ゆったりしていました。
最寄り駅青梅線西立川駅徒歩5分最終営業日2024年9月30日ちょうどクジラ祭りも開催のため行きました。
フロント式女将さんに挨拶していただき感じが良かったです。
脱衣場に日付の新しい週刊誌がありました。
リンスインシャンプー、ボディソープは備え付けあり。
ただし1セットのみ。
泡の出るタイプ。
無料で使えます。
カランのお湯はちょうど良かったです。
ドライヤー3分20円。
また多摩地区の銭湯の火が消える9/30での廃業告知確認、立派な二段千鳥破風の瓦屋根と脱衣場の折り上げ格天井等典型的な宮造り銭湯。
宮造り建築の昔ながらの銭湯♨️ジェットバスや水風呂、薬湯、立ちシャワーなどをがありました。
駐車場完備されています。
2024年9月30日で閉店だそうです。
閉店前に銭湯好きはぜひ行ってみてください!シャンプーとボディソープはあります。
ドライヤーは3分20円でした!
リンスインシャンプー、ボディソープは泡タイプのものが備え付け。
サウナはご時世で中止中。
お湯の温度は高めで42℃。
それほど広くないので、全ての湯船に6〜7人くらい入って一杯。
いわゆるビン牛乳の類は置いてない。
ただ、番台のオバちゃんも感じが良くて○
ゆったりしていました。
温度計が38~9度くらいだったので気軽に入ったら結構熱かったです。
でも、水風呂があるので交互に入るととてもいいです。
立派な宮作りの町銭湯です。
土曜日18時ごろ来店。
土曜日はシルバーデイで65歳以上の方は100円で入浴可能なのだとか。
その影響かはわかりませんが、それなりに地元の方がいました。
ロビーは6人ほど座れる広さでテレビあり。
瓶牛乳やアルコールはありませんが、ペットボトル飲料とアイスは置いてます。
床は冷たいフローリングではあるものの、ロッカー前等各所に敷物がされているので足冷えは避けられます。
カランは全て固定式のシャワー。
湯船は・3〜4人は余裕のバイブラバス・ハイパワージェット・座椅子式ジェットバス・2人ぐらいの薬湯・21〜2度の水風呂・サウナ(コロナ禍のため今は休止中)番台の方も気さくな雰囲気で、感じの良い銭湯でした✨
浴槽の温度は温め、昔ながらの銭湯です。
お湯が熱めでレトロな感じな…わたしの好きお風呂屋さんです。
昔ながらの銭湯。
番頭の方も気さくで良い人、宮作りでThe 銭湯という感じです。
かけ湯しなかったりするとちゃんと叱ってくれる利用者さんがいます。
こういう文化があるとこはいい場所。
昭和レトロな感じでした。
スーパー銭湯に行き慣れてる人にはお湯が熱すぎるかも。
リンスインシャンプーとボディソープは1本ずつ備え付けてありました。
通常の銭湯よりワンランク上と思えます 無料のボディソープやシャンプーなんかも完備してます 薬湯風呂やジェットバス 作りは古いが良い銭湯ですよ☺️
地元の人に大切にされているのが分かるお風呂屋さんでした。
心も体も温まりました。
昭和歌謡の流れるサウナのムーディー感は格別です。
毎日入浴できたら、ちょー効き目ありそうな漢方湯の宝寿湯とジェット、ボディマッサージ、ぷくぷく泡の3in1の備長炭風呂、冷水風呂がラインナップ。
シャワーの冷水がすこぶる気持ちよいです!
ずっと気になってた東京銭湯三光湯。
ようやく来れました。
近くの昭和公園の案内板に、かつてこの地に鉄道SLが走り、駅があったとの事が記されていました。
三光湯さんが出来たのはその後かな。
いきなり目に入ったのは、物凄く高い煙突。
都心でこの高さのそれを見た事が無い。
そして現れた破風屋根。
上部に龍のコテ絵。
珍しい。
中はフロントに改装されてはいるが、脱衣所は格天井。
浴室は伝統的な造り。
正面にはモザイクタイル画。
男湯はナイアガラの滝かな、観光船が浮かんでいる。
女湯には魚が泳ぐ水中。
共に青色が基調となっていて、今の時期涼しげだ。
青い天井や壁のペンキは剥がれ気味。
男湯の上部のみ白く塗り替えられている。
お湯はやや熱め。
バイブラが気持ち良い。
宝寿湯は熱め。
なんと言っても小さめの水風呂が有り難い。
サウナは+200円。
シャンプー、ボディーソープ有り。
脱衣所には有線の40年前位の昭和歌謡が、リアルタイムのごとく、大ボリュームでかかっている。
縁側の2つの椅子も座っていて、自慢の錦鯉も見れなかった。
うぇーん、ゆっくり出来ず、フロント前のソファへ。
ビールが無い!。
礼を言って外に。
近くのセブンに買いに走った。
(あくまで個人の感想です)お湯は良かったです。
いい湯でした。
(2020.8)
銭湯は沢山行きましたが、個人的にはここが一番最高でした。
設備は一般的な銭湯と同じですが、薬湯の漢方薬湯がいいです。
ジェットバスの勢いと漢方のいい匂いで体の芯から疲れが取れます。
また、ボイラー式の点も大きいです。
後、店内bgmも流れているのが◯。
今日は疲れを取りたい、と言うときにおすすめです。
西立川駅近くで存在する公衆銭湯で立川から南通りから来ると交差点でVターンして駐車場まで行く必要があります。
浴槽はオーソドックスにジャグジー風呂や薬湯風呂、電気風呂の構成でしたがシャンプーボディソープは常備してある珍しい銭湯です。
カランも綺麗に整備されており外観の古さからからは想像も付かないと思います。
駐車場は5台程度しか駐められないので時間帯によっては争奪戦の様相になると思いますのでご注意を。
なおラウンジはそこまで広くはないので待合は短時間で。
牛乳は雪印でした。
浴室内の造りが良い。
お湯の質が良い。
薬湯が良い。
備え付けのシャンプー、ソープが少ないですが。
本日の銭湯、西立川の『三光湯』。
サウナもあるし、歩いて行くか…と「たちかわ創造舎」から道なき道を歩いて20分。
途中、意味のわからない怨念の立て札が100枚以上立ててある寺を通り、背筋凍ってまで来たのに、6月から火曜金曜休みだなんて。
ヒドイ仕打ち。
一挙に汗が出た。
#photobybozzo
25年以上お世話になった、とても良いお風呂屋さん。
女将さんも若女将さんも、おじさんも、気さくで良い人。
そしてとても清潔。
葛飾区へ引っ越してしまい、もう行けませんが、また立川へ行った際には立ち寄らせていただきます!
