昔はマンションの敷地に貸し家(長屋。
昔はマンションの敷地に貸し家(長屋?)が並んでいて、敷地の入り口に祠がありました。
マンションに建て替わって少し位置は移動しましたが、今も変わらず祀られているのは喜ばしい事です。
地元の誰かが大切にしているようです。
マンションの敷地の片隅にあります。
10世紀頃の道教信仰に由来する史跡です。
人の体の中に住み着いている三尸(さんし)という虫が60日に1回体を出て天帝に主の行いをチクリに行くので、自分の悪行を密告されないよう徹夜する風習があり、これを三年間続けた記念が庚申塔です。
なんというか、悪行を控えようというのではなく、密告されないように見張ってようという発想が凄いですね。
しかも密告されないよう頑張った記念に塔を建てるなんて。
この庚申塔、沖縄を除く日本全国各地に残っているそうです。
見ざる、言わざる、聞かざるの三猿も、この信仰に関係してるようです。
マンションの敷地に建つ庚申塔。
立川村(立川市)と青柳村(国立市青柳)の村境に建っていました。
名前 |
青柳庚申塔跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.9 |
むかしからのこういったものには、魂が宿っているので、たとえ小さなものであっても、未来永劫、大切にしてゆくことは、とても重要なことだと思います。
祈りや畏敬は全ても元です。