月替わりや季節に合わせて冷たいラーメンや餡掛けラー...
味噌ラーメンとライス、それに付け合せの海苔の佃煮とたくあんまでとても美味しかったです。
大盛りはとてもボリューミーでしたが、それでもペロリといけてしまいました。
それで700だったので、かなり破格です。
また、当方蔵王に自転車で登ったあとに訪れたため、ヘトヘトだったのですが、それを見て店主さんがジュースをサービスして頂けました。
我々が学生だったからというのもあるかと思いますが、それでも嬉しくなりました。
カウンター8席、テーブル4人掛×2お母さんとお父さんで頑張っているが、着丼まで少々お時間が掛かりますとの事。
だが、価格が安い‼️大盛200円だが、スープまで飲むと50円引いてくれる。
麺が少なめなので2杯食べるのもありかと🤤限定メニュー もつ煮込み味噌拉麺とおにぎり 650+50野菜味噌 500
R6.5.7初訪麺。
もやし味噌と野菜味噌注文。
500円+500円、PayPay2割で計800円!!激旨では無いですが、普通に美味しく食べれました。
神コスパでした。
近くにあれば通い続けたいお店です。
初めて伺いました頼んだのは味噌もやし チャーシュートッピングです 優しい味の味噌味でした麺は平麺の縮れ久しぶりに食べましたまた機会が有れば伺いたいと思います。
拉麺食堂さとう さんへ〜2023.2①②上山市にありリナワールドの横の道、13号線から東へ蔵王カントリークラブへ行く途中の道、右側にお店はあります。
店舗前に4台ほど停められる駐車場があります。
中に入ると、ご主人と奥様か、とても丁寧に案内対応してくださいます。
店内は、広くて個室6人掛けの掘りごたつが1つ、座敷テーブル4人掛けが3つ。
カウンター1人掛けが5〜6つ。
店内は清潔感があり、わりと広いです。
安い〜美味しい🤤とのうわさを聞いてから行きたくて行きたくて😋ようやく初来店!店内へ入ると1番最初に目に止まるのが、大きいメニュー札☝️ワンコインなどのメニューがずらり〜!注文してから届くまで時間もそんなに待ちませんでした。
コーンバター味噌ラーメンを注文しました😋麺はやや黄色み掛かった中太麺で、とても粘りのある歯ごたえでスープにものすごく絡みます。
コーン🌽をすくう穴あきのレンゲもついていて、食べやすかったです🤤あまりのコスパの良さのうえ、とても美味しくて、また2日後に訪問〜🤭味噌担々麺を🍜!辛味控えめでまろやかでとても食べやすい担々麺でした😋お連れさん達は、酸辣湯麺と肉味噌大盛りにおにぎり🍙まで🤭どちらも美味しいと絶賛してました🤤大盛り注文でスープまで完食された方は50円引き!だそうです〜😊もちろんお連れさんは完食〜👍コスパが最高に良いのと、とても美味しいのでまた行きたいと思います♪
熱々でとても美味しかったです(*´~`*)ŧ‹ŧ‹ŧ‹配膳も早かったです☆安いし美味い( ゚д゚)ンマッ!
