ロビーがとても可愛くて、スタッフの方も親切です。
ONSEN & STAY OAKHILL / / / .
ピークを過ぎた4月に、スノボーで宿泊。
築浅の綺麗な建物では無いが、特に不衛生に感じる所や、騒音に悩まされる事も無く安眠出来た。
スタッフの方達の対応も好感が持てた。
食事も美味しかったが、食堂まで行く必要があるので、室内で食べる事が出来たら良かった。
ゲレンデまでも近く、料金も安価だったため満足な内容。
特別な感動(料理がめちゃくちゃ美味しいや、お風呂の雰囲気が最高など)が、あったら星の追加も有りだが、そういった体験は無かったので星3つ。
室内にお風呂付きだったのはポイント高いので、星3.5といった感想。
また宿泊するかと言われたら、他の宿泊施設も体験してみたいというのが正直な感想だが、リピートは全然有り。
蔵王温泉は古くからの温泉街なので新しいホテルは無いように思います…が私達(主人.わんズ)去年と今年のGWにお世話になったオークヒル(ホテル)さんはオーナーさん始めスタッフの皆様がとても気遣が行き届いて部屋も畳も去年も今年も新しく清潔にしていると思います 浴衣もサイズや柄も好みで選べます お風呂は内風呂や岩風呂それに露天風呂が有り 硫黄の香りが日頃のストレスや疲れを癒やしてくれます 又夏休みにでも行きたいなと思える素敵なホテルでした。
ロビーがとても可愛くて、スタッフの方も親切です。
ほんで部屋が広いw東北のホテルって部屋が広くてびっくりします。
3人で使いきれない面積w温泉がとにかく最高ー!!硫黄の香りと、露天から見える雪山に星(^^)都会では見れない景色に圧倒されます!温度も丁度良い。
熱すぎず子供も入れます。
館内は古くて埃っぽい部分もありますし、暖房があんまり効いてなくて寒い(関西在住なので慣れてないだけ?)。
でも広いお部屋でゆっくりくつろげるし、お食事も豪華。
子供用の夕食はめちゃくちゃ量が多いので、お子さんがあんまり食べないかも、、と思われる方は予め減らしといてもらうよう連絡するのがオススメです。
温泉何回もおかわりして帰ります。
次に蔵王山行く時もこちらにお世話になりたいです!ペットや子供も気兼ねなく泊まれて、めちゃくちゃいいホテルです。
スキーシーズンの週末はもちろん満室なのでご予約はお早めに。
After taking the bus from YamagataI found that there is no taxi anymoreThe only way is to climb up to the liftOne of the staff of OAK HILL gave me a ride which really help me a lot!Friendly Japanese and I will definitely choose to stay in your place for my next stayいろいろありがとうございました🙏🙏台湾から日本大好き❤
足の不自由な父を連れて宿泊させて頂きました。
バリアフリーの環境と、何よりスタッフの皆さんの心配りが大変素晴らしく、楽しい旅行の思い出が出来ました。
若かりし頃の天皇陛下も訪れたホテル全スタッフの皆さんのおもてなしが最高でした良いお風呂も◎リピ確実‼︎
部屋は少し古いですが、料理は美味しく温泉も最高。
そして、スタッフの皆さんがとても親切です。
このところ毎年お世話になっています。
ここは最上高湯の老舗旅館吉田屋旅館さんの姉妹館。
皇族がスキーに訪れご宿泊もなさっている由緒正しいお宿です。
湯治客の往来を偲ぶ古町情緒を感じたいなら吉田屋旅館さん、森林に佇む「洋館」ならオークヒルさんという感じでしょうか。
私はどちらにも行くのですが笑まずフロント応対がとても温かいです。
民宿のような会話から始まります。
小ぢんまりしたロビーは吹き抜けで天井が高く明るい陽の光が燦々、そして本物の暖炉です。
その奥はガラス張りで山林の緑が美しい食堂。
