クレゲをやってる際に何度も手直ししてくれた。
ほとんどの台が優良設定で子どもでも楽しめると思います。
何より店員さんの接客が素晴らしいです。
東武野田線川間駅南口からまめバス、関宿イオンタウンルート関宿中央ターミナル行または新北ルート市役所行、清水ルートイオンタウン行、中ルート右回りから約10分のイオンタウンで下車して徒歩5分くらいのゲーセンです。
(まめバスは一律100円です。
ICカードは使用できず、なおかつ両替は1000円しかできないので必ず1000円~100円の現金を持って行ってください)2階まであり、1階はプライズ、太鼓の達人2、マリオカート、子供向けゲーム2階はメダルゲーム、スロット、ビデオゲーム、レースゲーム、麻雀ゲーム、競馬ゲーム、格ゲー、音ゲーはチュウニ1,ポップン1,ノスタルジア1のみ。
特にメダルゲームとスロットが多いです。
プライズはお菓子、ぬいぐるみ、雑貨、フィギュアがあり、フィギュアの設定は橋渡しと坂道ペラ輪です。
橋渡しは広めまたは普通で、パワーあります。
クレーンゲームのみの評価です。
たまに沼りますが、取りやすいので大好きな店舗です。
何度も行ってます。
沼ってると、素敵な接客をする髪の長い女性の従業員の方がアシストしてくれます。
(獲得したら拍手とおめでとうございますの言葉付き)確率機も割と早い段階で確率が来るのでお財布にも優しいです。
入荷したばかりの景品、人気の景品は少々取りにくい印象ですが、アシストしてくれるので取れます。
私はこちらの店舗好きです(・∀・)
最近はお客様の入りも悪くてコロナの影響がありますね。
YAZの頃から15年以上お世話になっています。
文章力に乏しいので感じた事を箇条書きにします。
・店内は1階がUFOキャッチャーメイン・2階は音ゲー、メダルゲーム、喫煙スペース等・アピにゃんマスク販売中・トイレは温水便座で快適私は野田市民ではありませんが、地元の方々に愛されている印象のお店です。
逆風が強い昨今、貴重なゲーセン文化を提供してくれて頭が下がる思いです。
久しぶりに行ってみたのですが結構取れやすい台が多く、店員さんもとても親切な方々でした。
近辺のゲーセンの中でもかなり優良なお店です。
イオンモールの一角にあるゲームセンター場所柄か子供、家族連れが多い特にメダルゲームコーナーなど、他ではあまり子供を見かけないコーナーにもかなり子供がおり、正直ちょっと違和感1階がクレーンゲームと子供向けゲーム2階がコインゲームやビデオゲームなど本来は対象年齢が高そうなエリアクレーンゲームは試しにいくつかやってみましたが、設定は基本厳し目目を引く景品もなく、プレイされている方はあまりいませんでした2階は1階より混雑していてコインゲームの台はほぼ埋まっているほど店員さんは店内に子どもが多いせいかかなり忙しそうで、対応も正直あまりよくは無しとんでもない穴場であることを期待していたのですが色々逆な印象でした。
ポップンミュージックの筐体隣に小型扇風機が置いてあり、快適にプレイ出来ます。
基本的なメンテナンスや照明の映り込みの度合い等も良く、もしプレイ中に不具合が生じても基本的には直ぐにメンテナンスして貰えるので、音ゲーマーに対する配慮がされている店舗だと思います。
スタッフによっては対応が違うかもしれないが、クレゲをやってる際に何度も手直ししてくれた。
お客のことを考えてくれている。
また来たくなる店っていうのはこういう店のことを言うんだよ!声かけてもサービス一切してくれない、リピーターなど求めてない、客に勝手にやらせてうちは儲かれば良いとしか考えてない某モール内ゲーセンとは違う。
コインが安いので、長く遊べます。
クレーンゲームでは初心者向もあり、大量のお菓子をゲットしました!
