河北の肉ソバ屋さん「いろは」と似た肉ソバが食べられ...
山形市では肉そばで有名な一休庵へ来訪。
なぜここに来たか、、。
何故か火曜日は行きたい飲食店がことごとく休みだったから笑平日限定のランチセットAを注文。
肉そばとゲソ天のセット。
15分程で着丼。
トッピングの親鶏は胸肉の部分がほとんど。
噛めば噛むほど味が出るわけではなかった。
麺はいわゆる谷地スタイルの太麺だが、腰は感じられなかった。
つゆは甘め。
そして、そのつゆが、、、、ぬる過ぎでした。
暑い日だったのにこんなにぬるい肉そばは食べる気が失せました。
もう冷たい肉そばではなく「常温の肉そば」と表示してもらいたいレベル。
これが好きな人はいるかもしれませんが私は我慢できませんでした。
味が星3なのはゲソ天が食べやすく切られていたからです。
接客対応や店の雰囲気も悪くないのでもったいないなと感じました。
平日限定ランチセットA(肉そば+げそ天)を頂きました。
蕎麦はのど越しがよく食べやすくコシは弱め。
甘味とコクのあるスープに具材の鶏肉も柔らかめで、どんな世代にも食べやすい蕎麦でした。
平日限定(土日祝日は除く)ランチセットは(11:00~15:00)の時間帯になりますので行かれる際はご注意ください。
ご馳走さまでした。
少し甘いつゆでしたあとつゆの表面に油のまくができていました店員さんは少し自由な感じの方でした。
みそラーメン平日の13時頃に訪問。
店内は8割程度埋まっていた。
駐車場はほぼ満車。
席に案内された後、注文を行うスタイル。
初訪問はやはり鉄板の肉そばか、との考えもよぎったがここはみそラーメンをチョイス。
寒い日には味噌いきがち。
提供までは10分弱。
熱々のみそラーメンが登場。
野菜たっぷり。
早速一口と麺を持ち上げた瞬間、麺のなんとも言えない匂いが漂う。
多分かんすいの匂いか。
家で食べる生ラーメンの匂い。
あまり良い麺は使っていない模様。
まぁお蕎麦屋ですからね。
味は普通のお野菜たっぷりみそラーメン。
可もなく不可もなく。
悪く言えばおウチでも作れるかなという感じ。
やはり正解は肉そばか。
昼時で20分ほど並んで着席。
『冷たい肉そば(大盛)』を頂きました。
蕎麦は黒く太めのコシのある田舎蕎麦で、これぞ「山形の蕎麦」です👍スッキリした甘めの汁に絡み、最高に美味しかったです。
冷たい肉そばの本場は河北町ですが、河北のは鶏肉が硬く、こちらの店のは、食べやすく、これまた良かったです。
お客さんが途切れずに来店するのが納得の美味しさです。
また、食べに行きたいです☺️
冷たい肉そばを山形で初めて頂きました。
田舎そばにとり肉!美味しく堪能しました😚山形は全体的にそばやラーメンが安くて美味しいので、消費が高いのかな?と感じました。
建て替えする前の、ばーちゃんがゲソ天揚げてる時から通ってます。
県内1の肉そばと思います。
他がしょっぱいのと鳥のだしは薄いがここのは甘く感じ濃い。
他は食べれない。
味噌ラーメンもオススメです。
冷たい肉そばが美味しいお店です。
あえて、つけ蕎麦にしてみました。
美味しいです!ラーメンも美味しいので、つけ麺もまた美味しいと思います。
蕎麦は、県産のソバ粉で、見た目は真っ黒で自家製です。
細めの中太で、運ばれて来たときは、存在感ありますが、あっという間に食べ終わりました(^^)汁には、生タマゴ、あげ玉、おろし、ゴマ、ネギが入っていて、コクのある濃い味です。
たぶん?親鳥出汁も入ってる?最後に蕎麦湯を入れるとチータンタン風です。
蕎麦湯を波々入れてもしょっぱいくらいの濃さで美味しいです。
冬の鍋焼きうどん大人気で、周りで食べている人が多かったです。
今度行ったときやってるといいなあ。
駐車場は裏通りにもあります。
いつも一杯です。
お客さんが次々来ます。
山形に来たので蕎麦を食べたいと思い、昨年度の「そば街道やまがた そばマップ2021」を見て、こちらのお店に目がとまり、訪れました、人気メニューの「肉そば(温)」と「ゲソ天」を注文しました。
肉そばは冷めたい方がより人気らしいですが。
スープはやや甘めですが、唐辛子を少し入れることで味にコクが出ます。
そば・肉ともにスープにマッチングしています。
そばの量もなかなか多いかな。
ゲソ天は揚げたてサクサク。
美味しくいただきました。
「そば街道やまがた そばマップ2022」スタンプラリー参加店です。
マップ持参するとランチメニュー除いて、食事メニューが50円引きになります!
