芋煮そばをいただきにこちらへ来ました。
初めて伺いました。
御年配のご夫妻が切り盛りしています。
芋煮蕎麦、初めて食べました。
芋煮は材料費も高いのでそれなりのお値段です。
血圧高めの自分には丁度いい味付けなんだろうな。
着丼までに少し時間がかかるので、ゆっくり待ちましょう♪注文の際はお母さんを呼ばないと来ません笑。
昔ながらの雰囲気で自分は好きですね。
良い雰囲気でした。
古くからの常連さんが足繁く通う感じの古いお店でした。
ゴロゴロと里芋が入っていて、寒くなってきた今には絶品!!美味しかったです。
住宅街にある老舗っぽい店構えです。
この日の注文は芋煮そばのみでした。
味は濃くなく、とても美味しかったです。
芋煮そばを頂きましたが、前評判通り美味しい。
山形県の美味しい芋煮と、美味しいそばを同時に食べられます!
素朴な味の美味しいお蕎麦。
山菜は店主自ら山で取ってきたものとのこと。
おだしもすっきりしていてボリュームも満点。
駅からそう遠くもないので、昼時に近くを通ったらおすすめしたいお店。
芋煮そば 980円 とにかく 食べればわかる。
最高です。
芋煮そばがおいしい。
もちろんそば自体もおいしい。
山形市内では歴史のあるお蕎麦屋さんです。
#立川かしめ さんが山形に来たので、お連れしたのはこちらの #佐藤屋 さんという、山形きっての老舗蕎麦屋。
さんちゃんなお店で、落語家さんにはツッコミどころ満載!特にこの「#無着成恭」さんの色紙や「#ナショナルのラジオ」は、ポイント高いですね☆味も最高!#山形ラーメン列伝。
あたたかくない芋煮そばをいただきました。
大変おいしかったです。
今日は定期検診。
病院近くのここのお店に初訪問です。
かみさんと二人でお邪魔しました。
12時20分頃の入店ですけど、座れました。
ここのお店は芋煮ラーメンが有名ですけど、自分は昔ながらの中華そば。
かみさんは鳥中華の注文して待ちます。
他のお客様の中華そばは、細縮れ麺みたいですよ❗期待が高まります。
運ばれて来ました‼️シンプルな中華です。
スープは油浮きの少ない、程々澄んだあっさり係です。
自分的には少し薄味ですねぇ。
麺は中細縮れ麺でしょうか⁉️やや柔らか目でしたけど美味しく頂けます。
かみさんの鳥中華は、中華スープに鳥肉とざく切りっぽいネギが入っていてやや甘口に仕上がっていました。
これもやさしい味で美味しい‼️昔ながらの中華そば、美味しく完食させて頂きました。
ご馳走様でした。
又定期検診です。
また寄らせて頂きました。
今回は中華そば並盛りです。
美味しく完食です。
ご馳走様でした。
又検診の時に❗遅く成りましたけど、ここのお店の中華そばは、山形県はもちろん、東北で最初に提供したお店なんだとか👀✋これは驚きですねぇ😨😨‼️
お店のおばあにゃんもあったかい素敵な方でした。
勿論芋煮そばも美味しかったです。
昨年初めて食べて美味しくて今年も又伺いました。
山形名物の芋煮と蕎麦が一度で味わうことが出来る芋煮そばが食べられます。
穏やかなおばあちゃんが注文を取りに来てくれました。
芋煮そばと月山のわらびの一本漬けが付いた芋子煮そばセットをお願いします。
里芋や牛肉、舞茸、白ネギ、蒲鉾などの具が入った甘辛いダシの二八そばは、関西人のオレでも美味しいと感じました。
しゃきしゃきとした食感のわらびの醤油漬けも珍味で美味しかったです。
店主が月山で収穫したわらびを使った自家製の一本漬けです。
蕎麦mapをいただいたので、芋煮もお蕎麦も食べられるお店を選んできた。
お店の方がとても感じが良かった。
関東人には、ちょっと味が薄く感じたけど『とんがらし入れてね』と、お店のおばぁちゃんが言っていたので、辛いのが苦手だけれどいれてみてら、ちょうど良く、美味しく食べられました。
芋煮の単品もあり、最高でした。
芋煮単品は小さめの鉄鍋で出てきますので、2人前くらいありました。
山形市でお昼に芋煮をいただくとしたら、ぜひ!
名前どおり、芋煮そばが名物です。
県外のかたのために書くと山形の芋煮はかなり甘いです。
その芋煮にそばが入っているので、好き嫌いはあるかも。
芋煮? 蕎麦?••••? どんな相性か全くわからない関西人でもペロっと食べました。
ごちそうさま わらびの漬物がまたうまい!
芋煮そば美味しかったです。
以前はヘビロテしていた店ですが、先日久しぶりにお邪魔したら、ラーメンの味がすっかり落ちていた。
麺は以前通りでしたが、スープが化学調味料のような、口の中に絡まる感じで出汁も感じられず、麺との相性も悪かった。
多分もう行かないと思う。
名前 |
芋煮そば処 佐藤屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-622-2321 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~18:30 [月] 定休日 |
評価 |
4.1 |
ガイドブックおすすめの店でしたので、芋煮そばをいただきにこちらへ来ました。
老舗の店のようで店内には歴代の蕎麦打ち器具がありました。
味も値段も満足でした。