夏時期は暑さ対策でしょうか、別会場に食事を移していらっしゃるようでお座敷でテーブル食。
勿論ジンギスカンもここで!お部屋も充分すぎる広さでゆっくり過ごせる快適な空間です。
そしていつも思いますが、ここは掃除が行き届いてます。
いつもとても清潔です。
さてお風呂ですが、名湯、最上高湯の白濁した酸性硫黄泉です。
大きすぎない内湯浴槽が2つ、露天浴槽が2つ。
それぞれ2人くらいでしょうかね。
これをご覧になる方のために。
まず、ここの建物の年季について触れられている方もいらっしゃいますが、建物やその構造は変えられませんが、リフォームを入れてとても清潔にされています。
またデカすぎないからでしょう、ロビーの暖炉はこのサイズにしてこそですし、大手ゼネコンが作るワンパターンな観光ホテルではないので、むしろそこを楽しむことができます。
お風呂。
決して大きくはありません。
その分、常に掛け流しによって良いお湯が循環されています。
アブなどの虫は山なんだからいますよ。
それより何より泉質をしっかり味わって下さい。
最高ですよ。
そしてペット連れ歓迎のとても優しいお宿です。
建物は古いですが、部屋は綺麗に清掃されていました。
到着時は、一見渋いホテルだなと印象がありましたが、子連れにも関わらず心遣い温かなご夫婦が経営されているホテルで、夕飯、朝食もおいしいものがたくさん食べれて、温泉も満足のホテルです。
都会の喧騒を忘れてゆっくりしたい方におすすめです。
ペットと泊まれると言う事で初めて泊まらせて頂きました。
まずお風呂もいいお湯でいいですね。
露天は広くて最高です食事も食べきれないほど出てきて、天ぷらも揚げたてだし、お腹いっぱいです食事を運んでくださるスタッフの方もとてもてきぱきと素敵な接客で、カモシカが出るんですよと写真を見せて下さいましてとってもいい方でした館内も部屋もきれいで、星5つのホテルでした。
また泊まりにきたいですね。
美味しいジンギスカンと芋煮が印象的な夕飯でした。
アルコールも良心的な値段です。
お風呂は3種類の♨️内風呂(なかなか熱いです)檜風呂(適温で綺麗な星空も印象的です)階段下の岩風呂(ぬるめです)建物は古いけど部屋(今回は八畳の和室部屋)の清掃は綺麗です。
ただ、アメニティは微妙・・ テーブルや扉などの傷が目立つ。
なぜ直さないのか不思議です😅トータルで見ると どちらかと言うと若い人向けのホテルなのかなぁ~と言う印象でした。
お勧めです。
蔵王温泉の宿で一番気持ち良く宿泊出来た宿かも‼️何よりもスタッフが清々しい🎵厳しい時代ですが、続けて欲しい気持ち良さ。
コスパ最高😃⤴️⤴️
日帰り温泉を利用させていただきました。
乳白色の湯はとても肌触りが良かったです。
露天も小さいですが2箇所あり、利用日は雪もちらついていて良い雰囲気でした✨
日帰り入浴で利用しました。
露天が二ヶ所、内湯が一ヶ所でした。
施設も景色もとても綺麗でした。
スタッフの方もやわらかい対応でよかったです。
今度は泊まってみたいと思いました。
家族で宿泊しましたが、オーナーさん含めスタッフの方々の温かさが何よりも良いホテルでした。
もちろん料理の味や量も良く、温泉も良かったです。
また宿泊したいと思わせるホテルでした。
犬と一緒に泊まりました。
スタッフさんは動物が好きな方が多いのか、うちのワンコに優しく声をかけてくれました。
料理も最高です温泉ま良かったです。
和室に泊まりましたが、値段の割に畳も新しく、冷房と扇風機を入れておいてくれるなど、気遣いも感じました。
夕食のジンギスカンは羊肉特有の匂いも薄く、他の料理と合わせてボリュームも多く美味しかったです。
オークヒルさんは、ゲレンデから近く、お食事も朝夕、美味しいです。
お部屋も綺麗で温泉の泉質も良くとても快適なホテルです。
風呂…狭目だが、お湯はとても良い。
熱めの内湯、中位のバルコニーにある露天檜湯、ぬる目の露天岩風呂。
皆源泉掛け流しらしいが、内湯が1番成分が濃い気がする。
部屋は古くさく狭かった。
