牛みすじ と琉球豚コース2529円(込)と オプシ...
久し振りに来ましたが食べ過ぎました。
お肉もとても美味しく大満足でした。
焼き肉食べ放題よりも私は好きですね。
また行きます。
昔に比べて結構値上がりしましたが、接客も良く味も美味しいです。
ただ韓国フェアで提供されたチュクミは生臭さがありショックでしたがお肉や野菜類は文句無しです。
しゃぶしゃぶ食べ放題友達と行きました。
とても美味しかったです。
午前中は時間無制限は嬉しい(#^.^#)開店前に既に待ってる方が2組おり人気の高さが測れます。
開店前は、ウェイティングシートのご記入お願い致したします。
席は、選べませんが、座席数は多かったです。
テーブル席と座敷席(座敷でも椅子)があり、テーブル席優先で案内されるみたいです。
家族連れは座敷席を案内してるイメージ。
座敷席が良い場合は、予約をオススメします!しゃぶ菜アプリがありまして、クーポン発行あるのでご活用ください。
久しぶりにランチで伺いました。
以前より値段が上がってたと思いますが、昨今の状況をみれば、いた仕方ないことかと。
ネコチャンロボットが頑張ってお肉を運んでくれるので、夫婦ともに少々食べ過ぎました。
貧乏性ですね。
子供たちは、ドリンクやデザートで喜んでましたので、それはそれで良かったかな。
リーズナブルにしゃぶしゃぶ、ということなら良いと思います。
新鮮な野菜でしやぶしやぶ。
普通のサラダもサラダ用のものがあります。
生野菜も良いですが身体を冷やすので鍋で煮る野菜の方がたくさん食べれます。
自分で焼くワッフルもあります。
ソフトクリーム、コヒーゼリー、白玉、あんこなどもあります。
自分でつくる綿あめ(わた菓子)もあります。
楽しめます。
平日ランチタイムに、牛みすじ と琉球豚コース2529円(込)と オプションの豆乳出汁+チーズフォンデュを注文。
雨の降る13時30頃だったが、店内は7-8割埋まっており、ビックリ。
しゃぶ葉は肉以外の野菜、デザートは自分でビュッフェ台に取りに行くスタイル。
肉は注文後2-3分もすればロボットが配膳してくれるのでかなり早い。
みすじは そこまで油っぽくなくて 柔らかくて中々美味しい。
他に輸入牛も頼めたが、こちらをお代りすることに。
野菜コーナー、タレコーナーは充実していて好みに合わせて、味変も出来るので飽きにくいかなぁと思う。
デザートはソフトクリーム、ワッフル、白玉、小豆、かき氷等を組み合わせる感じで作る楽しさは感じられるが、オーダー式の店のデザートには一歩劣るかなぁ。
値段も手頃なので肉、野菜をいっぱい食べたい時にまた伺いたい。
家族4人で利用しました。
最初の肉のオーダーが遅くて苛つきましたが、その後は頼めばすぐ来ました。
牛肉と豚のコースにしましたが、豚だけならさらにコスパいいので、そのへんのレストラン行くより良いかなと思いました。
あと鍋のスープの味がたくさんあるけど、トッピングの豆板醤入れたら全部一緒なんで、どれでも良いかな~
久しぶりに食べ放題に行ってきましたよ! しゃぶしゃぶです、ん〜食べる時間が短すぎ!と、感じました。
70分ですね!ん〜少し短いと感じますたよ、120分位にしてほしいですね! するとゆっくりと食べられると思いますが!お店の回転率が下がるため難しいんですかね?
