その店は休みでしたが立派なお寺があったので偶然寄り...
松山市・道後温泉から徒歩15分ほどにあるお寺。
なんと言えばいいのか、かなり混沌とした印象です。
四国88ヶ所の「砂」巡りができたり、第一・第二とふたつの洞窟があったり。
なお第二洞窟は、標準体型より大きい人はたぶん通行不可。
閉所恐怖症の人もたぶん耐えられないので要注意です。
三重塔は整備中でしたが、それ以外の設備はかなり放置されているような印象もありました。
ただ、宗教施設というよりアトラクション的な楽しみはあると思います。
すごいスケール感でしたよ。
衛門三郎さんが、いましたよ。
大きなお大師様が、山の上にいましたよ。
ボケ防止のお願いしてきましたよ。
やきもちと、お茶を頂きましたよ。
再生の輪をくぐらせて頂きましたよ。
旅の途中、相方がお遍路さんが買う焼き餅の美味しい店があるらしい、との事で行ったところ、その店は休みでしたが立派なお寺があったので偶然寄りました。
洞窟があり、中にはたくさんのお地蔵様が。
突き当りまで行って出口を出た所にニャンコが。
洞窟は出口からいったん戻って途中を曲がって、、、という経路なのですが、なんとそこからニャンコがずっと道案内を!たくさんあるお地蔵様の中で幾つかのお地蔵様の前で立ち止まるので、お祈りしろって事かな?と思いお祈りを。
長くお祈りしていると、ニャーと鳴いて、まるで急かしているみたい。
一番奥でお祈りしている時は急かされず(笑)そして出口まで案内してくれた後はニャーと鳴いて元の場所に戻って行きました。
とても不思議な体験でした。
お寺でも焼き餅を手焼きして売っていましたので大量買いしてドライブ中に食べましたよ。
美味かった♪
左端の方に洞窟の入り口があります。
とても冷たい空気が流れてきてます。
入るといきなり怖いですが、頑張ります。
途中コウモリ🦇が何往復も飛んできて怖くて怖くて前に進めなくなりますが、下を見てコウモリが前から飛んでくるのを見ないように歩きます。
不思議なことに帰り道ではコウモリは攻撃してこなかったです。
気持ちのトレーニングができた気がしました。
何事も乗り越える強い気持ちを手に入れた気がしました。
行き着く先は道路に出て戻って来るとさらに左へ洞窟がありその突き当たりはおどろおどろしいですが、鏡🪞が祀られてました。
団体のお遍路さん達が大量の納経帳を出してましたが、個人の一冊づつは間に書いていただけました。
本堂ではちょうどお経が唱えてる時で雰囲気良かったです。
猛暑の9/20でしたが弁天お池で赤とんぼを発見できました。
石手寺 いしてじ道後温泉からほど近く、真言宗の歴史あるお寺です。
奈良時代、神亀5年(西暦728年)に伊予の太守である越智玉純が、聖武天皇の勅願に応じて、熊野十二社権現を祀る道場として創設されたとのこと。
御本尊の薬師如来は心身の癒しをもたらし、鬼子母神は子宝安産として祈願されています。
国宝の仁王門、重要文化財の金剛力士像、三重棟、本堂、子授け石、護摩堂、鐘楼、銅鐘、五輪塔。
マントラ洞窟も素晴らしい。
ありがとうございました♪
四国八十八ヶ所第51番札所の石手寺さん。
御本尊は薬師如来様です。
あ!大師堂に弘法大師様の石の手形が6つ有ったから石手寺か!いやそれとも、お遍路さんの開祖である衛門三郎さんの生まれ変わりの赤ちゃんが手に石を持ってて、その石が有るからか?ともかく、見所沢山のお寺になっております。
名物のやきもちは、京都のそれとは違いますので御賞味ください。
ついつい色々写真を撮ってしまいました。
朝方にお参りさせてもらいましたので晴天ですが清々しく、いいお参りが出来ました。
ありがとうございます。
名前 |
石手寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-977-0870 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
道後温泉からの近い四国八十八ヶ所のお寺を巡りました。
見るところ多く感動しました。
素晴らしい!美味しい、おでん🍢とうどんもいただきました。