水上公園の帰りに近くでお茶ができるところはないかと...
車で川越観光に行きましたが、駐車場も完備されていて助かりました。
ランチでハンバーグをを頂きましたが、タルタルソースがかかっていて、タルタル好きの僕としては非常においしかったです。
お店の雰囲気もよく、落ち着いてランチを楽しむことができました!
教習所の前にあるログハウスのカフェです。
川越市駅から20分くらいで蔵造りの町並みの観光中心部とは反対側ですが、落ち着いていてゆっくりできます。
温かみのある店内の雰囲気もgood!デザートのケーキを友人とシェアしたかったのでお願いしたら半分ずつにしてもらえました。
固めの自家製レアチーズケーキが美味しかったのでまた行きたいです。
雨の日に伺いました。
ランチが980円とお安く、12時頃は賑わっておりました。
この日はチキンカツのカレークリームソース定食を頂きましたが、とても柔らかでクリームソースもご飯と合い美味しかったです(^^)
日曜日のランチに2名で初訪問。
12時入店の際には空いてたけど、即に満席になった。
ログハウスの内外装で落ち着く。
居心地が良かった。
ご家族経営かな。
感じの良い方達でした。
駐車場は店先に5台位有り。
・手作りハンバーグ(デミソース)・若鶏のガーリックステーキ 大きい!(トマトソース)ライスは単品で大盛り(そんなに多くは無いかな)ハンバーグ 肉汁有り 。
若鶏のお肉トマトソースも美味しい。
また行くお店ですね。
スキーロッジ風のカフェレストラン。
開店から34年とのこと、当時流行った私をスキーに連れってが思い浮かびます。
ランチにハンバーグ(デミグラソース)と連れは和風ハンバーグ(共に980円)そしてライスとコーヒーのセット(+480円)もつけました。
ハンバーグのナツメグ等のスパイスの香りがとても良いです。
柔らかいハンバーグにナイフを入れると肉汁がジワ〜と。
なかなか美味しいハンバーグって巡り会えないですが、ここは気に入りました♪
大きい通りに面していて、よくわかりやすい場所にありました。
テラス席が二つありました。
ハンバーグを注文したら、厨房からペチペチとタネの空気抜きをする音が聞こえる。
上品な味付けのハンバーグ。
中が生っぽいのが苦手な人はダメかもね。
平日の昼頃来店しました。
ロッヂという名の通り店内はログハウス風で落ち着きがあり良い雰囲気。
ご夫婦経営なのかな?日替わりランチもありリーズナブル。
チキンのランチにしましたがチキンは柔らかく、家庭的な味わい。
ソースは自家製とかで美味しかったです。
量も丁度良いです。
店内に香りの卵というポプリ的な置物?障害者施設の販売品かな?があり可愛いかったので購入しました。
今度はケーキ狙いでお茶しに寄りたいなと思います。
昼時に訪問。
高倉健さんのような厨房の大将と女将さんの2人でまわしていらっしゃった。
その時は混雑しており、席の片付けがあまり追いついておらず、大変そうでした。
そういう時もありますよね。
料理は和風ハンバーグを注文。
おろしポン酢的な物を想像しましたが、醤油ベースの塩味の強いソースでした。
店の雰囲気と相まって良い昼食をいただくことができました。
とても落ち着くログハウスのお店です。
違う方が注文したハンバーグが目の前を通り過ぎました。
とても美味しそうです。
次回注文しようと思います。
今日はレモンスカッシュとフォンダンショコラをいただきました。
レモンスカッシュはシロップを自分で入れるので甘さを自分好みにすることができます。
時々聞こえてくるハンバーグをこねる音がなんともいえません。
広くて良いメインディッシュでハンバーグを頂きました。
デミグラスソースが濃厚で美味しかった。
前から通過ぎる度、気になっていた店の雰囲気。
本日、妻と寄ってみました。
外観、内部に仕上げ、センスが素敵です。
ランチセットのパスタ、クセになる美味しさです。
また、妻と一緒おじゃまします。
昨日、水上公園の帰りに近くでお茶ができるところはないかと偶然入ったお店でした。
子供2人+大人4人で入りましたが、ちょうどいい席がなく、すぐさまご主人と奥様が席を作ってくれて、こちらにどうぞというお気遣い✨私はモンプラン+アイスコーヒーのセット。
子供はチョコレートパフェを頼みましたが、昔ながらのパフェに親の私が感動!!豪華で美味しかったです♬今度はぜひランチで行きたいです。
本当に雰囲気があって、落ち着いていて、ご主人たちも雰囲気が良く、いいお店を見つけました!!
