帰省のたびに、新鮮な天然物の魚を味わいに伺います。
南蛮漬け定食食べましたが、おいしかった。
他の定食も食べてみたいです。
追伸別の日にまた行きました。
ハマチの照り焼きを食べましたが美味しかったです。
あと、個人的に白飯がすごく美味しいです。
帰省のたびに、新鮮な天然物の魚を味わいに伺います。
何がおすすめか聞くと,旬のものを教えてもらえます。
今回は鳴門鯛の炙り焼き定食とケンサキイカの定食。
東京ではとても食べられない。
安くてまぁまぁ美味しいです。
煮物は少し塩気がつよかったですけど、全体的にはまとまってます。
米が美味しいです、もっと品目が欲しいなと思いました。
お昼時に訪問。
昼の定食は訪問時はフライ、南蛮、焼き魚で全て一律¥640でした。
焼き魚とかは日によって変わるみたいですが当方、訪問時は鯛の塩焼きで小ぶりの鯛ですか焼き魚好きには破格の値段設定かと思います。
ボリュームもそれなりにあり地魚を使ってコスパもよく味も全体的に素朴な感じで、夜も定食をしているみたいで肉のメニューなどもありました。
接客は特に愛想がいいわけでもなく可も無く不可もない感じで昔ながらのお店自体が静かな感じで女性とかは一人で入りにくい気がします。
昼時は近くに鳴教があるのでそちらの先生や生徒さんが何人かで来ていました。
値段もボリュームも満足です。
はじめは入りにくかったのですが慣れると大丈夫です。
お魚中心の定食なら毎日でも食べられます。
名前 |
かかし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-687-2128 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お昼のランチ640円で利用その日で種類は変わるみたい本日は魚の切り身フライ 鯵南蛮 鯖の塩焼 リーズナブルな鳴門の島の定食屋さん。