砂川の飲み屋通りにあるラーメン屋さんで虎の介ラーメ...
砂川の飲み屋通りにあるラーメン屋さんで虎の介ラーメンと半チャーハンをいただきました。
豚骨醤油で変なギトギト感はない、少ししょっぱめなスープ。
飲みの〆で食べたら合いそう。
チャーハンはシンプルな味付け。
砂川の繁華街にある虎の介さんちょっと暗い店内は逆に落ち着くメニューを見ると一番上に『味噌野菜らーめん』一番上ってことは、看板メニューでは、その味噌野菜ラーメンを頂きます待っているお客さんはいなかったのですぐに来ました(^^)野菜は少なめで、チャーシューが1枚メンマも少しスープは濃厚で少し甘さも感じる美味しいスープ麺は、札幌ラーメンの譜系の喉越しの良い卵麺これで700円はリーズナブル今のご時世ラーメンは900円時代頑張ってるなぁ〜虎の介さんテーブルの上には、ニンニクが置いてあるので少しづつ溶かして食べると、さらに旨いですラーメンを楽しんでいる途中、お客さんが来て席に座るか否かのタイミングで『味噌カレーらーめん』と言っているではないですか‼️メニューを見ると、ありました750円それ食べたかったなぁ今度は味噌カレーらーめんと心に決めてお店を後に・・・・・
若干わかりにくい場所にありますが、暖簾を目印に行くとすぐ見つかりました。
まずメニューが全体的に安いです。
鶏ガラ醤油ラーメンが今どき500円なんて嬉しい値段設定です。
お店の中は年季の感じる作りですが、不衛生さなどは特になく、味や趣のある店内です。
接客も丁寧で優しさも感じられ、ラーメンも美味しいため再訪必至です。
駐車場がやや狭い以外は素晴らしいお店だと思います。
砂川のラーメン屋は初訪問。
国道12号線から中通にある繁華街が近い所にある店舗です。
味噌野菜ラーメンをいただきました。
麺は普通弱ウェーブな麺でした。
スープはこってりこくのあるスープでした。
価格が安くお得感がありました。
砂川のラーメン屋の麺は全店一緒みたいな話は聞きました。
また利用したいです。
間違いなくまた行くだろうお店、美味しく頂きました‼️砂川仕事で寄らせていただきますが、ラーメン多いし、全体的にレベル高いんでないだろうか...ご馳走様です!ありがとうございました!
こってり味噌800円と半チャーハン300円最高です。
虎の介ラーメンを食べました。
とても美味しくいただきました。
半チャーハンも食べましたが美味しかったです。
雪で屋根が壊れてから久々に行きました!メニューが少し増えてた!私はニンニクこく塩のファン♥チャーシューがトロトロで美味しいです😋🍴🎶
ワンコインラーメンが食べられるお店で、気になってましたが、やっと訪問です。
しかし、おみせのオススメということで700円の味噌野菜ラーメンと名物というガッチャめし400円にしました。
醤油なら500円、塩なら550円なので1000円でお釣りきてお腹一杯になります。
そして味ですが、コクがあるスープに柔らかいチャーシューに白菜、ネギ、メンマと美味しかったのですが、スープが僕にはちょっと塩っぱいと感じました。
最近、あっさり醤油ばかりだったのでそのぎゃもあると思います。
次は醤油に半チャーハン300円の800円で腹一杯セットにしてみたいと思います。
塩ラーメンいただきました。
500円プラス消費税という値段には驚き😲‼️チャーシューもトロトロで麺はちぢれの細麺。
スープはアッサリ塩味のこがしニンニクがはいっていたようで美味しかったです。
値上げしても良いのにーって思いました。
結構前に伺いました豚骨スープと麺の相性かな〰️
リーズナブルで味もいい‼️強いて言えば具材が少ないかな~
この辺りのラーメ屋の中で1番美味しい(*^^*)店員さんも愛想が良くて良い店です♪
昔からあるお店です☺️駐車場は、お店のまえとむかえにあります。
私の頼んだのは味噌ラーメンですね☺️美味しかったですよ☺️ねたんは、びっくりですよ☺️
伊達市から移転したラーメン屋ですね。