肉そばとゲソ天を頂きました。
鳥だしのこくがありかつサッパリとしたスープ。
スルスルと食べられます。
ゲソ天も揚げたて衣カリカリで美味しい。
昨日、日曜日に行きました。
大変美味しい‼️肉そばありがとうございましたm(__)m待ち時間も20分程並びましたが、並んでも食べて良かったと、思っています。
皆さんも是非、食べてみてはいかがですか(^-^)👍
肉蕎麦が美味しかった!ゲソ天は……細くてビックリしたね😅
人気店ということで、平日の2時くらいに時間をずらして行きました。
すぐ座れて美味しく頂きました。
肉そば冷を食べましたが、腹八分くらいだったので、男性で普通に食べられる方は大盛が良いかもしれません。
私肉そばの聖地が住まいですが、こちらの肉そばが1番好きですね☺️旧一休庵さんから食べてますが、しっかりしたコク、そしてあっさりと食べられて本当大好きです。
冬でも、冷たい肉そばは蕎麦好きの基本です☺️
冷たい肉そば結構なボリュームでした。
でももう少し、汁が冷たいといいなぁ…生温い感じがあまり好みではなかったです。
冷たい肉そば美味しいです。
スープもこくがありそばものどごしがあって自分好みのものでした。
自分が思っていた冷たい肉そばよりスープぬるかったので、もっと冷たいスープでキリッとした肉そばだったらもっとも思ったり。
営業回りの方結構いました。
ゲソ天も食べやすかったです。
ちょっと値が張りますが。
蕎麦屋さんなのに、味噌ラーメン頂きました(自分って偏屈だなぁ~)美味しかったです。
ちょっと辛味噌です。
寒い日だったので、ほとんどの方は肉そば(温)を頼んでいました。
麺も程良い太さで量もちょうどでした。
山形市内にある、河北の肉ソバ屋さん「いろは」と似た肉ソバが食べられる山形市内の唯一のお店です。
気取らなくて何を食べても美味しく無難だな庶民的なお店だと思います。
肉中華も肉うどんも美味しいです。
その時々で味が微妙に違います。
冬期間には太いうどんがあり、頼むと太っというどん食べられますよ。
これがまた暖かいのが有り難く美味しい冬季期間の楽しみです。
味噌ラーメンもニンニク臭く脂っこくて美味しいですよ。
昔の古い店舗だった時の方が、味が深かった様な気がしてます。
その時から人気店でした。
冷たい肉そば大盛りを食べました。
げそ天が美味しかった。
にく蕎麦が有名なお店で、敢えて板蕎麦を食う。
その方が蕎麦自体の旨さが分かりやすいから。
蕎麦は黒っぽく、艶がある。
噛み応えはほどほどに、しかし、蕎麦の香りがしない。
ここ最近食べ歩いている手打ち十割蕎麦のどれとも異なる味。
何もつけずに蕎麦だけを口に含んで噛むと、蕎麦ならではの甘さと香りが鼻に抜けるものだが、残念ながらそれを感じることはできなかった。
特に表示はないが、十割でも手打ちでもないのは解る。
あくまでも私見だが、こちらの蕎麦は板蕎麦、もり蕎麦には合わないと思う。
蕎麦の味よりも、スープや肉の味がよければ蕎麦の味は目立たない。
おそらく、若干柔らかめであれば肉蕎麦は美味しいのだろう。
そんなことより、蕎麦屋でありながらラーメン、麦切、うどんまで提供するお店が多数あるが、ポリシーが感じれれないのは自分だけか・・・。
品数は多い。
客も多いので人気店なのでしょう!冷たい肉そばを食べたが、個人的にはもう少し汁を冷やしてほしい。
外も暑いのでゲソ天は150円と手軽な値段だが、衣天に近かったのが残念。
平日の12時前に来店。
お店はまだ混んでいなくてゆったりしてる雰囲気。
目当ての冷たい肉そばとゲソ天を注文。
蕎麦の香りがよくする太めの麺と、一見脂っぽいのかなと思わせつつも一口飲んでみると程よい脂っぽさの後味がさっぱりなスープ。
今回はネギ抜きでオーダーしたこともあり、なんかしまる感じがもの足りないけど…そこは七味でカバー。
ゲソ天はふわふわ衣で食べやすい。
あんまり麺とスープが絡む感じはしなかったけど蕎麦自体の香りが良い事もあり十分に美味しいと思う肉そば。
周りの方は味噌ラーメンとか、つけめん頼んでる人多かった。
知り合い数名が「県内NO.1の冷たい肉そば」だと言っていたが個人的には・・・・常連風のお客はラーメン注文している方が多かったので其方が美味いのかな。
3/11 温かい肉うどん(太麺)を頂きました。
温かい肉中華を頂きました。
肉そばはやはり冷たい方がいいかな。
あと、そば以外もおいしい。
肉中華、肉そば、いずれも冷たいのがオススメ。
ゲソ天は大きいので、切ってもらうと食べやすいです!
市内で気軽に肉そばを食べれます。
冬場も冷たい肉そばの方がいいですよ。
冷やし肉蕎麦が売りのようです。
言うだけあって出汁が効いてとても美味しいです。
おすすめの味噌ラーメンを頂きました。
普通盛りでも野菜と麺の盛りも良くてスープもみその味がしっかりして美味しかったです❗⤴
まぁ、普通。
驚くほどじゃあないよ。
山形は、たくさん店あるからね。
好みの店探そう。
楽しみ楽しみ!
大石田、村山市まで行かなくても山形市内で旨い蕎麦が食える。
麦切り、うどんの種類も多い。
王道の肉そば。
外れません。
期待を裏切らない美味しさ!ゲソ天も美味しい。
おすすめです。
名前 |
肉そば処 一休庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-645-1881 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~20:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
北山形の蕎麦屋。
山形らしく河北の肉そばやラーメンが食べれます。
冷肉そば冷たいというよりぬるい温度の肉そばは硬めの蕎麦に鶏肉のこってり感がツユに合わさり絶妙な旨さでした。