平日ランチで利用。
1階駐車場、2階店舗。
座敷もある。
ビニール手袋などを数か所に設置しており、感染予防に力を入れていると思う。
食材補充も速やか。
リーズナブルなお値段で時期限定のお肉が味わえます。
しゃぶしゃぶなので野菜も沢山摂れますしつけ汁も工夫できるので飽きません。
火を通すと野菜は小さくなるので、欲を言えば白菜等はもう少し大きめにカットしてくれると食べやすいです。
デザート迄楽しめるのでお勧めのお店です。
白だしが好きです。
しゃぶしゃぶが食べ放題でオススメです❗たれも色々で飽きないです❗
平日ランチは、時間無制限なので、あわただしくなくてのんびり食事できて良いです。
デザートのワッフルやソフトクリームも順番待ちすることなく作れてよかったです。
お肉もすぐに運ばれてくるので、行くなら断然平日がおすすめです。
料金お手頃でランチができ、野菜も沢山食べられて凄くいいね。
都内に出かけた際に近くにあったので平日ランチで訪問。
お昼の時間帯はウェイティングになるくらいの混み具合。
食べ放題で時間制限も無いので待ち時間は長くなるかもです。
子供2名含めて6名で行ったのですが、席は空いたけど少し狭いかもと確認して頂き納得の上でその席で食事してました。
ひと通り食べ終えてデザートを食べてる所に女性店員がやって来て、広めの席が空いたが移動しますか?と聞きにきてくれました。
混み合ってて忙しい中、そんな気遣いまでいただけるとは思いもよらず、その接客対応にとても感動しました。
また近くに行った際は利用したいです。
しゃぶしゃぶ食べ放題です。
時間制限があります。
お肉はタブレット注文。
コースにより料金はかわります。
野菜、スィーツは取りに行きます。
ドリンクバーとお酒類は別料金になりますね。
時間制限の時間はタブレットで確認できました。
わからないことはお店のかたに聞くとよいでしょう。
肉のコースとスープを選択すると鍋に電源が入れられ、2種類のスープが注ぎ込まれ運ばれてきた肉をそこに入れて楽しむスタイルです。
入口から手前に左が座敷席、右がテーブル席、奥が化粧室になります。
サラダや麺など選んで好きなドレッシングをかけて食べるスタイルになります。
鍋のスープが 四分割になり より色々な味を堪能でき 美味しく楽しめます✨具材や皿など取る際も 使い捨て手袋を その都度利用でき 安心材料になります。
テーブルに置いてある自由に取れる箸は他の人の手が触れているかな⁉️と 気になりました。
他は工夫され 新しい生活様式を取り入れられているのではないでしょうか⁉️
日暮里舎人ライナー「西新井大師西駅」から徒歩4分ほどでしょうか。
さて、日曜日11:00すぎの開店直後に伺いましたが、なぜか待合室に人が溢れかえっていました。
どうやら席は空いているのですが、人手不足なのかご案内係の方がすくなく、待ち行列となりました。
ということで15分後に着席です。
今回は「三軒豚ロース1299円(80分食べ放題)」と休日料金+100円のコースです。
ですが、出汁を2種にするとさらに+100円となりました。
※前回バラにしたらとにかく脂っこくて閉口しましたので。
先に結論を記載しておきますが、出汁を増やしても最初のみで結果なにを食べても一緒になりますので、はっきりいってどの出汁でもいいかもしれません。
具材はこの際おいておきますが、つけ汁がすべてです。
6種ほどあるのでお好みで良いですし、そこに薬味やトッピング多数なので、ここが味のすべてと言ってよいでしょうwその他、しゃぶしゃぶだけではなく、ちらし寿司、カレー、ポテトサラダ、ワッフル、アイス、カキ氷、等お子様むけメニューも多数なので、お子様連れでも良いと思います。
尚、寿司食べ放題メニューもありますが、ここ最近は見たことないですねw(一回食べましたが。
ということです)
すかいらーくグループのしゃぶしゃぶ店です。
評判通りコスパが良い❗️ランチでも席の予約が出来たので待つことも無くフロアスタッフの感じもすごぶる良く具材の補充もスムースだし何より薬味バー(?)がとても充実しているのと工夫しだいでは、様々な楽し見方が出来るのでお勧めのお店です。
ただ、普通の休日などは、ごった返していると思われるので星を1つ減らしました。
野菜たっぷり食べ放題。
お肉も柔らかくて美味しい。
デザートもあり、ワッフルを焼いてソフトクリームを載せて食べるのが大好きです。
ランチは千円位なので、大満足。
混んでますが、4時まで過ごせるので、ゆっくりランチができます。
「また行きたい」と思えるお店で、お勧めです。
都内で駐車場のある、しゃぶ葉は限られているので、あるのは便利。
他はチェーン店なので、どこも同じだと思うが、肉以外のスイーツ系もワッフツとか作れたりと、楽しい。
汁やたれの種類が豊富で色々な味が楽しめてデザートにアイスや白玉、フルーツポンチ、食べ放題にしたら基本的おかわり自由ご飯の種類も豊富。
