見た目から楽しむ事ができます。
こちらのパンは最高に美味しいです。
私が今まで食べた中で1番美味しいです。
道明寺天満宮に行く時は、すみれ食堂で食べる前に寄って買って帰ります。
焼きたてホカホカの顔パンは中の具も絶品。
自然な甘みのサツマイモに、甘さ控えめのクリームなど、本物の優しい味がします。
リンゴとサツマイモの入ったパンは最高に美味しくて手作りって味がしますよ。
食パンはモチモチふわふわです。
生でバクバク食べちゃいます。
昼頃には売り切れてしまいますので早めに行くことをおすすめします。
大好きなお店です(^^)食パンは、焼かずにそのまま食べてもモチモチ美味しいです。
むしろ焼くのがもったいないくらい。
生で食べて美味しいので。
いろんな美味しいパンがあり、ネーミングも素敵です。
駐車場もあり、2台は置くことができます。
道明寺参拝時に、たまたま隣にあった小さなパン屋さんで、美味しそうな香りにひかれてフラッと入ってみました。
しおこふんパン、おフランスパン、カンパーニュの板チョコバターサンドを購入。
しおこふんは、バターと塩の絶妙な味わいで、おいしい😋おフランスパンは赤ワインにもあいそうな味わい。
カンパーニュはハード系が好きな私にとって大満足😊店員さんもすごい良かったので、近所にあったら毎週通いたいです!かわいい雑貨も置いてあり素敵なパン屋さんでした🍞
気になっていたパンやさんです🤗近鉄土師ノ里駅か道明寺駅から徒歩10分です。
お車の方は駐車場1台あるそうです。
お話を伺うと、パンの素材も良いものにこだわっておられ、並んでいるパンもかわいらしいのですが、ネ―ミングがとっても好きです☺️お子さんはこちらのパンやさんが大好きになるのではと思います。
見ているだけで楽しくなります。
家で頂きましたがどのパンもとても美味しいです😋家が近かったら毎日通ってますね🤤ごちそうさまでした😌。
玄米食堂すみれさんとお隣どうしです。
大好きなお店が2軒並んでいるなんて、うれしいです~😆また来ます。
知人のおすすめで訪れたお店🚗💨小ぶりのパンはユニークな形が多くて、見た目から楽しむ事ができます。
また、ていねいな仕上がりでも有ります。
少々値段は高めですが、生地が美味しいパンで納得でした😋場所はわかり難いですが、道明寺を目指して下さいね。
少し手前にお店と駐車場(2台)が有りますので❗PS目的の食パンが購入出来ず💧💧またリベンジします。
土曜日のお昼に伺いました。
先客2組ほど居て1組は外に並んでいました。
駐車場は無いです。
パンは写真の他にもクロワッサン、オリーブのパン、黒豆のパンを買いました。
どれも美味しく、素朴で丁寧に作られているなと思いました。
店員さんも感じが良く、素敵なお店でした。
あんこパンにまみれて生きることができたら最高なのですがいつもあるわけではありません。
しかしあんこパン買うことができた日は最高の1日が約束されます。
丁寧に作られたパンでとても美味しかったです。
淡路島の山田屋さんのジャムを販売しています。
パンも一つ一つ丁寧に作られ小麦粉にもこだわっているので地元では評判の良いパン屋さんです。
可愛くて美味しいパンがいっぱい🍞🥐🥖素敵なご夫婦と可愛い三姉妹に会えるかもね〜😉
道明寺の横にある小さなパン屋よく流行っています。
ちょっと小さなパン屋さん。
小さな街にあるパン屋さんで、規模は大きいものではありません。
民家のような外見ですが、入り口から中が見えるので、雰囲気は外からでもわかると思います。
あんことバターのコッペパンはあんこも甘さ控えめバターの塩っけが相まってパクパクと食べられます。
オレンジ入りのスコーンも柑橘類の苦味があり、とても上品な味わいで美味しいです。
美味しいパンが、いっぱいです。
こちらのお店には13時前に初めて伺いました。
ちょうど先客が帰るところで、貸切状態になりました。
店の佇まいや、前の看板もすごく雰囲気があります。
店内のパンも気取ったパン屋さんではなくどこかノスタルジックでかわいいパンが並んでいます。
ヘビのパンやチャッキー等購入し、いただきました。
あんことクリームチーズのもの、もろにピーナッツが入ったピーナッツバターのパンが個人的には好みでしたが時間的に少しパンの種類が少なく、次回はもう少し早い時間で一度全ての種類見て見たいなぁと思います。
見ているだけでも楽しいパン屋さんですよ。
(買って食べないと意味ないですが)
小さなパン屋さん。
パンは美味しいけど種類が少なくて、行くタイミングによっては食パンしか無い。
もっちりした毎日食パン。
焼きたてをちょっとトーストしてサンドイッチにすると、素晴らしくおいしい。
中味は?なんでもおいしい。
例:サラダチキンを裂いて、タマネギとレタスのスライス、マヨネーズ、マスタード、アヴォカドと一緒に挟む。
パン屋だけどライフスタイルショップ、という、いかにも現代的な若いパン屋さん。
グランジ系?のカジュアルなしつらえをプロデュースするお仲間がいるのではないかな、想像するにアパレルメーカーの人。
道明寺手作り市に伺った時にせっかくなので初めて訪問しました!パンが大好きなのでどれにしようか迷いましたが、チョコの入ったフランスパン?頂きました。
とっても美味しくて好きな味でした^ - ^ ロケーションも良く人気があるのが納得です。
小麦粉にこだわって作っているパン屋さんなので凄く美味しいです。
一度行ってみて下さい。
少しお値段は高いけどメチャうまです!ネーミングも面白く お洒落で雑貨も少し置いてて 働くママさんが頑張ってます!
美味しい😋です。
曜日限定の🍞パンが魅力的です。
初詣帰りに初めてお店を知り立ち寄りました。
大変おいしく常連になりたいオススメのパン屋さんです。
近くにお店の案内看板欲しいですね。
親しみやすく美味しい焼きたてパンです。
一度食べてファンになってしまいました。
生地が美味しいのでシンプルなパンもお惣菜パンも甘い系も全ておいしい🤤
道明寺にお参りに行った時に 可愛いパン屋さんがあり覗いてみたら 変わったパンが置いてあり 店主にオススメを尋ね 蓮根パンと小ぶりのフランスパンを持って帰りました蓮根パンは 中にギョウザの餡に刻んだレンコンが入っていて 味もギョウザの様で シヤキシャキして美味しかったですフランスパンは バターを塗って頂きましたが絶品でした 中がフワッとし外はカリカリで小麦の香ばしさがたまらなく旨かったです ふらっと入ったお店でしたがイイパン屋さんを見つけました❗
名前 |
コッコヤ (coccoya) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-959-3076 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 9:00~17:00 [月日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

色々買いましたが個人的に甘さが控えめなあんぱんが衝撃的でした。
あんぱんというとどこもかしこも甘さが目立つものばかりでしたが、ここのあんぱんは甘さが控えめで小豆の優しい風味と味わいが生きていて大変おいしかったです。
中にチーズが入っているものだったので、普通のあんぱんという名称では無かったと思いますが、名前は覚えていないのでとりあえずあんぱんとさせていただきます。
またカレーパン?も美味しかったですね。
揚げパンではなく焼いた生地の中にカレーソースが入っていたのですが、生地と相性の良い味で辛すぎないけどしっかりと香りのいいカレーが非常に気に入りました。