木造の本格的なロッジと本格的な洋食が魅力のお店です。
ランチでは1000円以内でサラダ・デザート・コーヒーがセットでコスパもいいですね。
グラタンを食べましたが、マカロニとホワイトソースがたっぷり。
手作り感があって非常に美味しかったです。
平日ランチで行きましたが12時過ぎに満席。
人気のほどが伺えるレストラでした。
美味しい洋食が食べたい人にオススメです。
川越北環状線、川越西郵便局からロジャース方面へ、ENEOSを通り過ぎたあたりにある山小屋風のカフェです。
昼時は満席になることもあるようですが、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
オリジナルコーヒーと、ナポリタンを注文しました。
評判通りコーヒーは美味しい。
ナポリタンは珍しく細麺でした。
店主はとても感じの良い方で、また行きたいと思いました。
初めて利用させて頂きましたが、コーヒーが非常に美味しい。
今まで色々な喫茶店を回りましたが、ここのコーヒーが一番好みです。
酸味はなく苦味とコクがあって、すっきり飲めますし、200~300円でお代わりも可能。
マスターの人柄も良く、店内もロッジ風で落ち着いていていい雰囲気。
また通わせていただきます。
ナポリタン美味しかった!以前からあることは知っていたがやっと行くことができました。
落ち着いた雰囲気がよかったです。
こんなお店が川越にあったとは!よく車で通る道なのに、全然気づかなかった!オムライス、とても美味しかったです。
他にも気になるメニューがたくさんで、また来たいと思いました。
今回3度目の利用でした。
ロッジの様なお店は食事で利用しても、飲み物だけで利用してもホッと出来る時間を過ごせます。
食事も美味しいですが、写真のパフェにはカサ増しのフレークが入っていないのが気に入っています。
コーヒー紅茶のお代わりは200円でできるのも嬉しいですね。
それに、お冷やのお代わりをマメに来てくれるので、あ〜長居させてくれるんだなぁ!と感じるので、さらにゆっくり過ごせました。
最の高!雰囲気のある山小屋風の外観に店内もテーブルやカウンターの椅子に丸太を使うなどのこだわりはマスターが一から設計して建てたそう。
店もさることながら料理が格別でした。
ランチは毎日いらっしゃる方のためにほぼ毎日同じメニューではないそうで気遣いが嬉しい。
遠方から某SNSをたよりにイチオシのカルビ丼をいただいたらお肉が最高に柔らかくて気がついたら完食してました。
マスターにおすすめされたポークジンジャーは鉄板に大きなお肉が三枚も乗ってナイフとフォークでいただきました。
(もちろん別の日ですw)どちらもマスターオリジナルのタレでおなか満腹で帰途につきました。
ごちそうさまです❤️個人的にはアーモンドオレ(写真の)がおいしくてこれもマスターオススメでした。
お近く通られたらぜひ!ランチタイムは禁煙ですが夜は喫煙OKでした。
店の外にいくつかテーブルがあるので天気のいい日はそちらでのら喫煙可。
入り口脇に木のベンチと灰皿が設置されていました。
駐車場もとめやすく、5台くらい(ちゃんと数えてなかったのですみません)かな。
またリピートしたいお店でした!
名前や外見のとおり、ロッジっぽいです。
マスターと奥様のお人柄が最高!お財布を忘れてしまうという恥ずかしい大失敗をしてしまったにもかかわらず、マスターと奥様揃って大変親切に対応してくださり、気持ち良く食事をさせていただきました。
ありがとうございました✨ナポリタンもレアーチーズケーキも、とっても美味しかったです!
落ち着いて食べれるお店です。
名前 |
カフェテラスロッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-242-6115 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~22:00 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ログハウスの雰囲気ももちろん、木の香りやぬくもりがとっても素敵です!お料理も美味しく、店員さんもとても親切で愛想よくお気に入りのお店になりました!