肉以外も色々あじわえていいとおもいました❗
薬膳火鍋が食べたくなると、度々利用させて頂いています。
今回は、ちびっこ連れでは無かったので、中辛でしたが、もう1段階、辛くても良かったかな?と思いましたが、トッピングの薬味が沢山あるので、自分好みに変化を付けて楽しむ事が出来ます。
今回、ラム肉も選択出来ましたので、注文させて頂きましたが、薬膳火鍋で丁度、肉の旨味とマッチして食べやすかったです。
2019年10月14日入店。
5時前に入店したが、既に満席に近く繁盛店。
店員は不足していないようだが、それでも補充が追いつかない場面が多々みられる。
土地柄なのかお客の素行が雑。
調味料や食材をこぼしまくるので、店員のその後処理に追われ、本来の提供が出来ていないようにも感じられた。
また、ワッフルが自分で作れるのは素晴らしいがタネが入ったボウルに蓋が無いため衛生面で不安を感じた。
事実、ワッフル作成の順番待ちでタネの横で髪をしきりにかきあげる女性がおり不快感を覚えた。
客層以外ではトータル的に価格に合った内容かと思います。
平日ランチは落ち着いて食事が出来ますよ。
駅からも近いし車でも👌
今まで行ったしゃぶしゃぶ食べ放題の中では値段も内容も一番良かったです。
付けダレも種類が豊富で色々楽しめますよ。
デザート系もまあ不満は無いです。
土日は一時間以上の待ち時間は覚悟で行ってださい。
Tカードでポイントゲット出来ます。
お寿司も頼めるコースも有り。
お肉は牛、豚、鳥の三種類有り。
ここのお店ほど、材料が新鮮なのが、凄いと思いました。
しゃぶしゃぶなら、しゃぶ葉が良いですね。
食べ放題だから、値段のほうも、選べるし、内容も選べるから、買い物して、家で食べるより、安いです。
ただ、デザートが、1・2点 くらいなのが、サミシイ😢 飲み物は、単品ではなくて、ドリンクバーを、選べる(別料金)から、色々飲めて、嬉しいです。
食べ放題メニューを利用。
出汁が二種類選べる。
肉はメニューによって違うので好みで選べる。
タレの種類も多く飽きがこないのでたくさん食べられる。
野菜は野菜バーから自分で盛って取ってくる。
タレも同様。
他にカレーライスや梅御飯などもある。
麺はうどんやラーメンの麺をお鍋の出汁で食べられる。
ソフトクリームやかき氷も自由に食べられる。
座敷とテーブル席がある。
平日と土日祝日の時間と料金が違う。
チェーン店でお店が増えている。
小学三年生と中二の子供を連れて来店。
お肉やサラダは普通に美味しく、時間が早めの時間だったため、注文した肉もすぐに持って来てくれました。
満足して店を出て帰宅してからレシートを見て驚愕。
小学三年生の娘の分も大人として計算されていました。
身長125センチ、ガリガリで決して大人っぽくない普通の子供です。
返金して貰いたかったけど、家から少し遠かったので断念しましたが、注文を受けた人(バイトであろう若い女性)、レジの人(社員であろう年配の男性)、2人ともが間違いに気付かないって・・2度と行かないと心に決めました。
もう1年くらい前の話ですが、お店の名前を見て思い出してしまったので記載しました。
安いコースはお勧めできない。
かつて、このお店ができた直後に食べたときには、一口でチリ産ビーフだと分かるコンビニのカルビ焼肉弁当の匂いに耐えられず、食べ放題なのにすぐに出てきた。
その後数年間行かなかったが、いつまでも潰れないことを不思議に思い、勇気を出して入店してみた。
国産牛コースが追加されていたので国産牛コースをオーダー。
一人3500円程度。
肉の皿を追加注文した場合に出てくるまでの早さは早いほう。
味は無銘の国産牛としては中の上。
ドリンクバーの黒烏龍茶は薄い。
黒烏龍茶なんて安い(普通にペットボトルで買うのとは単価が全く異なり、内実は、黒烏龍茶はいくら飲まれても大幅黒字程度の値段)のだから、ケチらない方がイメージが良いのに。
店員の雰囲気は良い。
全体としてかなり良くなっており、また行ってみようかと思うレベルだった。
名前 |
しゃぶ葉 西新井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3856-6931 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
関連サイト |
https://www.skylark.co.jp/syabuyo/?utm_source=ss&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
休日の夕食で訪問しました。
17時過ぎに入店したので、すぐに案内頂けました。
18時近くになると待つと思います。
料金は良心的、カレーも美味しかったです。
わたあめ機もあり、子供は喜んでいました。