上の展望台から降りて来ると何となく入ってしまいます...
上の展望台から降りて来ると何となく入ってしまいます。
駐車料金は場内の精算機で払う仕組みで、ナンバーを読み取っているので駐車券とか有りません。
精算機の説明を見落とすと精算を忘れ、出口で慌てそうです。
昔はタダだったんですけど.....(^^;
平日で混まずに入庫できたのは良かったですが、空いているなら500円取らなくても良いのではと思いました。
観光スポットだから仕方ないと言えば仕方ないですが…😓
草千里ヶ浜の駐車場です、場内はそこそこ広く敷地内にビジターセンターやレストランなどテナントは複数ありました。
週末はかなり混みますが、ロケーション凄く良かったです。
杵島岳、烏帽子岳の登山、草千里ヶ浜散策に利用できます。
連休などの観光シーズンは、駐車場に入れずに、入庫渋滞となるので、早い時間に訪れることをおすすめします。
駐車料金500円 インバウンド観光ツアーはバス1台のみのためか大型車駐車マスも小型車へ開放されています インバウンド観光客コロナ禍以前に戻るにはまだまだ時間が必要でしょう 道路一本隔てると草千里🚶♂️散策楽しめますが🐂🐴動物の落とし物にはくれぐれも要注意‼️展望デッキに上がると米塚の風景も楽しめます 近接する無料駐車場はGW期間中により閉鎖されていました 米塚方面からの進入路は渋滞発生🚗🚐中岳方面からはスムーズに行けました👍️※ 皆さん4年ぶりの行動規制解除でレンタカーだらけ😊
名前 |
草千里ヶ浜駐車場(有料) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-34-2171 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

夕方〜夜中に利用しました。
カメラ式料金徴収システムに変わったけど…夕方に利用した時は、キチンと写真に写ってましたが、一旦出て夜中に入り直した時の精算時は、写真が暗くて写っていませんでした。
また…夜中にUターンのために入ってきたり、トイレに行くために入ってきたりした車は、精算せずに出ていっていた車も複数見ました。
以前は…夜中の利用料は無料っぽかったようですが、カメラ式料金徴収システムの時も無料だったりするのかな?我が家は、律儀にお金を2回も払ったけど、払い損だったのか?