お好み焼きミックス、豚平焼き、すじコン、酎ハイ3杯...
由良ちゃんぽんを食べに行って来た♪とても具だくさんで美味しいが量が多いので初めての方は2人で分けて食べて足らない場合は追加で注文の方が良いですょ(*^^*)♪食べた物、由良ちゃんぽん、お好み焼きミックス、豚平焼き、すじコン、酎ハイ3杯。
10時半頃到着。
一組先客有り。
由良ちゃんぽんと餃子を注文。
餃子は300円とリーズナブルでシンプルな感じで美味しかったです。
お目当ての由良チャンポンは、出汁が効いて具材も沢山。
特にエビたっぷり、イカや豚肉も有り、野菜はキャベツ、人参、もやし、シメジ、キクラゲなどとたっぷりでボリューム満点で、とても美味しかったです。
11時頃には満席になったので、早めに来店して朝昼兼用の食事としても良いと思います。
昭和感が残っているお店です。
駐車場の看板がないので、店員さんに聞きましたら、斜め前にある郵便ポストのソーラーパネル付近の広いスペースが駐車場だそうです。
SNSで見かけたので、行ってみました。
やはりSNS情報は、良くも悪くもありますね。
個人的な意見なので、この情報も一意見としてくださいね。
地元に愛されてそうな由良チャンポン。
見た目のインパクトが器にてんてんと入ったとろみのあるスープ。
えびがたくさん入って野菜も具沢山。
味は、ガラスープ系ですね。
おいしさは、行って確かめてください。
普通に美味しいです。
以前、地元のテレビやフリーペーパーで紹介されていた、こちらの「ちゃんぽん」をようやく食べに来られた。
もっと前に来れたが、さすがにあんかけちゃんぽんを真夏日に食べるのはちょっと…ちゃんぽん+焼飯を注文。
普通のスープなら運ぶことも難しいほど、大きめの丼に並々と注がれたちゃんぽん。
あんかけだから出来る盛り付けだ。
先ずは大量に浮いたエビが目を引く、他の具材も沢山入っているうえ、麺は1.5玉くらい入っていそう。
食べても食べても、減らない感覚を覚えながら食べ進める。
焼飯は友人と半分に分けて食べた。
とても美味しかったが、ちゃんぽんだけでお腹がいっぱいになり、焼飯を頼んだことをちょっと後悔。
駐車場は交差点を挟んだ斜め向かい。
テーブルの数よりも多くの車を停められる、広いスペースがあるので、ゆったり置ける。
お好み焼きと喫茶店とちゃんぽん麺が同時に食べられるお店。
外観は、昭和の素朴な佇まい。
ちゃんぽん麺がかなりのボリュームと美味しさだとの噂通りです。
お昼時は、ひっきりなしにお客さんが入れ替わり立ち替わりで、常に満席です。
名前 |
大川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0738-65-2172 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お好み焼き屋さん?ですが、「由良ちゃんぽん」で有名なお店。
今回、訪店が土曜日の2時半頃でしたが、通し営業しているので開いてました。
さっそく「由良ちゃんぽん」を注文。
なみなみと入った餡には、小エビがたっぷり。
醤油味がバッチリ美味しい。
プラス200円で定食にも出来るみたいですが、「由良ちゃんぽん」だけでもボリューム満点。
店内はテーブル席。
決済はPayPayが使えます。
駐車場は、斜め向かいにあり。
目印は、他の書込みにもあるように、ポストと太陽光発電。