細麺スーラータンメンに海老ワンタンをトッピング。
中国ラーメン 揚州商人 第二産業南中野店 / / / .
埼玉県さいたま市見沼区にある中国ラーメン 揚州商人 第二産業南中野店2005年Open★大和田駅から2km程で店前と第二駐車場も完備。
豊富なメニューに加え深夜4時まで営業しており地元の方達に愛される人気店★口頭注文制、テーブル席メイン担々麺半餃子セット1,490思ったより辛味は抑えめで濃いめのゴマだれや香辛料の良い風味がします、挽肉と葱と香辛料を合わせた炸醬と青菜が入る★今日は中太麺(揚州麺)をチョイス、結構モチモチ感があり旨い★別の細麺を硬めに上げて合わせても良いかも。
熱々の餃子も具がたっぷり詰まっており黒酢と一緒に★搾菜が乗ったライス、スープに卓上の自家製辣油をプラスして旨辛く頂けました、ご馳走様でした😋
メニューの種類の多い人気店です。
夜も遅くまでやってるはず。
20年くらい前によく通いましたが、未だに現在でとても嬉しいです。
わたしはスーラータンがすきですが、他にも魅力的なメニューがたくさんあり目移りします。
店内は古き良き中国の雰囲気?レトロな空気感が漂ってますがとても清潔で店員の皆さんも親切丁寧明るい接客で安心です。
企業としては浅草発祥?の老舗中華食堂の4代目の社長ということですが、少なくともこのお店に限っては20年は変わらない味です。
とてもとてもありがたいです!これからも末永くここにいてください!
揚州商人のスーラータンメンは、絶妙な味の濃さで、とても美味しくて好きです。
麺が自分の好みで選べちゃう🎵餃子は肉汁が溢れ出てきました🥟杏仁豆腐は、なめらかすぎる🍮是非一度は食べてみてください。
看板の派手さで、少し気持ちが萎えるが勇気を持って入店。
いざ、入ってみると、女性の店員さんが、元気が良くて配慮があり、こちらとしても、とても気持ちが良い。
値段設定は、味、ボリュームを考えると高いと思うなぁ。
口コミには、ボリュームがあるとあったが、還暦おばさんの私が食べても、思ったほどボリュームは無いと感じました。
注文からラーメンの到着まで早い。
餃子を半口で食べた時、餡がバラバラにならなくて食べやすい。
そしてなかなかの味。
普通5個なのに6個あった。
(写真は主人が一つ食べちゃった後)夫婦二人だと、3個ずつ食べれるので嬉しい。
旦那は醤油ワンタン麺に(960円)餃子とライス付き(+520円)のセット。
私は、坦々麺。
(980円)胡麻の味がほどほどで良い。
主人のスープを飲んだが、優しいお味。
塩っぱくてうめーなぁー系の味が好きな私たちは物足りない 笑坦々麺は、辛いのが好きな私でも、ラー油を足す必要もなかった。
味は私の好みで⭕️。
ランチで伺いました!美味しい中華です。
第2産業道路沿いにあります。
駐車場もあります。
麻婆豆腐と蝦ワンタンとライス、小籠包と坦々麺を注文しました。
どれも美味しい!麺も刀削麺風とか選べて嬉しい。
食べごたえのあるワンタン麺が食べたくなったので、細麺スーラータンメンに海老ワンタンをトッピング。
酸っぱ辛くて汗かいたけど、とても美味しかったです。
欲を言えば、いつもメインの麺でお腹がいっぱいになってしまうので、ミニワンタンやワンタンスープとかがあれば他のメニューにも手が出せるのに…接客は活気がよく、気遣いやコミュニケーションがきめ細やかで好感度高いです。
駐車場あり。
AM4:00まで営業してる。
昔のジャッキー・チェンの映画にでてくる中華食堂みたい。
おもしろい店内風景。
ジャッキー・チェンの映画ずっと想像しながら食べてました。
小籠包あり。
お店のアプリ登録すると餃子無料。
調べたらチェーン店。
ラーメンのメニュー多いです。
ここのスタッフさんは良いねー。
新人さんも一生懸命。
お客さんを向いてるわ。
これって簡単そうに見えてとっても大変。
店長始めバイトさん迄、一人一人の意識が高く、コミュニケーションが良い証拠。
スゴいわぁ❗面白かったのは、会計の際、カード払いをした妻曰く、カードの機械(キャット)を置く場所が無い為、新人さんがキャットを手に持って「ここに差してください」って。
