阪急南方駅のすぐ近く(ホームから見えます)にある人...
手打ちうどん ゆうすけ / / .
【2024年11月初訪問】事前に券売機で購入します。
支払いは現金のみです。
とり天ぶっかけ 950円(税込)店内はカウンターのみ、コロナ禍の時によく見かけた一席毎についたてがあります。
女性お一人利用も散見されましたがプライベート感があるので安心して食べられるのが良いのかもしれません。
メニューいっぱいで迷いましたが、王道?のとり天ぶっかけ冷を選びました。
並で麺が400gなのですが、麺量やとり天の量を減らして他のトッピングに変えられるのがとってもいいなと思います。
麺量400g→300g&とり天▲2個温玉、ちくわ天(小)へ変更しました。
こちらの特徴はうどんの麺が分厚い。
埼玉武蔵野うどんと関係あるのかな?と思うくらいコシも強く似てます。
食べ応えも良く大根おろしがいっぱい入っていたのでさっぱりと頂けました。
入店時はスッと入れましたが、出た時は外国の方が大勢並ばれていてタイミングが良かったです。
阪急南方駅からすぐ珍しい平打ち麺の手打ちうどんパスタもうどんも幅広麺が好きほとんどの人が鶏天ぶっかけを食べられてます🥢温 盛り豚ぶっかけ 920円🍄まいたけ天 170円豚肉たっぷり!ぶっかけは冷たいのと温かいのがあり、今回は温かいものをタレはかけた状態、少し濃いめですが、豚肉にはこれがすごく合うそしてうどん太めの平打ち麺モッチモチでめちゃタイプですこれ冷たい麺やったら、かなりしっかりした食感でしょうね麺は並が300gとしっかりとあり、お腹いっぱいです追加のまいたけ天も香り高くて美味しい!
店前を通ると昼も夜もいつも行列の人気店。
飲み会の帰りの20時30分頃に通ったところ、この日は珍しく待ち人が2人だけ。
これならすぐに入れるなと思い列に並んで初訪問。
メニューの種類が思ったより沢山あり、店内に入ると入ってすぐの券売機で購入しないといけないため事前にメニューを確認して決めといた方が良かったなと思いました。
とりあえず、かなり満腹に近かったため温のとり天うどんを注文。
とり天の数を減らして他のトッピングに変更可能との案内があったので温玉を追加しました。
麺は注文してから茹で上げるので、待ち時間は15分以上掛かると張り紙があり、私のすぐ前にもお客様が入ったところだったので、約20分待ちで提供いただきました。
さっそくおうどんを食べてみましたが、麺は予想以上のコシがあり、汁も薄味でとても美味しい。
そして、とり天と言う名のほぼ唐揚げをいただいたところ、これがまた美味くて、温玉に変更せずにとり天マックスで良かったかなと思えるくらいの美味しさでした。
久々に美味しい唐揚げに出会え、唐揚げ好きな友人に教えてあげたいなと思いました。
西中はラーメン店はたくさんありますが、美味しいうどん屋さんがなかったので、これは大行列の人気店になるのも分かるなと思いました。
やっと入れたお店は麺も唐揚げも美味しい素敵なお店でした。
ご馳走さまでした。
阪急南方駅のすぐ近く(ホームから見えます)にある人気のうどん店。
11時30分のオープンからひっきりなしにお客が訪れます。
カウンター9席のみ。
待ちもありますが比較的回転は早い方です。
極太の平打ち麺が特徴のお店。
個人的にはうどんを食べてるというよりおもちを食べているような感覚になりました。
コシがありますが強すぎるわけでもなく食べごたえのあるうどんです。
出汁は甘め、鶏天・その他のトッピングめ味つけは優しく薄め。
うどんの量や鶏天の量を少なめにするとトッピングが無料になるサービスがあるのでお腹のへり具合に応じてオーダーを調整できるので便利です。
カレーのメニューのほうがお勧めです。
価格も適正で接客・雰囲気も良いので人気がでるのも当然なお店です。
名前 |
手打ちうどん ゆうすけ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とり天ぶっかけ白ごはん初めて来ましたが麺がヒラ麺でボリュームもあり、少食でもないですが正直ご飯が要らないくらいでした。
天ぷらが揚げたてで凄く美味しいです😋ぶっかけは甘味があり、よくある甘いけどあっさりした感じとは違いどっしりした味です。
もしかしたら好みとしては、かけの方が好きかも知れないので次回チャレンジしようと思います。