クレーンゲームでの対応のしかたが店員さんによってまちまちで男の人はどの方でも丁寧に対応していただけるのですがいちぶの女の人が雑です大きいぬいぐるみが獲得口の中で引っ掛かってしまったので女性の店員さんに頼んだら引っ掛かった状況をみてアームで押せるか試したのかと聞いてきたり取った景品の靴のサイズが履けないやつだったのでサイズ交換してもらおうとしたら交換は取る前に言えとむちゃくちゃです。
友人となんとなく入ってみましたが、店員さんの接客がとても良かったです!UFOキャッチャーもたくさん取れたので、良心的なお店だと思います!また行きますー。
グランドクロスもっと音大きくならないかな、
お菓子ばっかりでつまらない。
しかも鬼畜設定。
来る価値なし。
二階のメダルコーナーの店員さんたちは素晴らしい接客、低料金でも十分に遊べる、あまりに人がいすぎてゲーム出来ないくらい繁盛している、近くの大きなゲーセンとは比べる気が起きないくらいまた行こうと思えるゲーセンですね。
iidxは一台しかない為プレイ時は後ろに人がいないか注意しましょう。
プレミアム90pくらいです。
2階建ての大きなゲームセンター。
コインゲームが充実してる。
やかましいのがたまにいるが、比較的居心地のいいゲーセン。
アームがどこまで行くか書いてないし、操作ボタンのところを足で乗っているスタッフもいてイラついた。
子供から大人まで楽しめる場所です❗ぜひ一度は行った方がいいと思います(^-^)v
月曜火曜が湾岸2プレ出来る。
サービス悪いし クレーンゲームは アーム弱く 今までで 一番最低な店。
名前 |
アピナ野田七光台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7127-1137 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木] 10:00~0:00 [金土日] 9:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
主にアーケードゲームを遊びに訪問させていただいております。
店内は清潔感があり、店員さんも優しく丁寧に対応してくださいます。
が、本日12/9(月)お昼12時過ぎ頃、アーケードゲームを楽しんでいたところ後ろに眼鏡をかけ肩くらいまで髪を伸ばした男性の方(当方20代で、当方から見ると50〜60代くらいの方だったと思います。
白髪混じりの男性でした。
)が順番待ちをしていたように見えました。
その方は何回も店内に消えては当方の後ろに居る、というのを繰り返しており、少し警戒しつつも順番待ちしている方かもしれないと思いそのゲーム(Aとします。
)を終え他のゲーム(Bとします。
)で遊ぼうと思ったところ、その方は足早と入口の方へ向かっていきました。
(当方がAのゲームを終え立ち上がったところ入口の方へ向かわれました。
)その方は当方がAのゲームで遊んでいた時、Bのゲームで遊んでいるように思いました。
(100円を入れている音はありませんでした。
どのアーケードゲームでもそうかもしれませんが、100円を入れると何かしら音声が流れると思います。
)が、ボタンを強く叩くような音(バンッバンッとボタンを強く叩いているような音がこちらまで聞こえました。
)が聞こえたので、Aのゲームの順番待ちをしていると思っていました。
なので当方もAのゲームを終えその方へ順番を譲ろうと思ったところ、入口の方へ向かって行かれました。
当方の考えすぎかもしれませんが、もし当方がBのゲームで遊ぼうとしなかったら何かあったのかもしれない…と思ってしまいました。
とても恐怖を感じてしまいました。
当方が遊んだ本日は平日で、小さいお子様はご家族様がご一緒というのがほとんどでしたが、土日祝はお子様だけ、という日が多いと思います。
他のお客様も平日に比べると多いとは思いますが、今一度警戒心は怠らないようした方がいいのかな…と思った一日でした。
今までも何度かアーケードゲームを遊びに訪問させていただいておりましたが、そのような方と出会ったのは本日が初めてです。
小さいお子様連れのご家族様含め、成人済みの方でも気をつけた方がいいかもしれません。
長々と申し訳ございません。
読みづらい、分かりづらい部分多々あると思います。