おばさんはチカラ強いから、か細い新人さん、キャットごと押されちゃっておもわず後退。
うまくカードが刺さらない。
更に「暗証番号お願いしますっ」と言って、番号覗かない様に全力で後ろ向いちゃうから、後ろ向きで細い腕に持たれたキャットは、暗証番号押そうとしても、押した分だけ腕が下がちゃうので暗証番号が押せないって!入れれば後退、押せば下がるって❗(これ文句じゃ無いですよ面白エピソード)その子、ちゃんと出口までお見送りされたそうで、妻も感激してました。
「偉いねー」って。
「味」もそうですが、「人」も魅力のお店です。
お薦めですよ。
定期的に食べたくなる揚州商人さんのスーラータンメン。
行く前はたまに違う麺を食べようかな〜とか考えるんだけど、結局、スーラータンメン 刀切麺一択になっちゃう。
(麺の種類が選べます。
)刀切麺のモチモチ感が好き過ぎるんだよね。
アプリからのクーポンで餃子6個や杏仁豆腐も100円で食べられちゃうリーズナブルさよ。
こちらのお店は分からないけど、北浦和の店は雨が降ると麺を頼んだ人には餃子無料とかもあった。
土曜日の14時とピークタイムじゃないはずなんだけど、お客さんも多く賑わってて、忙しそうでしだが、店員さんも元気で丁寧だし、言うことない感じです。
初めて訪問でアプリ登録で杏仁豆腐無料でした^_^。
塩ラーメン刀削麺美味しかったです。
連れの注文した酸辣湯麺、杏仁豆腐も美味しいしと言っていました。
メニューが豊富で悩みます。
酸辣湯麺いただきました。
美味いしボリューム満点です。
接客も味も最高‼️混んでいる意味がわかりました( ´∀` )b
平日13:15頃2名で利用。
お昼時より少し遅い時間だったからか、バッシングしてない席もありつつ半分程度の空席があり、「お好きな席にどうぞ」と言われ直ぐ座れました。
お得な週替わりランチを注文。
今週は『トマト卵ラーメン』でした。
麺はトマト卵ラーメンに合うと店員さんオススメの揚州麺(中太麺)に。
週替わりランチはA炒飯+杏仁豆腐B炒飯+餃子C餃子+杏仁豆腐の中から選び、金額はその週のラーメンの種類によって変わります。
今週の『トマトたまごラーメン』は酸味のあるトマトが入ったあっさり系のスープで、中太麺に絡めながら美味しく頂きました。
炒飯もパラパラでいい味付け。
ここの杏仁豆腐がまた絶品で、柔らかめの牛乳プリンの杏仁風味といった感じ。
これだけでも食べに行きたくなります。
単品だとランチセットの倍の量で400円だったと思います。
揚州商人はランチ以外では酸辣湯麺や坦々麺が人気で、こちらもかなり美味しいです。
あと今日の中太の揚州麺より太麺の刀切麺の方が私は好きでした。
揚州商人はお得な週替わりランチを食べに行くのが1番いいと思います。
来週は何麺なのか楽しみです。
タンタンメンが人気です。
今回は冷やしトマト麺も注文し食べてみました。
ギンギンに麺が冷えてコシがあり、トマト餡の味付けが美味しかったです。
アプリに登録したので、餃子が無料でした。
オススメは、これぞチャーハン!!と言える、このお店自慢の逸品。
飽きないお味です。
是非食べてみてください。
お店の前は何十回と通っていますが、いつも昼食のタイミングを逸して今回初訪問。
空腹の為、途中のブロンコビリーやスシローに何度捕まったことか😁日替りランチでは、麺の種類を選べ今回刀削麺をチョイス。
もちもちした食感はやみつきになる位の美味しさでした。
今回あっさりしたスープのラーメンでしたが、メニューに出ていたタンメンも魅力的です。
また、セットのチャーハンもお米がパラリとした、正統派の味でした。
以外な驚きなのは杏仁豆腐です。
吉野屑の様な非常にきめ細かい・真っ白い杏仁豆腐は絶品です。
単品で頼むのをオススメ致します。
料理が美味しくて店員さんも爽やかで気持ちよく食事ができるお店です。
食べるたびに顔がついついほころんでしまいました。
味はもちろんのこと、接客がとてもよく、お店をでるまで気持ちよく食事ができました。
またリピートさせていただきます。
たまに見かけるチェーンのお店です。
