どれもメニューが美味しそうで毎回迷います‼︎笑今回...
本町界隈のサラリーマン、萬栄に買い物に来られるお客さん御用達の、うどんだけではなく、蕎麦も楽しめる、老舗の『味万』さんを訪問しました。
(大阪にはあまり蕎麦を扱っているお店も少なく、お蕎麦屋さん自体が少ないですもんね。
大阪はうどん文化なので)創業は1961年(昭和36年)で今年で63年目を迎えられるこの辺りでは、老舗中の老舗のお店です!!因みにこちら「味万」さんは、うどんも蕎麦も全て自家製麺です!!店内外の造りは、今時の小洒落たうどん・蕎麦屋というより「昭和のうどん屋」といった感じの昔懐かしい昭和の香り漂う、気軽に入れて落ち着く最高の雰囲気を醸し出されています!!こちらのお店のイチオシメニューは、来店客の殆どの人がオーダーする「天むす」です!!揚げたての海老を塩加減が程好いご飯の上に乗せてあるだけのシンプルなものですが、最高の逸品なんです!!お持ち帰りも出来るので、この「天むす」だけを買いに来られるお客さんも数多くいらっしゃいます。
定食一番人気の「天むす定食」(天かすうどん又は蕎麦と天むす4つ)を始め、全てのうどんと蕎麦に好きな数をプラスしてオーダーする事が出来ます!!皆さん、そのようにしてオーダーされています。
(私はもう数知れない程、食したので、今は、もっぱら「かつ丼定食」一択です!!)因みにうどん・蕎麦を扱われていて、出汁には凄く拘られているので、【出汁カレー】に関する、「カレーうどん・蕎麦」、「カレー丼」・「カツカレー丼」も隠れ人気商品です!!もしまだ食された事の無い方は、是非とも一度ご賞味下さい!!
📌店名: 味万 本店📍場所: 大阪府 大阪市 中央区📖注文: カレーうどん💰料金: ¥700カレーうどんに単品で天むすを付けるセットにしました。
カレーうどんはうどんに和風ベースのカレーがたっぷりかかっています。
和風出汁ベースなので、あっさりしているが、じわっとした辛さやコクがあります。
うどんは柔らかめでモチっとした食感。
具材は人参と細ネギのシンプルな具材で、老舗の味美味しかったです。
天むすは程よく塩味が効いた天ぷらとご飯が相性抜群で、最後の一個はカレーの中に入れて食べました😄
カツカレー丼(大盛)10月上旬の平日金曜、11:50到着。
既に10人ほどの外待ちがありましたが、回転が良いので、5分ほどで着席出来ました。
前回と同じカツカレー丼を大盛りでオーダー。
5分もかからず出てきました。
カレーうどんの出汁がたっぷりかかった、汁だくのカレーです。
飲めるくらい。
カツは一般的な厚さのトンカツ。
かなりのボリュームで大満足でした(*´▽`)
美味しいうどんと天むすがおすすめの店です。
うどんはカレーうどんをおすすめします。
辛さ控えめのまろやかでコクのあるカレー出汁とつるんとした麺が最高に合います。
出汁の量も結構多いので追いご飯でも良いし、天むすと一緒に食べてもとても美味しいです。
コスパが良い店で、店員さんたちもとても親切です。
名前 |
味万 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6252-0612 |
住所 |
〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町3丁目6−12 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

どれもメニューが美味しそうで毎回迷います‼︎笑今回は安定のカレーうどんと天むすを頂きました!天むすは、パクパクと食べれて良いです!カレーうどんも出汁が効いていて美味しかった!また定期的に来たいです☺️