スコーンの全てが米粉で出来ているグルテンフリーのお...
プレートに乗っているサンドの食パン、ビシソワーズのクルトン、ジェノベーゼのパスタ麺、スコーンの全てが米粉で出来ているグルテンフリーのお店です。
冷めてもモチモチ食感の食パン、ボソボソしないからいくらでも食べたくなるスコーンなど、毎週通いたくなる美味しさ。
スコーンは2種類。
行くたびに何味があるのか楽しみです。
外国人観光客の方もよくお見かけしますが、スタッフさんで英語が堪能な方がいらっしゃり、お忙しい中でもスムーズな対応をされていて感服しました。
お仕事前にランチたまごサンドプレート ¥1.100ふわふわ米粉ブレッドと自家製たまごペースト、レタス・トマトのやさしい味わいのサンドイッチと2種のミニスコーンと自家製のスープに、マカロニ、サラダ付きのボリューム満点セットでした席は小さなテーブル席と真ん中に大きなテーブルがあってそこに他の方と同席ですまスコーンまで食べきれないと思い持って帰っていいですかと伝えたら可愛いくテイクアウト用にしてくださいました帰ってからもお楽しみ❣️ご馳走さまでした。
米粉で作られグルテンフリーにこだわったパンがいただけるお店。
イートインでは美味しいサンドイッチをいただきましたが、テイクアウトで買った四角い食パンもサイコーでした!
忙しくしてても店員さんは親切に説明、対応してくれました。
アレルギー対応のケーキも相談に乗ってくれる様子。
こちらの米粉パン用粉はすごくよくできており、忙しい家事の合間でも一回目の挑戦で上手く焼き上がりました。
材料混ぜて一次発酵で膨らんだら焼くだけなのです。
ケーキも美味しく、米粉でシュークリームがこんなに美味しく頂けるとは感動でした。
ケーキもパティシエさんの個性が輝く見た目も楽しめるアイテムでした。
ケーキは甘さ加減が控え目で絶妙。
アレルギー対応のケーキも小麦粉のケーキと同様見た目も楽しみながら美味しく頂ける時代なのだなと思い、パティシエさん達の努力に脱帽でした。
米粉のスイーツという地位を作りあげてます。
谷町スイース、パン巡り楽しいですよ!公園もいくつかあるので、密を気にせず食べ歩き可能エリアです。
どのお店も個性があり、よい相乗効果が出ていると思います。
駐車場なし。
禁煙🚭。
Wi-Fiあり。
トイレ有。
クレジット支払い可。
ペイ系も少し。
2人席2つ、大テーブル8人がけ。
2020.12、金土のみカフェ営業中。
オープンと同時に続々とテイクアウトの方が来られてました。
米粉100%のお菓子と、パン。
優しいお味で、米粉のパンはもっちもち。
触ってても、モッチモチで気持ちいいw羽二重もち触るのと同じくらい気持ちいいwサンドイッチ美味しい🥪米粉パンも一斤?販売してるみたいです。
予約した方が確実v近くにライフのコインパーキングがあるので、助かります🚙
国産米粉を使ったグルテンフリーのパンやスイーツが食べられるカフェ。
店内は静かで落ち着いた雰囲気。
スタッフの方はみなさん感じが良くて親切でした。
通常より1/2のサイズのケーキやタルト5種類が一皿に盛られた「デザート5種盛りプレート」(税別1400円)を注文。
+200円でドリンクセットにできます。
どのスイーツも甘さ控えめの優しい味で美味しかった。
米粉だからなのかは分からないけど、どれもしっとりとしていて口溶けが良かった。
名前 |
グルテンフリー/米粉専門店・米粉菓子教室 Comeconoco Gluten-free Laboratory & Cafe 大阪天満橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4301-4600 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ケーキ5種盛り+紅茶。
どのケーキも美味しいですが、特にシュークリームが好きです。
皮はザクザク、クリームがもったり濃厚なのに、優しい甘さで、あっさり軽い味わい。
スタッフさんは皆にこやかで、質問したら優しく丁寧に答えてくれます。
レジ横販売のチャーガ茶(シベリア霊芝茶)はノンカフェイン。
20分ほどコトコト煮出していただきました。
クセなく美味しく、健康効果も何やら色々すごいらしいです。