東方projectのキャラクター「封獣ぬえ」の元ネ...
駐車場トイレあり。
遊歩道あり。
自然を楽しむ公園。
現地間での2・3キロの道があまり良く無い。
車で行くのは薦めません。
景色もそんなに良くは無い。
変な動物の伝承に興味が有る方なら多少は行く甲斐は有るとは思う。
雰囲気的には石鎚の笹倉湿原に似た雰囲気の場所です、鳥と虫の声しか聞こえません、良い場所ですが道中が狭い道を通るので大きな車は大変かもしれませんトイレは割と綺麗でセンサーライトが付いてました。
伝説の妖怪 鵺(ぬえ)が棲むという山奥の池です。
鵺と聞くと、おやじ世代は1981年の角川映画「悪霊島」の「鵺の鳴く夜は恐ろしい」というおどろおどろしいCMキャッチフレーズしか浮かびません。
原作:横溝正史。
東方projectのキャラクター「封獣ぬえ」の元ネタである平安時代の妖怪「鵺」縁の地です。
場所自体は池への遊歩道、水洗トイレ、東屋等の設備がある山の中の公園といったところです。
舗装された道路と駐車場がありますので車があればアクセスは難しくありません。
名前 |
赤蔵ヶ池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

奇麗なトンボが沢山飛んでいます。
野鳥もたくさんです。
避けて通れない聖地です。
あと不思議なキノコもイッパイですw年に1度は必ずきています。