写真撮って来ました。
正直言ってあまり期待しないで寄ってみたのですが、とても良かったです。
いい意味で期待を裏切られました。
次も必ず寄ります。
正直言ってあまり期待せずに寄ったのですが、入ってみたらすばらしかったです。
いい意味で期待を裏切られました。
次回からは必ず寄らせてもらいます。
お出かけの休憩に立ち寄った際に、どんなものなのかと興味がてら寄りました。
会津金山町と伊南村で二百年前に建てられた民家を移築し、当時の生活の様子や農耕具、養蚕資材が展示してありました。
家は上流家庭と平民の家でそれぞれの生活の違いがつぶさに分かりました。
雪国ならではの生活の特性ある造りに感心するのと、冬は寒かったんだろうな~と思いながら見て回りました。
実家が農家で年柄、子供の頃に家にあった物も数多く懐かしい物ばかり、85才の親父も見るもの全て知ってたので一つ一つ丁寧に説明してもらいました🤗全てが揃っている現代、このような物を見ても感心を示す事はないと思いますが、このような歴史を辿って今があることを将来に残すべき物をである事と、後世に語り継いで行って貰いたいです。
会津の生活がわかります大人向け幼児には厳しいですね。
コロナの影響で、やってなかったので…ちょっと奥まで歩いて、写真撮って来ました😅
カワキョウの喜多方ラーメンをご馳走になりました。
凝ったお店で、味は勿論の事、粋なおもてなしに思わず笑ってしまいました❤️またお邪魔したい場所です😊
体験もあって楽しめました。
江戸時代の生活を知ることができます。
オハラショウスケさんって実在の人物だったのね。
古民家見学やアカベコ色付け体験 庄助さんの風呂とか見れます。
国指定重要文化財 旧馬場家 があります。
地域の過去の暮らしぶりを保存、展示する観光施設です🎵😁が、あくまでも明治維新頃までの生活文化であり、決して今の暮らしぶりを伝えるものではありませんので、我々にも驚きの知恵と工夫が見られますね🎵積雪2㍍は、正直からかい半分の脅かし❗猪苗代町の最大積雪平均は78㎝で、最近はむしろ増える傾向にあります❗☝一時期アメダス観測器の移設で2008年から2012年あたりまでの積雪データが異常値を示した期間がありました❗(180㎝台を毎年観測)原因は観測器周辺を駐車場整備で1メートル以上盛り土した為、周りより低くなった観測器に、風が吹いただけで周りの雪が観測器の囲みフェンス内に入り込む影響で、雪の吹き溜りが生じた為です❗☝気象庁発表の数値と実体に余りにも差があった為、疑問に思った一般住民から観測方法に異議があり、福島地方気象台が現況調査した結果、異常事態が判明し、現在地に再移設されました❗(異常期間の観測値は削除されないとの事)それ以降は、最高気温がやや低く観測されるようになった以外は異常値はありません❗
街角的楓紅依舊很鮮豔。
漆の実からロウソクを作る工程が展示されていました。
なぜ会津では、漆塗りとロウソクが名産なのかがよくわかりました。
江戸時代の庄屋と農家の建屋が移築されてました。
係員の方に積雪量が2mあると聞き馬も一緒に建屋に住んでいたのも納得しました。
農家では、貧しいため土間に囲炉裏があり藁や筵を敷いた団欒の場所とのことでした。
名前 |
会津民俗館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-65-2600 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
とても良い雰囲気でした。