食事はまあまあ。
フロントのおじさんが、朝、客が入る風呂の洗面台で髭を剃っていたのには驚いた。
それはないと思った。
風呂上りには、とても美味しい湧水が用意してあるが、タイミングによって無くなる。
カーナビで入力した筈が違う場所に案内され戸惑ったが、結構要所要所に看板が出てて、たどり着けた。
最高‼️‼️とても満喫できました。
素晴らしい泉質の温泉だと思います。
仕事があったのでゆっくり過ごす事は出来ませんでしたので、次回は周辺を散策しながら蔵王を満喫したいと思います。
必ずまた泊まりにきます。
ありがとう😊
部屋のトイレは、ウォシュレット付いてないのが、残念です。
夕飯は量も多くオススメです。
ディナーは値段の割りに量と質共に◎(ヽ´ω`)ボードでお腹空かして帰ると丁度いい感じかも👍温泉も男湯はすげー熱いのと丁度良い位のと温めの湯の三種類あるから長湯するにはいいかも。
蔵王温泉のお湯は格別‼️オークヒルはリーズナブルなのに、料理は美味しく適度の量が嬉しい。
また大人数で温泉を楽しみに行きます。
旅行でお世話になりました。
老舗ですが清潔感と接客がとても素敵でした。
ただ食事していた席が少し雨漏りしていたのがちょっぴり気になってしまったのと、エレベーターすべての匂いがあまり好きになれなかったです……香水?のような芳香剤?の匂いのような……お風呂も露天と内風呂で満足でした◎
建物はやや古めですが接客も丁寧で料理も美味しかった。
もちろん温泉もよかったので、スキーシーズンにも訪れたいです。
男女共に湯船が各4つ有り。
脱衣場も浴室内も掃除が行き届いておりとても良い温泉でした。
部屋も食事も低料金にしては良い。
かなり古い建物で大浴場は洗い場がかなり汚いしシャワーは水とお湯の調整を自分でするのだが熱くなったり冷たくなったり。
温泉は良いけど・・・
アットホームな雰囲気です。
お料理も美味しく、スタッフも親切で、温泉が最高です。
古いホテルですが、とても素敵な時間が過ごせました。
蔵王温泉なので泉質は抜群。
酸性の強い硫黄泉なので金属類を身につけての入浴は厳禁です。
湯船は1つと露天に岩風呂と桧風呂が一つずつありますが、露天はぬるめなのでついつい長風呂になって、風呂上がりに汗が止まらなくなりますww。
食事は多すぎず少なすぎず、残さず食べられて、お腹いっぱいになるけど何か物足りない(笑)って感じですね。
名前 |
ONSEN & STAY OAKHILL |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-694-2110 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024/06/20初めてバイク一人旅で県外行った際お世話になった所👌蔵王からあちこち宿探してなかなか予約取れず焦っていた時、こちらに助けていただいた👌急遽向かうことになり、エコーラインを下ったらなんと真逆の方向に降りてしまい、エコーラインを一往復したあとまた向かう羽目に(・・;)バカダナァ「1時間遅れます…!」と電話入れ、怒られると思いきや「気を付けてお越しくださいませ」と優しい一言🙏一人部屋素泊まり8000円。
客室は和風な雰囲気で👌駐車場傍からの出入口と浴場入口が隣同士で間違えそうになる。
浴衣は通路に置いてある単色のと、浴場の直ぐ側に結構な種類の柄付き浴衣(女性用)が有って👌ただ、私の身長149cmに対してMサイズ浴衣が地面に付くくらい大きかったので着るとき注意が必要。
カップ麺自販機・売店有り。
売店は従業員呼ぶ必要有り。
コンビニはローソンが近くにあるけど徒歩で15分くらいかかる。
温泉♨️は私が行った時は中に2種類、外に露天風呂2種類あって贅沢♪誰もいなかったのでゆっくり楽しめました😳一人で宿を取ったのは初めてだったので、宿?素泊まり?予約必要?と不安な中、こちらでゆっくり休むことができた。
またいつか行けたらいいな。
ありがとうございました🙇