昭和30年頃からの営業だそうです。
カウンター式で、浴槽は大と薬湯、水風呂、サウナ(有料)と有ります。
大は、ジェットと泡が備長炭を使用しています。
湯温は、40度を温度計はさしていますが、体感では42度はあると思われます。
シャンプーやボディーソープは、設置されています。
カランの湯温がやや低く、もう少し熱いほうが良いかと思われます。
昔ながらの造りのため、天井は高く、せいせいします。
タイル画が、男湯は滝、女湯は魚達が泳いでいます。
番台の方、こちらが歩き回りたいと伝えたところ、脱衣場のロッカーを使用させていただき、ありがとうございました。
【三光湯】青梅線西立川駅立派な宮造り、夜になるとその異様さが怪しく思える。
東京都昭島市。
昭和町と拝島村の合成地名である。
旧昭和町域には銭湯が何軒かあるが、僕はこの看板の文字にヤられた。
山籠りで3日間風呂に入れなかった分、抜群に体が伸びていく。
そんな9月の夜。
昭島は小雨だ。
ここいらの銭湯なら清潔感はバツグンだとおもいます!
タイル絵が良い。
男湯は滝の前を観光船?が横切る絵でした。
女湯は上半分しか見えないですが海の中を熱帯魚がおよいでいるえでした。
男湯の観光船が下半分に描かれているので、女湯の絵も男湯側から見えないエリアに何か描かれてるんですかね・・・?あとタイルの大きさを色々調整して細かく描画してありました。
毎年、お世話になっております‼️(笑)
昭和47年生まれですが、小学生の頃、友達と銭湯に行くのがちょっとしたブームになり、この三光湯さんと八清の昭和湯さんには良く行きました。
とても懐かしい思い出です。
あと中神駅の北口にある富士見湯さんとも合わせて、昭島には昔ながらの銭湯が多く残っていると思います。
立川周辺、とりわけ西部は未だに旧来型の銭湯が何件か残っているのが嬉しい。
三光湯の最寄り駅は西立川なのだが、駅から三光湯までの路地を歩くと、おそらく道を広げるよう行政から要請を受けた地権者が私有地をセットバックしたようないびつな隘路が続いている。
駅前こそ大型のマンションがあるものの、1分もあるかないうちに、歴史の断片が垣間見られる。
三光湯のサウナはなかなか面白い。
何がってラジオが流れているからだ。
テレビがあるサウナは数あれど、ラジオが流れるのは珍しかろう。
それともこの日が千秋楽だったから気を利かせてのことだったのだろうか。
今年の大相撲九州場所は、千秋楽まで優勝争いがもつれ込み、注目の取り組みが続いた。
17時あたりの取り組みをサウナの中で聞き、結びの一番を、汗を拭きつつ番台前のテレビで観戦する。
これ以上贅沢な時間の過ごし方をわたしは知らない。
2015年11月22日湯屋本常一。
名前 |
三光湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-541-2669 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土] 15:30~23:30 [日] 15:00~23:30 [火] 定休日 |
評価 |
3.8 |
入間から箱根ヶ崎行き(本数少)のバスに乗ることができたので、9月末での閉業情報が出ていた西立川の三光湯さんに訪問。
堂々とした宮造りで、存在感や風情もなかなかあるのだけど…。
あつ湯で、薬湯、ボディーマッサージ、バイブラ、備長炭風呂、水風呂と、サウナは長期休止中だったものの…必要なものはひととおり揃ってる。
掃除もしっかりやられてます。
90年代のポップスが流れ、雰囲気作りに一役買っている。
銭湯中級者の自分で、ようやくこういう浴場のよさがわかってきた所なのに…残り少ない期間ではあるけど、近場の方でしたら、こういう昭和銭湯(地名も偶然そうですし)を、ぜひ体感しておいて欲しいですかねぇ(^_^)ボディーソープやリンスインシャンプーも設置されています。