良い意味でとても不思議な雰囲気でした。
社殿が修復中のため、社務所の隣に臨時の本殿?となっておりましたが、心穏やかになる神社でした。
御朱印は巫女さんから授与していただきましたが、丁寧な対応をしていただけました。
参拝後に、おもかる石があったので、願掛けをした後に持ち上げてみましたが、軽いと思ったあとに重く感じたので、そんなに容易には叶わないということなのかなと思いました。
また参拝したい神社でした。
縁結びが有名な神社ですが、縁切りとしても有名とネットの記事を見て行きました。
御縁石は疑いながら2回やってしまいました(笑)1度目は軽く、2度目は願い事が大きすぎたのかとても重く、不思議でした。
登米市の町中にある神社。
本殿の工事中でした。
縁結びの木なるものがあり、何種類かの木が1ヵ所に生えてます!御朱印頂きました。
本殿出来上がったらまた行ってみたいと思います。
初めて参拝しました。
茅の輪を説明どおりにくぐりました。
拝殿は改装中でしたが、御祭神は社務所に移しているとのことでそちらに参拝しました。
おもかる石は軽く感じたので、願いはかなうと信じます。
参拝記念に素晴らしい御朱印もいただきました。
改装後にまた参拝したいです。
茅の輪をくぐり、お詣り。
現在、改築工事中で見られない社殿の彫刻も素晴らしいので、工事が終わったら、また行きます。
狛犬さん、かわいいです。
御朱印は「蘇民将来」の牛頭天王です。
登米方向にドライブに行った際に見つけ、良いご縁ありますように参拝しました。
社務所が新しくきれいで、室内にて御守りなどを見ることができます。
珍しいペンギンの御守りを授かりました。
黒ペンギンがまもってくれるはずです。
不思議な石灯籠があり、上の石のところを持ち上げることができます。
祈りを込めながら持ち上げ、自分が思っているより軽ければ願い事が叶うらしいです。
面白いので、参拝に来た際はぜひやってみてください。
緑がきれいな神社でもあり、裏には紐が長いブランコも二つあります。
ハイジのようにロープと木でできてます。
ご利益ありますように。
毎月、月参りに行きます。
巫女さんに顔を覚えていただけて、御朱印を頂戴する際に、笑顔でご挨拶出来ることもうれしいことのひとつです。
御朱印がとにかく素晴らしい。
源頼朝公の蝦夷征伐の拠点であった町の中心に存する神社です。
国府多賀城の出張所が白ケ鹿城の真向かいの現シマムラにあり津島神社に戦勝祈願をしたところ見事勝利しその功績により鎌倉幕府が成立しました。
直書きしていただき、綺麗な御朱印がいただけました。
とてもかわいらしい神社で、お巫女さんもフレッシュで親切方です。
今限定の御朱印は素敵ですので、要ゲット‼️
登米市の中心部にある神社です。
駐車場は鳥居左手に無料駐車場があります。
自分が参拝した時は御朱印を書く宮司さんが不在で書き置きの限定御朱印を初穂料1000円で。
対応の良い宮司様ですよ‼️限定の御朱印を頂きました‼️
参拝後スッキリとした気分になります。
自分と相性がいいのかよく分かりませんが、今後も参拝したくなる神社です。
次は、御朱印とお守りを頂きたいと思っています。
「風土記」によれば、津島神社は730年(天平2年)に創建されました。
1189年(文治5年)源頼朝が奥州平泉、藤原泰衡へ攻め入る際に戦勝を祈願し、奥州を征服した後は、この地方の支配を任せた葛西氏に守護を命じています。
1591年(天正19年)伊達政宗が、葛西大崎一揆の鎮圧のために佐沼城を攻撃した際、戦勝を祈願されました。
後にこの地域は伊達氏に与えられ、佐沼の領主となった家臣、湯目氏に守護が命じられて、その際に津島神社は佐沼に遷座して、現在に至っています。
1912年(明治45年)に社殿、幣殿、拝殿随身門、末社四社を焼失し、再建されてから再び郷社に列格されました。
ufeff本殿には素戔嗚尊、倉稲魂命、猿田彦命、木花咲耶姫命が祀られています。
その他に竹駒神社(祭神、倉稲魂命)、道祖神社(祭神、猿田彦命)、金比羅神社(祭神、崇徳天皇)、山神社(祭神、木花咲耶姫命)の4社が合祀されています。
2019/4/8に行きました。
宮司さんも若く時間外で忙しそうでしたが御朱印対応してくれました。
新しい御朱印も考えているようです。
新しい御朱印出来たらまた行きたいなぁ。
宮司さん多忙な方であまり神社にいないそうです。
御朱印希望の方は事前に連絡している時間帯を聞いた方が良いとの事でした。
戦国時代の天正19年(1591年)、伊達政宗が葛西大崎一揆の鎮圧のため佐沼城を攻撃した際、戦勝を祈願した。
後にこの地域は伊達氏に与えられ、佐沼の領主となった伊達氏の家臣湯目氏が守護を命じられた。
この際に佐沼に遷座し、現在に至っている。
南部気仙三陸からは漁民が大挙して参篭し、お礼参りには玉石が奉納された。
復縁神社としても有名で、境内にある「縁結びの木」の周囲に設けられた、みくじ掛け・絵馬掛けに、おみくじや絵馬を結ぶと恋が叶うと言われています。
東北地方では、昔から女性に人気の恋愛パワースポットとして有名な神社です。
新しい御朱印出来たとのことで、早速頂きました。
そのうち銀色部分が金色になるそうです。
なお、津島神社⛩オリジナル御朱印帳が近々販売するそうです。
お守りの種類が豊富です。
駐車場もあり、平地でお参りしやすいです。
『縁結び 』の神社です。
街中にありますが、可愛いい御守りを販売していたり。
若い人達も多く参拝していました。
市街地の中にあり大きなお宮ではありませんが、雰囲気の良いところでした,。
坂道や階段がないので、高齢者でも気軽に参拝できます。
境内はとても綺麗に整備されており、第一印象は大変良く、宮司さんも話しやすい方で、いろいろなお話をお聞き致しました。
佐沼に津島神社が、出来た言われや、例祭の事、神社への行政の在り方など、とても興味深い話しでした。
歴史があり、また縁に纏わる事もお願い出来る神社です。
名前 |
津島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0220-22-4804 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
良い意味でとても不思議な雰囲気でした。
キリッとした空気ではなく、神聖なんだけど穏やかで包み込まれるような感じでした。
参拝し少し散策したあと、友人のオススメの御守りを購入し御朱印帳に記帳していただきました。
帰る時ももう少しここにいたいと思うほど居心地がいい神社です。