目立つ外観でずっと気になっていました。
メニューを見ると美味しそうな麺類が多数ありました。
悩んだ末に「とま玉ラーメン」にしました。
スープが好みの味でボリュームがありました。
餃子は思ったより大きく餡がたっぷりでオススメです。
餃子はアプリのクーポンでサービスとのことでお願いしました。
問題は店員さん達。
1.飲み物は注文と違うものを持ってきた。
2.餃子がきていない時点で「ご注文の品は全て揃いましたか?」と言ってきた。
3.頼んでいない杏仁豆腐を「まだきていないですか?」と言ってきた。
4.アプリのクーポン画面を一度見せたのに、他の店員さんからもう一度見せてくれと言ってきた。
5.「餃子がまだきていませんね」と入れ替わり3人の店員さんが言ってきた。
6.餃子は結局時間がかかり、麺類をほぼ完食した頃にようやく届いた。
(麺類と一緒に食べたかった)こんなことが次から次へとよく起こるのかとビックリした。
まだ他にも粗相があった気がしますが忘れました。
店員さん達の連携が全く取れていません。
全て悪気があってやってることでないのは分かりますが、ここまで続くともう呆れて怒る気にもなりませんでした。
スーラータンメンも食べてみたいと思いますが、次回はこちらの店舗ではなく他の店舗に行くと思います。
スーラータンメンと餃子を頂きましたが、大変美味しかったです。
妻も担々麺を頂き美味しいと言っています。
働いている皆さんが元気良く関心しました、又行きたいと思います。
予想以上に美味しかったです。
大宮で第2産業道路、南中野信号すぐ近くにとてもよく目立つ「揚州商人」という看板で。
平日2時以降でもやや込み状態人気の中華屋さん。
家族で行きました。
なんと近所の知り合いお母さんらと。
みなよく利用したいるんですね。
餃子🥟が肉沢山で味もgoodでした。
また行きます。
酸辣湯麺がオススメの店。
どの麺類もよく出来ているが、通常のラーメン屋より少し高い。
いつも混んでるが東大宮店ができて、少しはマシになったかもしれない。
夜メニューの麻婆豆腐も美味い。
全体的に美味しかったです。
街の中華料理屋さんというよりチャイニーズレストランという感じ。
ただ、チャーハンがいま一つでした。
ちょっとビシャっとした感じで。
たまたまなのか、普段からこうなのかは分かりませんが。
支払いは現金だけでした。
スマホとか端末機がレジにいっぱいくっついてたので、キャッシュレスできるかと思いましたが、充電してただけなのかも?
何を食べてもオイシイ。
杏仁豆腐は絶対に食べる。
派手なネオンサインが目印です。
いつも賑わってるので、気になり行って来ました。
ここの売りはスーラータンメンの様ですが、俺はあまり好きではないので青菜そばを注文。
こちらのお店は、麺の太さを太・中太・細麺から選ぶ事が出来るので、揚州麺と書いてあった中太麺にしました。
青菜たっぷりで味も程よくスープに混ざり、基本の塩味にマッチしていて、とても美味しかった。
家族はそれぞれ、塩ラーメン、濃厚塩ラーメン、しょうゆワンタンメンを注文。
濃厚塩ラーメンは美味しかったけど、塩ラーメンとしょうゆワンタンメンは麺を細麺にしたせいか、麺とスープがあまりマッチしてない感じでした。
なので、俺的には中太麺がオススメかなぁ⁉️餃子も6個と3個があるので、6個じゃ多いなぁ⁉️と思う時も安心です。
〆の杏仁豆腐は、しっとりしていて手作り感を感じる一品です。
ただ、1階席、2階席ともちっと窮屈だったので、星を減らしました。
次は、これまた看板メニューのチャーハンを食してみたいですね。
いつも混雑しているのがよくわかる、とても美味しいお店でした。
決して安くはない価格ですが、酸辣湯は定期的に食べたくなる逸品です。
餃子もジューシー、チャーハンも安定した美味しさです。
スーラー油麺と半チャーハンをいただきました。
変場の装い風の店内。
駐車場はそこまで広くない。
チェーン店だが店員さんも元気で対応もよい。
ラーメンは三種類の麺から選ぶことが出来、味もそこそこ良い。
少し変わった中華麺を食べたくなった時はここが便利。
