみたのですが、とてもこじんまりとしていて、人気もなく、少しさみしい感じでした!
元旦などにお参りするとお汁粉をふるまってくださいます。
おみくじもあります。
元旦や七五三などの御祈祷もできます、椅子ですので座りやすく寒い日もとても暖かく 清潔感があります。
御守りなどもあります。
お賽銭はPayPayも使えて新しい参拝の仕方かとおもいます。
(普通に小銭もいれられます)
参拝するのに穴場の神社他の神社に頂くお札に比べ大きい。
工務店さんのご紹介で、地鎮祭を執り行っていただきました。
お喋り好きの宮司さんで、場を盛り上げてくださり大変助かりました。
娘にも役割を与えていただき、家族のとても良い思い出になりました。
ありがとうございました。
PayPayでお賽銭が出来る珍しい神社です。
R2.11.14参拝、9時前に参拝しインターホンで御朱印をお願いすると9時からとのことですが快く受けて下さりました。
普通の御朱印帳と諏訪神社専用御朱印帳との2体お願いし拝受しました。
本当にありがとうございました。
毎年8月15日終戦記念日、御輿。
綺麗に清掃されいて、駐車場も広いですよ!
遠方から地鎮祭で来ていただいた神社で、近くに行ったので、お礼参りのためお伺いしました。
とても良い気を感じました!ペットお守りが可愛くてGoodです。
犬の首輪につけています。
お守りを買った際に丁寧にお祓いをしてくださいました。
小さな神社です。
社務所のインターホンを押すと、⛩️入って左側の建屋から出て来た人が書き置きのご朱印くれました。
The 地元の神社です。
わざわざ混雑する大きくて有名な所に行かずに、ご近所のこちらに行くようになってから、もうかなり経ちます。
正月やイベント事の際には、しっかりと対応してます。
心落ち着く場所。
御朱印頂きましたが、御朱印帳の扱いが雑です。
住宅地にある神社。
小さいながらもホッとできる雰囲気です。
諏訪大地主神社は、平成元年(1898)に創建された新しい神社である。
諏訪大社の御祭神である建御名方神と八坂刀売神、建築に関わる大地主神、埴安比売神、屋船神を御祭神とし、末社の正一位稲荷神社に宇迦之御魂大神を祀る。
もともとこの地には稲荷神社があったが、百数十年前に火災で焼失してしまい、近隣の人々が焼け落ちた御神体を安置してお祀りするのみであった。
しかし、さまざまな不幸や災害が起こったことから、昭和63年(1988)禍事が起こらぬようにとの願いを込め、崇敬者の協力を得て神社創建の準備が進められた。
昭和天皇が崩御された平成元年(1898)の10月、武蔵野御陵の北東に当たる当地に、稲荷神社の再興と天皇陵の鬼門除けの意を込め、諏訪大地主神社を鎮祭した。
以来、不動産関係者や建築会社・工務店の関係者、建築業に従事する人々による工事安全・商売繁盛・身体健全などの祈願が多いという。
すいてる。
早い。
平成元年創建のまだ新しい神社。
だけど、何故か、ものすごい威厳をかんじます。
名前 |
諏訪大地主神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-422-951 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
地元で大人気の諏訪大地主神社。
お守りなども売っており、八王子東北観光エリアのパワースポット巡りで運気が急上昇!ありがとうございます。
車の駐車場もあるので、観光客の利便性も良い。