こってり虎の介ラーメンと半チャーハンが定番でした。
ラーメンも安く( ゚Д゚)ウマーですが、チャーハンは安くて絶品ですね。
味噌ラーメンと半チャーハン注文安い。
チャーハンは醤油が効いてる味で美味しいな。
味噌ラーメンは個人的にはもう少しコクがある方が好きかな。
福岡出身の私は、豚骨スープのこってりニンニク虎の介600円を注文した。
比較的に単価が安いので良心的なお店です。
まずはスープ、豚骨が薄い、シャーシューは箸で壊れるくらいに柔らかく美味しい、麺も中々。
お客さんが一人もいない為、気軽に食べられた、きっとお一人様でも入りやすいだろう、ただ単価が安いので盛り付けが寂しい。
2度目は無いかな、なんかこだわりがないというか、これだと決めてが無い。
ニンニクもあまり感じない。
確かにメニューにクセのない豚骨と書いてある、北海道の人にはこの味がいいのかな?店主は見た感じ脱サラのおじさん、元気が良い。
ご馳走さまでした。
二年ぶりに訪れました。
やっぱりおいしかったです。
画像は虎の介ラーメンと半チャーハンです。
こく塩を頂いたんですけどとっても美味しくてチャーシューがとても柔らかくて持ち上げるだけでホロッと解けてしまいます!こどもの国で遊んだ帰り 大満足の昼ごはんでした!
こどもの国の帰りにラーメンが食べたくて近くにあったこちらに入店。
味噌ラーメンがとても美味しかったです。
スープは濃すぎずあっさりすぎずチャーシューはとろけるほど柔らかくて麺は中太ちぢれ麺。
炒飯もしょうゆで仕上げてありこれもまた美味しかったです。
また砂川でご飯を食べる機会があれば行きたいです。
麺もスープも美味しいね~シンプルだけどレベル高し、隠れた名店だと思います(^^)
とても美味しい!これはまた食べたくなる味!私はこく塩を頼みました。
相方は虎の介ラーメン。
こく塩ももちろん美味しかったです。
さっぱりした中にもちゃんとコクも隠れてて…そして喉が乾きすぎないラーメン!しかもチャーシューにもメンマにもしっかり味がついてて、メンマの味がメンマ嫌いの私でも食べれました。
そして、虎の介ラーメン!うっ!!!!なにこれ!!!おいしい!!!!初めて食べる感じの繊細なんだけどダイレクトにくる豚骨のコク…しょうゆもちゃんと追っかけてきます!いやーこれはクセになる味。
また食べたい。
砂川に来た時の楽しみができました!しかも恐ろしく価格が今の相場より安い!そりゃ、他のボリューム感は他よりも控えめかもしれませんが、もっちりとした麺と各素材がしっかりと味付けされてます。
他の具材はあまりいらないんですよ。
全然満足度MAX!腹膨れすぎてつらい!とならないほうが味の余韻にも鈍感にならなくていいと思います。
満腹を求めてるんじゃなく、おいしいものを求めてるんです。
だから、とってもちょうどいい量に心配になる低料金、それについてくるこの味…リピート確定ですね!!遅い時間まで営業しておられるようなので、店主やスタッフの方々、健康にはお気をつけてください!また砂川にくる際には食べにきたいです!!追記翌週、また食べたくて1時間半かけて食べに行きました!今回は虎の介ラーメン!!いやーうまいっす!!砂川はラーメン激戦区で高評価のところが多いですが、そんなに大食漢ではないので、他の砂川のラーメン屋さんはためせなくなってしまいました(笑)
とても美味しい!これはまた食べたくなる味!私はこく塩を頼みました。
相方は虎の介ラーメン。
こく塩ももちろん美味しかったです。
さっぱりした中にもちゃんとコクも隠れてて…そして喉が乾きすぎないラーメン!しかもチャーシューにもメンマにもしっかり味がついてて、メンマの味がメンマ嫌いの私でも食べれました。
そして、虎の介ラーメン!うっ!!!!なにこれ!!!おいしい!!!!初めて食べる感じの繊細なんだけどダイレクトにくる豚骨のコク…しょうゆもちゃんと追っかけてきます!いやーこれはクセになる味。
また食べたい。
