那智の滝を楽しんだ後に時間があったので13.5mの...
あり得ないーーーー!寝転んだ長さ位の川の長さ!日本で1番短い川!13、5メートル!しかも①水飲み場②お野菜洗う③憩える(勝手に作りました)向かいの玉の浦海水浴場が。
綺麗です。
くじらの博物館、那智の滝を楽しんだ後に時間があったので13.5mの日本一短い川にも寄ってみました!ガサッと音がして驚きましたが、カニが沢山いてカニが隠れる音でした^ - ^本当に短い川ですが、カニがいたり、目の前に鷹が飛んでいったり楽しかったです♪
日本一短い川(全長13.5m)ぶつぶつ川熊野速玉大社前のことびき屋でランチした時に店主から教えていただき、和歌山市内に向かう途中で立ち寄りました。
湧き水は飲めるらしいですが、試してません(笑)・以下は、県のHPをそのまま引用東牟婁郡那智勝浦町粉白を流れる粉白川(このしろが わ)の支川にあたり、湧水を水源としてしています。
気泡を伴って沸々と清水が湧き出る様子が、名前の由 来となっており「ふつふつ」が訛って「ぶつぶつ」になったと言われています。
長さは「わずか13.5メートル」しかなく、平成20年10月 21日に2級河川として法指定して以来、日本一短い法指定河川となっています。
海の写真と動画は川から50m位先の物です。
名前 |
ぶつぶつ川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-52-0555 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

その名の通り、水がぶつぶつと湧いて川になった場所です。
静かで清らかで、とても落ち着く場所です。
ぶつぶつ川に繋がる川は、少し先で海に注いでおり、波の動きで水位がちょっとずつ変わったり、そのせいで小さな魚がひらひらと泳いできたりして、見ていて飽きません。
とっても好きな場所です。
昔からここを大事になさっている地元の方々に感謝です。