山形市では高層ホテルなので夜景が良い。
エレベーターの乗り降りが少し大変でした。
フロントの方はしっかりされていて、待たされる事も無くスムーズに部屋チェンジもして頂きました。
場所も駅と繋がっているので、西口側に用事がある方はお勧めです!繁華街が東口なので、夜のオフ会に少し歩きました。
それほどでも無いですが、飲んで歩きたく無い方には、お勧め出来ないかもです。
高層階なので客室から山形の街が一望できます。
山形駅から直結で立地もとても便利でした。
ホテルロビーと無料の展望室が同じフロアですが、ロビー前を通らないと客室行きのエレベーターにはアクセスできないので、治安も安心かと思います。
客室はベッドサイドに電源タップがあり、USBが複数させるのが便利でした。
出張で初めての利用。
景色と安さは満足でした。
PCを持込みましたが、遅くてストレスになるので仕事の持込は程々がいいでしょう。
朝食は水がメインディッシュであるかのように正面真ん中で運ばれてきた!…漬物と差し替えて撮影(^^)
山形駅西口を出てすぐにあるホテル。
駅と直結してて、B2Fには映画館もあります。
フロントは24階。
客室は19〜21階。
客室に行くには24階のフロント脇にある専用エレベーターに乗らないと行けません。
特殊な作りですね。
1階には24時間営業のコンビニもあって駅も近いし立地はバツグンですね。
ただ、山形市は繁華街がホテルの逆側の東口にあるから少し歩かないとダメです。
あとは眺めが最高に良かった。
フロントには無料の展望コーナーがあるくらいです。
この眺めを見てみたいと思って泊まってみました。
駐車場は24時間770円の宿泊者割引がありました。
なので次の日はB2Fの映画館で映画を見てから帰りました。
眺めが良いのが最大の売りでしょうね。
周りに高い建物が無いから、カーテンを開けっぱなしでも外から覗かれる事はありません。
山形では常宿最上階にフロントがあって、21階から下に部屋があり、泊まるなら絶対外側通気口があって、解放感を味わえるかな?ワシントン系列ではかなり良いです。
エレベーターが少ないとか、コンセントがベッドに無いとかで星マイナス1
ペデストリアンデッキで駅から雨や雪の心配なくアクセスできとても便利で快適でした。
フロントのある24階は最上階で無料の展望台もあるため地元の高校生にも人気のスポットらしく夜まで賑わってて驚かされました。
少々不便に感じたのはフロントから客室へのエレベーターがひとつしかなく時間帯によっては混雑して待つ事も。
とは言え高層階からの眺望も楽しめ、次回山形を訪れる際にはリピートしたいと思います。
夜景綺麗、清潔感ある、空気清浄加湿機あり、個別エアコン、トゥルースリーパー、窓際に引かあげれば換気できる、値段、場所。
フロントの若い女性は新人さんだったのか、わからない時はさっと横にいるベテラン男性のフォロー。
年中色々沢山のホテルや旅館使ってますが最近の中で1番です。
トゥルースリーパー興味あったので1晩使い欲しくなり…翌日化粧している時にホテルのBSチャンネルでトゥルースリーパーお得なテレビショッピングやっていたのでその場で電話し2セット購入しちゃいましたモンテ観戦で最近山形何度も行っていましたが何故こちらに泊まっていなかったのかと悔やむくらいです!久しぶりにリピしたいホテル見つかりました。
また宜しくお願いします。
エレベーターが一般の会社と一緒でなかなかこない、フロントが24階。
その24階から別の一個しかないエレベーターに乗り換えて宿泊施設よう…1機。
24階からおりる??部屋にたどり着くまでめんどくさいのひとこと。
それ以外は特に普通のホテルです。
24階展望室から見る景色は良かった。
高層階やから確かに眺望の要素は有る。
けど、夜景なんて見えへんやんwwそれからコロっと忘れとったけど、ボクはワシントンのルームキーというか電気系統ゆうか、アレ嫌いやってんww意味わからんわ。
まぁ、安いだけ?
