近くのコインパーキングを使用が必要となります。
夕刻に参拝しました。
歴史ある神社様で、拝殿も重厚なのに、まったりする神社様です。
感謝です☆
大山咋命(おおやまくいのみこと)が祀られている神社。
小田という町会の皆さんも凄いのだが、それを鎮守する神社にお参りしたのは光栄に位置づけるものかも知れない。
青空に白く、長い間龍神様が浮かんでおられたのが印象的❗
住宅街にある閑静な神社です。
浜川崎線川崎新町か京町バス停からが最寄りですので基本参拝者は地元民が多数春の例大祭は道路を通行止めにして大々的に行われ凄く賑やかになります。
他の方も載せていますが可愛いこちら限定のサンリオキャラクターお守りが人気で年初には干支を模した限定品も販売されています。
キティお守り発祥の神社。
それほど大きな神社ではありませんが、かえって混雑しないです。
最寄り駅は、電車の本数が少ないので、余裕があるなら歩いて川崎駅まで行ってもいいかもしれないです。
サンリオキャラクター御守り発祥神社運が良ければ境内で猫に逢える。
参考になったらイイねを!!御祭神は大山咋命(おおやまくいのみこと)。
世に山王とも言われ、別名は山末之大神。
いつ来ても空いていて綺麗な神社です。
境内は綺麗にお手入れがされていて、とても清々しい神社でした。
行った日はあいにくの雨でしたが、重たい気持ちにならず、気持ちよく参拝させていただきました。
御朱印もコロナ禍では貴重な、直書きでいただきました。
ありがとうございました。
由緒ある神社です。
雨乞いはここが一番です。
もちろん、お願い事もgoodです‼️
由緒ある地域の氏神様です。
さほど広くないのですが、例年参拝客で並びます。
今年はコロナの影響で、皆さん元旦に集中しないように配慮しているようで、長蛇の列にはならなかったものの、三ヶ日を過ぎても次から次へと参拝する人が絶えず来ていました。
社務所には御朱印受付や、破魔矢、御守等ありました。
こちらはサンリオキャラクター御守発祥の神社のようで、沢山のサンリオキャラクターの御守がありました。
サンリオキャラクターの御朱印帳もあるようです。
去年は中止になったものの、夏祭りも毎年盛大に行われます。
境内は綺麗に整備してあり、心地よい空間です。
キレイに整えられていました。
御朱印をいただきましたが、神主さんかな?すっごいイケメンでした😁お守り、御朱印帳などもサンリオとコラボしていてどれもこれも欲しくなってしまいました。
今度は御朱印帳いただきに行きます。
サンリオの御朱印帳がどうしても欲しくて伺いました。
御朱印帳がとっても可愛くて、裏写り防止?のために入っていた和紙にもマイメロちゃんの透かしが入っていてとても嬉しかったです。
駅を出てから目印が何も無いので、少し道に迷いました…
たまたま通りがかったので立ち寄ってみました。
緑の豊かな大きな神社です。
普段は御朱印をいただけるようですが、この日は誰もいませんでした。
夏のお祭りはたくさんの屋台で大変賑やかです。
お正月は3ヶ日を過ぎれば空いています。
特筆すべきはサンリオの種類豊富な御守りで、昭和のサンリオファンでもひとつは欲しいものがあるはず!?
サンリオキャラクターの御守りや御朱印帳を販売している少し珍しい神社です。
なんでもサンリオキャラクター御守り発祥の神社らしいですよ!サンリオキャラクターが好きな方は伺ってみては如何ですか?
偶然に通りかかったが素敵な神社。
神職在住、御朱印を記帳して頂ける氏子神社。
常設授与所のインターフォン呼び出し。
例大祭は三社祭と同日で当日の御朱印授与は無い。
遠く平安時代まで歴史を遡ることができる由緒ある神社です。
その名前に「大」が付くことからも頷けます。
5月の祭礼の賑やかさや、近年ではサンリオキャラクター御守り発祥の神社としても有名です。
とても落ち着いていて静かでした。
御守りの種類が豊富で、宮寺さんが少しゆるい感じのいい雰囲気の神社でした!サンリオ好きの人にはたまらなくテンションが上がる神社だと思います。
2017/5/27拝受 キティちゃんのオリジナル御朱印帖の他、キティちゃんの御守りなど数種ありました。
カラフル御朱印を頂きました!
キティ御守り発祥の地。
前の道が狭く歩いていくには少々危険。
素敵な神社。
夕方に到着、17時になると鐘がなり響く、この町でも住む町でも鳴っている、多分学校のチャイムのような気がする。
コメントには正直な気持ちを書く、神様に参拝するように、僕は御祭神のおおやまくい様は好きだし、どの神社でもこの神様に会えるのは嬉しい。
今日は宮前区馬絹から歩いて川崎区の神社をひと通り回ってきた、そしてそれは川崎市の全ての神社を(神社庁に記載の神社)歩いて制覇したことになる。
ことの発端は高津区の白髭神社の宮司が川崎市の神社を全て歩いて回ってきたと言った。
なので自分もしてみた、やはり歩くと神社の神様も喜ぶのか、気持ちはまろやかに優しくてなごやかな気配やら気分に包まれる、晴れてる日を選んでるというのもあるけど、無事に歩けたことに感謝、ありがとうございます!
住宅街にある神社です。
とても静かで良かったです。
名前 |
日枝大神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-333-1046 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車で行く方は駐車場が無いので、近くのコインパーキングを使用が必要となります。
サンリオのお守りおみくじがある為、若い女性が多いので、男性はお守りなどが買いにくいかもしれません。