エキゾチックアニマル医学勉強会に参加したときに立ち...
はま寿司 岸和田八阪店 / / .
仕事中にランチで立ち寄りました。
ネタの質は値段なりで身厚も薄いですが、決して悪くはありません。
種類も回転寿司店としては多い方でしょう。
店内衛生面は清潔でよく、値段面では安くお得で使いやすいと思います。
店員さんたちの接遇面は標準的です。
お店の責ではありませんが、迷惑駐車に悩まされているようで気の毒です。
知人の薦めで行ってきました。
昼時を過ぎた14時台に来店。
混雑なくすぐに席へ案内してもらいました。
タッチパネルで注文するやり方は他の競合店といっしょだけれど、流れてくるのが通常のレールと同じレールで流れてくるので、いざ自分の席にたどり着いたときにない場合が何度かありました(T-T)その他、ちょっとしたことが競合店と違うので戸惑うこともあり、またネタも特に特徴なく正直期待はずれ。
それからウリにしている醤油の種類の多さ…これは逆に何が良いのかさっぱりわかりません。
それぞれのネタに合うおすすめなどの解説があれば美味しく食べれたかもしれないけど、どういうつもりで置いてるのか明確にしてほしい。
営業のセンスの問題ではないだろうか(^o^;)
エキゾチックアニマル医学勉強会に参加したときに立ち寄りました。
国道26号(第二阪和)沿い難波方面の車線にあります。
国道沿いと言う事もあって、駐車場は広いです。
ゼンショーグループで、回転寿司業界では後発組だけど、色々と工夫して企業価値を高めているんだなって勉強になります。
はま寿司の特徴である醤油の種類の豊富さ。
お店の中に伺うと、先ずはペッパー君がお出迎えです。
ペッパー君で席を予約して、紙に書かれてた番号の席へ移動します。
注文はタッチパネルでした。
タッチパネルで注文する度に自動で計算して集計してあるので、ボタンひとつでお会計にすぐ向かえます。
こういったところで人件費を節約してるから安くできるんだなぁと感心しました。
平日は1皿90円です。
(全部ではないです)味は標準です。
決して悪くはないです。
種類も豊富で好感が持てます。
名前 |
はま寿司 岸和田八阪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-020-379 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

息子は数ある回転寿司ではま寿司が1番好きです。
なんだかサーモンが美味しい!全然違う……との事たまにシャリが硬い(芯がある)のですが指摘したことはありません。
旦那と目を合わせて「……ね?」て言ってます(シャリの好みにあるのかな??…無いですよね)クーポンを利用するとあおさの味噌汁が10円になるので有り難いです。