無化調の情報通りか一口目はあっさりしたパンチにかける味噌ラーメンの印象だが麺を食べ終わるとエンドレスに飲み干したくなるスープに変身すっきりキレる甘みとコク。
これでこの値段??隠れた名店。
初来店でした。
暑くてバテそうだったので冷やし味噌にしました 全体的に安価でgoodです!今度は味噌ラーメンを食べたいです。
食べたのは味噌バターラーメン。
500円で、さらに50円出せばおにぎりも食べられる。
量は若干少なめだが、値段を考えれば十分すぎる。
あと、大事なことだけど美味しい。
味噌バターコーン500円を食べました。
化学調味料を一切使わない優しい味‼️美味いです。
しかもこの値段。
色んなところで修行した技がいきている味です。
詳しくはわからないのですが、味噌ラーメンには辛味噌が付いたり商品名だけでは中身を想像できないので初めての方は聞いてから頼んだ方がいいです。
優しく教えてくださいます。
安くて美味しいけど、若干盛りが少ない気がします。
ラーメンは安いのと米がうまくオニギリ50円なのは嬉しいラーメンは特に味噌がうまく味噌もいくらかの種類はあるが好みかな迷ったら店主が答えてくれますあと毎月変わるラーメンこれがまた楽しみ新しくラーメンを考えるのが趣味な店主との会話もまた楽しいろんな限定ラーメンを食べると翌月とかも楽しみになります今回は柚子潮ラーメンなかなかいい味柚子香りもし野菜豊富だしで美味それとチャーシューむすび新しいメニューうまいいい味です他にも飯類様々増えてました混む時はやたら混むが提供までが早いのでそんなに待たなくてよいのがいいスーラータンメンありました美味です。
味噌バターコーンいただきました。
このラーメンが500円!ってスゴイじゃないですか。
少し量がたりないが、足りなかったらオニギリ食えばよろしい。
おにぎりは50円だ!さとうさん!スゴイですよ。
毎日外食の私は嬉しい値段です。
ありがとう‼︎
ワンコインなのに具沢山で美味しい。
この値段で、このクオリティだったら文句なし。
味噌野菜 500円濃い目の味噌中太ストレート麺モチモチしてうまい。
豚味噌ラーメンをいただいた。
500円は安い。
写真撮影はNGとのこと。
暑い日に熱いラーメンを💦汗😵💦だくで食べました。
弾力のある中太麺、絡まるスープ、値段はリーズナブル。
店はちょっと分かりにくい場所ってとこが、隠れた名店的な雰囲気を醸し出します‼️
13号線リナワールド入り口近くにお店はあります、建物は本格的なラーメン屋さんの作りではなく民家を改造しているようです、車はお店に斜めに横付けで3.4台位でしょうか、お昼時になるとサラリーマンや作業員の方々等が食べに来ているようでした、なんといっても値段が安い!のでサラリーマンのランチにはもってこいです。
☆3.2
ものすごいコスパですね。
黒味噌食べました!美味しかったです‼️ただちょっと味が濃いですね。
reasonableで山形の穴場ですね👍14時閉店なのでそれまでにツーリングライダーの方々皆さん伺ってみてください❗店長ツーリングライダーを目的としてラーメン屋さん始めたみたいでライダーさん歓迎と喜んでくれました(^^)👌ただ❗❗わかりずらいですが皆さん行く価値ありですよ😉👍✨
黒味噌(イカ墨)ラーメン、美味しかった!
味噌ラーメン中々美味しかったです。
米沢方面から13号線を北上し、リナワールド交差点を右折。
ほどなくして右手に看板が見えてきます。
民家を改装した店舗はカウンター8席に小上がりのテーブルが二つ。
リタイアしたご夫婦による経営のようです。
メニューに目をやるともやしラーメン450円。
以前は400円からラーメンがあり、これでは経営が成り立たないだろうと心配していました。
今回はあえて最高値の味噌チャーシュー麺大盛を注文。
それでも800円です。
麺2玉ですよ。
スープは角のないまろやかタイプ。
チャーシューは炙ってありますが、もともととろけるタイプのチャーシューなので炙る必要はないかと。
廉価でとても旨し☺
13号線上山市内から南陽方面に進みリナワールド手前の道を左折。
昼時結構混んでいる。
客層は9割作業着の男性。
味噌ラーメンがメインのようで、野菜味噌、豚味噌、肉味噌に加えてイカスミ、スンドゥブ等変わり種のラーメンもある。
麺はプルプル太めの多加水。
スープは動物系のあっさり味噌。
近所のおじさんが趣味で作った美味しいラーメン、そんな感じ。
コスパ良く大体が500円。
このロケーションでの経営だからこそか。
遠くからわざわざ来るほどではないかな。
月替わりや季節に合わせて冷たいラーメンや餡掛けラーメンなどメニューは豊富で一年中楽しめます!価格も500円前後と安すぎる価格!味噌ラーメンメインで私はスンドゥブラーメン(大辛)や黒味噌(イカ墨)ちょい辛が勧め。
店内もとても綺麗でコスパも良く、とても美味しいです!
名前 |
拉麺さとう |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
やはり定期的に変わるメニューそれが楽しい次は何があるかなと毎回新メニューを出す店主も考えるのが楽しいみたい今回はアサリ塩ラーメンアサリと岩のりがいい感じにうまい値段も安めだしねあとやはりおにぎり米がうまいんだよな冷やし担々麺を何気に好きで担々麺は冷えてると特有な旨さがありますあとおにぎりやはり50円なのはかなり安い相変わらず旨いし。