奈良公園やならまち散策にとても便利な立地ですね。
ロケーションが他に替わりが見つからない程よい。
興福寺には徒歩一分、お店が賑わう三条通はホテルの目の前が起点となっています。
真横は猿沢池があります。
ホテル一階はスターバックスがあります。
客室からは五重塔がはっきりと見えます。
客室や設備は改装したばかりなのか清潔感がありとても綺麗で、しかも白と木目のオシャレな内装!このように最高のロケーション、設備にも関わらず客室がお手頃で衝撃。
本当に素晴らしい時間を過ごすことができました。
【子連れお出かけ】2歳4歳の子ども連れでの目線です。
立地、景観、キッズフレンドリーと非常に利用しやすく、大人も子どもも心地よく過ごせました。
何より、猿沢池越に望める興福寺五重塔が見事で、現在修復工事に入っていますがまだクレーンが見える程度だったため十分に景色を楽しむことができました。
奈良公園へも近いので、朝早い鹿寄せや、夜遅い燈花会などに合わせて宿泊すると、子ども連れでも楽しみやすいと思います。
・駅から徒歩約7分で近い、ベビーカーでも通行しやすい・観光地(興福寺・猿沢池・奈良公園等)が徒歩圏内・ローベッドで安心・子ども用アメニティ・寝巻きあり・大浴場あり・タオル・シャンプー等すべて無料貸し出しあり・おむつ用ゴミ箱貸し出しあり・ラウンジにポット・電子レンジあり・提携駐車場あり(有料)・1階にスターバックスあり。
近鉄奈良駅から徒歩約5分の場所にあり、奈良公園やならまち散策にとても便利な立地ですね。
また、ホテルの2階テラスからは猿沢池を一望でき、素晴らしい景色を楽しむことができます。
お友達と宿泊されたお部屋は猿沢池サイドで、湖や五重塔が。
素敵な眺めで、特別な時間を過ごすことができました。
お部屋も広めで快適だったとのことで、くつろげてよかったです。
ホテルには大浴場が。
シャンプーバーがあり自分の好きなシャンプーを選ぶことができるのも魅力的です。
アメニティ類も脱衣所に揃っているのも便利。
ホテル天平ならまちは、奈良を訪れる際には絶対におすすめの宿泊先です。
猿沢池や五重塔が目の前に広がるロケーション抜群のホテル。
カフェの宿泊者向けウェルカムドリンクはテラスやお部屋に持って行けて景色を見ながら楽しめるのも嬉しいサービス☕️朝は散歩中の鹿とも会えた🦌お洒落なベッドスタイルでふっかふかのお布団でした。
その上に飾られている書や宇陀和紙のランプや障子吉野杉のテーブルや椅子にいたるまで奈良ゆかりのものばかりで奈良愛がたっぷり感じられてめちゃくちゃ居心地が良かった〜✨😆アメニティ充実した綺麗な大浴場もあって寒い季節もゆっくり入ってぽかぽかに✨奈良の観光スポットが近くて便利だし奈良にこんな素敵なホテルがあったなんてーなんちゃって書道を楽しめたり過ごすだけで奈良気分を堪能できる良い感じのホテルでした^_^
名前 |
ホテル天平ならまち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-20-1477 |
住所 |
|
関連サイト |
https://hotel-tenpyo-naramachi.jp/?utm_source=Google&utm_medium=map |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

立地や景観はもちろん、お部屋が機能的で最高でした。
特に洗面台周りの設備に関してのアイデアが素晴らしく、全てのホテルに見習って欲しい所です。
また、床置き型エアコンの効きが良く、この炎天下にキンキンに冷えたお部屋のありがたさといったら!清潔な涼しいお部屋で、サービスの和紅茶を飲みながら、書を楽しませていただきました。
冷蔵庫が他のホテルと比べて割と大きいのも良いですね。
冷凍部分がちゃんとアイスや保冷剤の再凍結に使えます。
お部屋はシャワー室のみなのですが、地下の大浴場はタオルが使い放題で、わざわざ持って行かなくていいのが嬉しいですね。
大浴場の洗い場が3つしかないので、もう少し増やしていただけると嬉しいなと思います。
お部屋で身体を洗ってから行くのがスムーズですかね。
ルームサービスやホテル内レストランこそ無いものの、宿泊者専用のデリバリーシステムがあり、メニューが豊富なので、お籠りでも不便はないと思います。
(夕食の注文は16時までの受付なので、そこは注意)各階にお部屋が最大16部屋しかないので、エレベーターが狭めでも混雑はほとんどありませんでした。
フロントや客室係のスタッフさんはどなたも親切丁寧で、心地よく過ごせます。
チェックアウト時にいただいた、手書きのメッセージ付きのお土産に心が温まりました。
次の奈良旅行も絶対ここに泊まりたい!と連れと話しています。