鳩に餌やる老人が居て困ってます。
大倉山と鶴見駅の中間、二ツ池にある公園。
ゴルフ練習場反対側の駒岡池は桟橋が設置されており、釣りを楽しんでいる。
龍の道は通常立ち入り禁止。
初めて来ました。
とてもいいところですね。
とっても広くて大きいですね。
立派な池があってその周りを様々な樹木や花が来園者を癒します。
遊具施設や大きなスライダーなんかもあったりして家族連れにはもってこいですね!しかしすごいのはなんといっても桜🌸です。
75種類1600本の桜が園内を彩るのは圧巻です!今日2023/3/19は一分咲で華やかさには欠けますがフレッシュなつぼみがぷっくりしてる姿を見るとあーもうすぐだと期待がわきます。
花見酒はきっと美味しいんだろうな。
なにも無いからこそ 良い公園 池の半周に亘ってウオーキングデッキがあり水の上で休めます 浮き釣り専用のデッキも一部あるので釣り人もちらほらと。
何もしたくない時に心を開放する場所に最適かもしれません ただ小さいしほんとうに何もありません。
臨港バス「二つ池」下車スグです。
二ツ池公園は、良かったけど行くまでが物凄く大変だった!😰
この二ツ池は、ヘラブナの野釣りでそこそこ人気があったので、近くに住むことを決めた、が、柵は乗り越えないといけない。
60~70才のヘラブナ名人が柵を乗り越え、バック、竿バックを担いで二ツ池愛好会の方が作った釣り座でヘラを釣ってました。
その時、自分初めて行ったら、愛好会の方に、ヘラブナ放流代として一万円(年間)要求され、心よくお支払しました。
(ロゴ入りの帽子をもらった。
)釣れるために努力している愛好会の方のおかげで、横浜市と交渉のおかげでフェンスに釣り空間ができました。
が、ヘラブナ放流禁止を条件で。
魚がいなきゃ😭浮き眺めるだけです。
桜の中での釣り(釣れなくても最高の気分)獅子ヶ谷池、かなりキレイになりました。
産廃ごみ捨て場だった。
作業していた方ありがとうございます。
4/2桜満開、花散らしの雨にもまけず公園リニューアル。
前はサンダルで歩くと滑ったら池に落ちそうな場所もありました。
今は安全面を考慮した水上公園に変身。
更に池の回りと水上遊歩道と釣り場に3重フェンスと小さいお子さんが釣り場に一人で入れないようにロックが2個あり厳重になっているので安全。
ただ池は季節柄アオコの発生で緑色で余り綺麗ではありませんでした。
今後、公園整備の際に噴水とか水中に酸素を送る装置をつければ水質改善されるかも。
釣りはバス・ブルーギルが釣れるそうです、日陰がないので夏場は直射日光で暑いですがこれからの季節はのんびり釣糸垂らすのも良いです。
リニューアル前は、草が生い茂り、20年前のザリガニ釣りなどができた池とは見違える者になっていました・・・が、とても素敵なリニューアルをとげました。
公園になってからは、遊歩道が整備されたのでバス停までのショートカット兼癒やし目的で朝は歩く人もいる。
昔は立ち入り禁止のフェンスで囲われている池で誰が作ったのか分からない足場が複数設置されていた。
その足場で釣りをする人がほぼ毎日おり、足場までの道は滑りやすく危険でルール無用の場所だった。
悪臭はしないものの、池の水が常に濁っているのはアメリカザリガニがいる事が原因だと思う。
公園というより桟橋みたいな場所。
池を見てのんびりするのに良い。
夕方以降は人がいなくなるので注意されたし。
春は桜もきれい。
のどか所にです。
釣りをしている方がいました。
30年ぶりに通りましたがスロープや椅子など整備されていて良いのではないかと思います!釣りをされるかたはルールを守って楽しみましょう。
ミニテントとお弁当を持ってグルっと回りながらピクニック的なことをしました。
子供の頃を思い出す自然豊かな施設でした。
また、遊びにいきます。
最近整備されて釣りのスペースもきちんと作られています。
駅前のごちゃごちゃした環境から、少し離れたところで、時を忘れて、のんびりと眺めるのも良いんじゃないでしょうか?
桜が綺麗で素敵な池です。
小さいけど散歩や日向ぼっこ最適です。
昔は典型的な野池って感じでしたが、今は桟橋が出来て投げる釣りは出来ませんが垂らし釣りはできます。
クチボソやフナや鯉とブルーギル、バスが釣れます。
整備が完了してとても綺麗です!
あまり大きい池ではないが釣り掘りみたいな感覚けしてキレイとは言える池ではない。
駒岡池だけ公園として整備されたが、釣りをするルール無視のオッサンが道路に原付や車を狭い道に止めるので迷惑でしかない。
最近整備されてキレイになりました。
釣り人たくさん。
やっと、地元ののドブ池だった二つ池が整備され始めて嬉しく思いますただ、この池は釣り禁止だったはずですが…どういう経緯でOKになったのでしょうか?
最近釣りのための桟橋ができたり整備されました。
あと水がもっときれいになればなぁ。
名前 |
二ツ池公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-671-3847 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
早朝ジョギングのついでに毎日寄ってますが、鳩に餌やる老人が居て困ってます。