同じ価格帯のスーパーと比べると野菜の鮮度がかなり良...
生鮮市場 田中青果 大井店 / / .
安価で美味しそうな「弁当」「惣菜」がリニューアルされたようです☀️
富士見市の台所とも言えるスーパー。
あともう一歩で、最高のスーパーに昇華できそう。
加工食品と野菜関連かな。
精肉は最高。
お肉や野菜など食料品が安いです。
たまに掘り出し物があり、超安いものがあったりします。
出口の方の冷凍食品に掘り出し物がある時があります豚の脂身グラム26円で安いですがある時と無いときがあります。
通路の確保も含めて広くてとても買い物がしやすいです。
支払いは従来型のレジ、現金専用のセミセルフレジ。
キャッシュレス決済はPayPayのみ。
(レジに2次元コードがあるので読取、金額を入力、決済、決済画面を拡大して見せる、レシート発行という流れです)レジ袋は一枚につき1円。
水曜定休の他、お正月やGWやお盆などに連休あります。
混み合う曜日や時間はほぼ決まっていて、そこに挑むか避けるかでお店の印象が大分変わってくると思います。
目玉商品とアウトレット商品、一般家庭用と業務用などの違いには気をつけた方がいいかもしれません。
東京から越してきて近所なので毎週利用してます。
とにかく物価が違う?のか企業努力なのか安い!都内にいた頃よりまとめ買いで1000円程浮いてます...。
量も多すぎずに助かってます!(○ピアはファミリー向けなので食べきれない...)
欲しい物とセール品が合致するととてもお得です。
掘り出し物もちらほら。
野菜の種類は少ないですが、質は良いです。
お魚の質が良ければ最高なんですが。
週末は混みます。
お得感がたくさんです。
試してみたい物があると安いのでつい買ってしまいます。
お肉も魚も野菜も新鮮です。
中は狭いかな。
空いてる時間がおすすめです。
お買い得品も多く良く利用しています。
時々はずれもあるけれど、同じ価格帯のスーパーと比べると野菜の鮮度がかなり良いと思います。
お得に買える目玉商品や、コストコフェアがあるので楽しいです。
以前はお気に入りだったのにPayPayの支払いをする時の店員さんがしつこく手元を見て指示してくる。
特に若い店員はうるさい。
その人のレジは避けておっとりしたおばさんにやってもらってる。
店全体で支払いの件で上からうるさく言われてるにしても拡大表示を!と虫眼鏡マークをタップするまで容赦しない。
他の店ではあり得ない事。
PayPayの支払いの仕方が厳しいと美容院でも愚痴った人がいたらしくこの地域では有名なんだなと苦笑した。
イ○ンやヤ○コーなどで置いてない物珍しいものや野菜類が新鮮で安い。
去年苗間に引っ越しして来て、田中青果、ロピア、生鮮市場、3ヶ所を代る代る利用し生活してます。
弁当とか美味しいです。
ここは親切だし歩いて15分ぐらいなので、ちょこちょこ行きますが便利です。
ふじみ野周辺では野菜や加工食品は安いスーパーだと思います。
とくに野菜の質は安いわりに悪くないです。
駐車場は弁天の森側にも第2駐車場があるので入店の駐車に行列はしますか回転は早い方でしょう。
店の外に売られているカップ麺やお菓子、缶詰はとくに特売価格で売られているものが多いので掘り出し物探しの気分に浸れます。
お客さんは激安スーパ特有の客層です。
中には店舗の向かいの通路に路駐して車を放置して買い物に行ったり店内の狭い通路にカートを放置と他の客やお店に迷惑がかかる行為を見ることがたびたびあります。
それと日曜日の開店当初は地獄の混みです。
店の通路とレジの行列は覚悟してください。
商品が豊富でリーズナブル時々利用して居ます。
商品の値段は「まあまあ」って感じです。
無難なお店。
とにかく安いですね。
第2駐車場もありますが店舗前の駐車場はいつも空き待ちの車が2〜3台ハザードをつけて並んでいますね。
お肉とか安いです。
掘り出し品みたいなものもあります。
ただ、ペイペイ支払った時、最後に金額の拡大意味がありますか?確認して支払っているのに意味が無いですよね。
意味ありますか?と質問しても上からの指示ですって。
意味無い事をやらされるのは、時間の無駄ですし苦痛です。
改善してください。
富士見市のプレミアム商品券が使えるし、ペイペイも使えるので便利。
すごく元気なおっちゃんが外で声をはりあげています。
そして安い!町のスーパーという感じのお店です。
なにしろ安いです。
ヤオコーよりも野菜が新鮮。
そら豆が美味しかった。
いろいろな目玉商品が有り 日曜日など客でいっぱいです。
野菜、肉など安いものが沢山あって助かります。
目玉商品がいきなりその辺に置いてある時があり、出会えるとテンション上がりますね。
非常に安い割に、品質のよい果物や野菜が陳列されている。
総菜も有り。
ただし混雑している割に駐車場は狭く、日曜日は道路に渋滞が…。
鶴瀬、ふじみ野、大井と利用してます。
こちらは惣菜があります。
利用した事はないけど、かなり安いお弁当とか売ってます。
賞味期限が近い物を激安で売ってたり、業務用冷凍食品をバラして売ってたりと大手スーパーでは出来ない事をやっています。
行く時々で品揃えが違うし、かなり運要素が強いですが、それが楽しい!当たりに当たると嬉しくなります(笑)接客は特別いい訳じゃないので、いい接客いい商品を求める客には合わない。
あと行く時々で取り揃えが違うので、目的買いには向かない店。
夕飯何にしようかなー?決まらないから田中青果行っとく?何かあるかもしれないし!みたいに行くお店です(笑)店舗によっても若干カラーが違いますが大井店はお肉が良いイメージ(コスパが)です。
お買い得品が見つかることも。
但し賞味期限に注意。
賞味期限の残り短い商品が、安く販売されることがあります。
肉が安めです。
たまに業務用の様な商品やコストコ?の商品が売っていたりします。
外に陳列された商品の区分けがよくわからないですね。
お店に入る前に店頭で掘り出し物を探します二度と会えない物もありますお野菜も安いです。
全体的に商品の値段が安い。
お店の外側に割り引き商品が陳列、品数は少ない。
私は主に野菜の特売品を買いに行きます。
肉と魚は買ったことがない。
いろんなものが安いのですが,それだけじゃなくて変わり種も打ってます!
兎に角安い。
品数は余り無いが安さが魅力。
消費期限間近の品がびっくりするような値段で売っている事が有ります。
肉や魚は安い、野菜も安いけど傷みかけた物が結構ある。
注意して選ばないと捨てる結果に。
期限切れ間近の商品やバッタ品が破格の値段である事も。
まぁ助かっているかな。
良いのも有れば、そうでないのも有る。
店が狭いので、調味料などは種類が少ない。
全体的に値段は安い! 特に魚と野菜は安い!
名前 |
生鮮市場 田中青果 大井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-265-0011 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~19:30 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ふじみ野駅前店(東口)よりも通路にゆとりがある。
商品ラインナップとしては駅前店にさらにお肉を増やして、冷凍唐揚げなど業務スーパーのような要素を足したもの。
どちらもお菓子はあんまり無い。
また、東口は変わり種の生魚を見つける面白さもあり基本的に自分で捌いてくれ、というスタンス(もちろん切り身自体はある)だが、こちらは切り身のそのまま調理できるような魚、味付け済みの魚が揃っている。
駐車場はそこそこの台数があり、第二駐車場もある。
駅からはそこそこ歩くので近隣住民向け。