砂川に来た時の楽しみができました!しかも恐ろしく価格が今の相場より安い!そりゃ、他のボリューム感は他よりも控えめかもしれませんが、もっちりとした麺と各素材がしっかりと味付けされてます。
他の具材はあまりいらないんですよ。
全然満足度MAX!腹膨れすぎてつらい!とならないほうが味の余韻にも鈍感にならなくていいと思います。
満腹を求めてるんじゃなく、おいしいものを求めてるんです。
だから、とってもちょうどいい量に心配になる低料金、それについてくるこの味…リピート確定ですね!!遅い時間まで営業しておられるようなので、店主やスタッフの方々、健康にはお気をつけてください!また砂川にくる際には食べにきたいです!!追記翌週、また食べたくて1時間半かけて食べに行きました!今回は虎の介ラーメン!!いやーうまいっす!!砂川はラーメン激戦区で高評価のところが多いですが、そんなに大食漢ではないので、他の砂川のラーメン屋さんはためせなくなってしまいました(笑)
旅行の帰りにたまたま立ち寄ったお店。
お客さんは2組でとても質素(良いイメージで)な店内です。
メニューの一番上部のラーメンがきっとオススメなんだと思い「虎の介ラーメン」(醤油豚骨)をいただきました。
衝撃的にうまかったですね。
ラーメンは好みが分かれると思いますが、おそらく今まで食べたラーメンのベスト3に入ります。
●スープ豚骨系ですがアッサリめです。
かといって手を抜いている味ではありません。
しっかりと出汁の出た深みを感じました。
●麺北海道ではメジャーな卵ちぢれ麺です。
やや硬めですが私は硬麺が好みでしたので堪能できました。
●チャーシューとても手の込んだチャーシューだと感じました。
最近は味の付いてないチャーシューをどっさり。
なんてのがよくありますが、正直チャーシュー多いと飽きるんですよね。
それとは間逆にここはメンマ3枚分くらいの大きさくらいしかありません。
ただ味は絶品でした。
旨味とほんのりバターの風味を生かした口の中に入れるととろける系のうまさでした。
小さいと思いましたがこの大きさかベストでした。
●ネギ、メンマネギは少なめ、メンマは普段食べているものより濃いめの味付けでうまいです。
塩ラーメンだと煮卵が付くみたいですね。
店内でお客さんの接客をされている方が高齢で大丈夫なのか?と思いましたが、動きは遅いですがとても心温まる接客対応でした。
住まいから2時間と遠いお店ですが、また食べに行こうと思います。
豚骨の「こく塩」を注文しました。
まろやかな豚骨スープは後味すっきりで思わず飲みたくなる味。
チャーシューも絶品です。
醤油ラーメン頂きました。
500円。
元甲子園球児が営業しているラーメン店です。
虎の介シリーズのバリエーションも豊富です。
ご当地でわ珍しいとんこつラーメンが食べられます。
名前 |
虎の介 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0125-54-0253 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~19:30 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
国道12号線から1本奥にあるお店 歌志内に住む友人から美味しいと聞いて一緒に来店 私はこってりニンニク味噌野菜をいただきました 思っていたほどのこってり感はなく どちらかといえばほどよいコクにまろやかな感じで美味しいラーメンでした 友人は辛味噌の1番辛い(辛3)を食べてましたがちょうどよい辛さで美味しかったと言ってましたね うちの子は虎の介ラーメン(とんこつ醤油)を食べ 少し食べさせてもらいましたが まろやかでスープを飲み干せるほど美味しいです あとチャーハンも美味しいですよ 店の前に4、5台ほど置ける駐車場 また砂川に来る機会があれば是非立ち寄りたいお店でした。