★7個!あまりに美味しくて、無我夢中に箸を動かし続けたのはいつ以来だっただろう?とにかく美味い!あらゆるものが美味い!ここのラーメンを頂くと、いわゆる「ニューウェーブ系」のラーメンは美味いと「言わされていた」ことに気づく。
Wスープや魚粉等、確かに美味いのだが、美味すぎる、というか過剰な塩分や油分によって体がダメージを受けるような美味しさだったのではないだろうか?ここの料理は塩の味や醤油の味に角をまるで感じることがない。
あらゆる料理が、あらゆる方向から美味しさを押し寄せてこさせるのだが、それが頭ではなく、体が美味しいと感じる味なのだ。
兎にも角にも箸が止められない!まさに一心不乱だった。
あんかけの酸辣湯麺だけならまだしも、ごく普通の醤油ラーメンも他店とはまるで比べ物にならないクオリティ。
麺からして本当にうまい。
そしてチャーハンもパラっとした舌触りに続いてエビのプリッとした食感、まろやかな旨味と鼻腔をくすぐる風味。
ラーメン単品だけならやや高い値段の印象を持っていたが、充実したセットメニューや目を疑うほど良好なサービスチケットを活用すればお腹いっぱいになってもお一人様1,000円程度。
味、金額、サービス等、全方位にわたってスキのない中華料理屋さん。
再訪確実。
これまでつけてきた5つ星の判断基準と照らし合わせるととても5つでは足りない。
だから今回は★7つをつけたいと思います。
第二産業道路沿いに有り、年中無休で明け方の4時まで深夜割り増しも無く営業しています。
店の前の駐車場は直ぐに満車になりやすいので脇道を進み左折すると大きめの第二駐車場が有ります。
最近の日本のラーメンは中華の枠を越えた、麺・具・スープ全てに拘った和食に成っていますが、此方は店舗名に有る様に中国の揚州出身のお祖父さん夫婦が始めたのがルーツで、代々伝承された秘伝に工夫を加えているので一般的な中華ともラーメン系の店舗とも違います。
麺も刀削麺が選べたり、季節限定商品を創作したり、メルマガ登録するとお得なクーポンがバラエティーに配信されて来ます。
味付けは好き嫌いが別れそうな所も有りますが、慣れれば病み付きに成るかも・・・。
姉妹店ではやっていた一品料理も頼める様になったので、是非お試しを❗️
一言。
美味しい!従業員さんの接客も素晴らしいです。
家族で初めて伺いましたが、丁寧にメニューなど説明してもらいました。
スーラータンメン、麻婆豆腐、担々麺、餃子、杏仁豆腐どれも美味しかったです。
家の家族が大食いなのか、ラーメンは普通で足らなかったので、次回は大盛りで頼まないと…笑また近いうち、行ってみようと思います。
何回か食べました。
すべての料理が不味いです。
最低レベルです。
特に、豚肉が臭すぎる。
なんとか塩ラーメンかな?名前は忘れました。
(しかし、実際に食べての感想です。
)店は汚いし、働いてる人間は低レベルだし、これで成り立つ意味が分かりません。
まあ、そういうお店が好きな人が通うのでしょう。
私の感想としましては、駄目駄目な飲食店の見本です。
麺の種類が選べるのは実は微妙。
それぞれのスープに一番あった麺を自信を持って勧めてほしい。
久しぶりに訪問したら自家製辣油が無くなっていたり、モゴモゴ話して何を言っているか分からないバイトがいたり…。
更にプレミアム酸辣湯麺はとにかく塩っぱい…。
普通の酸辣湯麺にしたらよかったー。
名前 |
中国ラーメン 揚州商人 第二産業南中野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-688-1744 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~4:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチで行きました。
初めて大肉(タイルー)黄金スープ麺を頼みました。
ちょっと値段は高いけどお肉が柔らかくてホロホロでスープの味もとっても美味しかったです。
デザートの杏仁豆腐は絶品!これは必ず毎回頼みます。
また近いうちに行きたいです!