駅直結で雨に濡れないのは良い。
しかしエレベーターで上に上がってフロントからまたエレベーター乗って降りるのは手間。
館内の老朽化もかなり。
あれから、2月経過致しましたが未だに訳の分からない対応と、謝罪はありません。
それすら、賠償金を払ったんだからいいでしょ と 言わんばかりの対応に怒りを覚えます。
ホテル側の管理責任をどのように考えてるのか?話がころころ変わりすぎて対応できないし、一方的な約束もしてないのに、書類を送ってきて書け、書け、ホテル側の管理責任については、謝罪無し。
ホテル側が、書類を送ってきたから連絡取ると3日経ったのホテル側が、朝8時台に掛けてきたら全く、反省の色も見えない自分勝手としか思えない対応です。
まあ、その程度の管理者だからこのような事故が起こるし、出来ない約束もして一方的に破るのでしょうね。
ご利用検討してる皆様、責任者の認識、謝罪、管理責任の確たる約束が解らない限り、僕はこのホテルは今後利用することはないでしょう。
皆様には強く参考にして頂きたいです。
山形駅西口と2階連絡通路で繋がる霞城セントラルビル内の上層階にあるビジネスホテルです。
24階にフロントやホテル直営の中華レストラン・日本食レストランと一般に解放されている展望スペースがあり、1階にテナントの居酒屋と無国籍料理店、コンビニがあり、コンビニ前の地下通路入口から地下道を経由して山形駅東口の高速バス乗り場に行けます。
居酒屋はホテル開業時代からありますが、もう一方のレストランは数年毎に入れ替わっています。
各飲食店はおしなべて美味しいのですが、ボリュームは小ぶり傾向なので大食漢の方には向かないと思います。
ホテルそのものは建物の経年劣化を隠しきれないところがあるもののコントロールされていることがうかがえ安心感はあります。
近年近隣に温泉付きホテルが乱立していますが、駅西口直結によるアクセスやビルに隣接した3セク駐車場、連絡通路下には駅レン(営業時間に注意)があり、雨にぬれずに高速バス乗り場に行けるなど、様々な交通手段に対応できるのは便利だと思います。
チケットさえ発券してあれば5分で新幹線に乗れ、ホテルに直接予約するとネットでは満室でも案外と予約できてしまうのも魅力(高層階がロの字型で内側の部屋が蔵王や山形市内を展望できる外側の部屋より比較的低料金設定されていることが関係するかも)です。
同ビル内には銀行や公共施設があり、観光案内施設には山形県内のすべての市町村の観光案内資料があり(一部翻訳資料あり)、宿泊・飲食に加え山形観光に必要な情報も一カ所で手に入る希有なホテルだと思います。
但し、星は3。
中華粥・中華オムレツ・ザーサイ以外に特筆すべきものがない朝食を減点した結果です。
駅前のビジネスホテルなので大浴場等はありませんでしたが、応対は非常に丁寧・親切でした。
僕の我儘で禁煙から喫煙の部屋に変えてもらいましたが快く対応してくださいました。
駅に直結していて便利。
部屋もきれいだった。
山形一望の絶景が楽しめます。
一旦フロント24Fまで上がった後、客室専用エレベーターに乗り換えて下の客室に下りる形式です。
朝食はバイキングですが選ぶ楽しみは皆無の中華バイキングです。
きれいな客室で眺めも良かったです。
朝食バイキングも、中華料理が美味しかったです!山形のだしも、欲を言えば食べてみたかったです。
笑。
高層域にあるホテル。
景色は最高です。
洋朝食でオレンジのおかわりが却下されたのが残念でした。
普通のホテルだけどフロントスタッフが客の(ホテトル?)噂話しているのが聞こえて微妙な感じに。
話しててもいいけど、聞きたくはないね。
対応に部屋の清潔さについては問題ありません。
しかし塗装の剥げや黄ばみが所々目立ちます、このビルの開業年数を考えると仕方のないことですが...。
全ての客室から見える訳ではないが、山形市では高層ホテルなので夜景が良い。
電車、車利用者も外出ずIN出来る。
バイクツーリング途中で利用。
ホテル周囲は駐停車禁止、ホテルに車止めなし、バイクは東口駐輪場に駐輪すること、客が車、電車以外で来る事は考えられていません。
バイクの場合はここはオススメ出来ないかな?ホテル自体は良いので残念です。
ホテル周囲はお巡りさんがしっかり見張っててすぐに飛んでくるので荷物も下ろせませんでした。
セキュリティは万全?東口駐輪場から荷物担いで自由通路を渡って行くのは正直大変でした。
キャリーカートを持参していたので助かりましたが、そんなの持ってるライダー居ねーよ!フロントは高速EVにて24Fへ、部屋はすごくいいです。
正直、せめて車止めはないと困るね。
他県ナンバーのクルマも困ってぐるぐる回ってたしね。
名前 |
山形駅西口ワシントンホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-647-1111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

受付案内は良き。
掃除はトイレの隙間とか埃と髪の毛が凄く…掃除は行き届いては居ませんでした。
朝食はビュッフェスタイルではなく、入店着席式。
しかし、特に案内もなく、好きな所座ってー。
でほかは何もなし…塩対応も良いところ…