探せないので目的なものはスタッフに聞かないと時間の...
ホームセンター 山新龍ケ崎店 / / .
コタツやテレビ台などのちょっとした家具が安いです。
ニトリやビバホームよりも安いですよ。
品数はあまりないですし、オシャレじゃないかもですが。
あまりこだわらないのなら山新で十分かと。
近辺では恐らく1番灯油価格が安いと思います。
ホームセンター的にも大きめなので、買い物もしやすいと思います😊
それなりに広くなんでもあるが、探せないので目的なものはスタッフに聞かないと時間の無駄。
探し回るのが楽しいのかも知れませんが、もう通販になれてしまってるとシンドイです。
値段も高い安いかわかりません。
つくば店と違いフードコートもないので、必要なものを買う時だけしか行かない店になります。
自転車コーナーの店員さんが、とても手際がいいです。
他の店員さんも、売り場まで連れて行ってくださるなど親切で、助かっています。
工具は山新かビバホームですね。
ポイントは山新が100円で1ポイント。
ビバホームは200円で1ポイントだったハズ。
買いに行く順番は山新→ビバホームです。
電動工具はビバホームが豊富かな。
店舗の大きさの割に資材関連の品揃えがよくないビバホームのほうが揃ってる感じ。
広いいりんなもの沢山あって楽しい😆💕✨
つくばの山新よりはちょっと小ぶりでした。
近くを通ったのでたまたま寄ってみました。
近くのカインズホームには無い商品があって良かったのですが、店内は暗いし、あまりイメージがよくありませんでした。
ホームセンター大好きなの ここは、税込価格表示で買い物しやすいです。
セブン銀行のATMが設置されましたよ〜 店員さんもGoodです。
ニュータウンの賑やかなショッピングモールとなりの広大な敷地に建っている。
この周辺の顧客に大変支持されている店だ。
個人的にもお客様への応対は他のホームセンターより群を抜いている。
入館した時は迷子になりそうだったけどわかりやすい配置だった。
駐車場がかなり広くて、かなりの台数の車が停められます。
店内の品揃えが豊富。
やや小規模なホームセンター。
が、一通り日用品から家電、工具など揃う。
しかし在庫と規模に関しては近くのカインズがオープンしてしまったことにより足を伸ばせばカインズの方が量は多いだろう。
ホームセンターで言えば、印西まで足を伸ばせばジョイフル本田の千葉ニュータウン店もそこまで遠くないので買い物を1回で済ませたい時はジョイフル本田千葉ニュータウン店もオススメである。
建材や日曜雑貨は豊富だが、カー用品はなかった。
規模は小さいが必要な物は揃っています😊
此方の店舗は大規模店ではないので、それなりの品揃えだと思います。
直ぐ隣には、たつのこモールが在ります。
店員の応対は良いよ、食料品以外は大体のものは揃っている。
価格は普通かな?安いのはそれなりの品質なり。
いろいろな物がきれいに並んでいます。
今日対応してくれた方は親切でした。
たつのこまちのモールにも近く、買い物がしやすい地域になっている。
市内にはデーツーやビバホーム、カンセキなどあるが、こちらのお店は最も新しいホームセンターにあたる。
資材売り場やガーデンセンター的なコーナーなど、品揃えはまずまず。
あとは好みです。
遠方から行くわけではなく、近隣の若い世代や市内在住の方などが広告をみて訪れる感じです。
品揃えよし。
閉店が早い気もするがそんなタイミングは年に一回くらいしかない。
隣の公園は広く、近くに飲食店があるが、個別の商品は高井ものもある。
品揃えがいい!トイレットペーパーや箱ティッシュが安い。
資材館があるので生活用品から仕事の道具まですべてそろう。
ただ、カード払いのサインがめんどい。
サインレスなら星5ですね!(^^)b
市内のメイン通りにあるので比較的交通の便が良く駐車場も広々ですね店内は品数が豊富でペットやカー用品を始め色々な種類の物がおいてあります
龍ケ崎には山新さんをはじめ、ホームセンターが4店舗あるのですが、こちらが一番のお気に入りです。
有料ですが購入した木材をカットしてくれるサービスがあるのも高ポイントです。
値段は適正価格か、それより安いことがある。
ただ文房具の品揃えが中途半端。
たとえば、A4サイズのごくごく一般的なレポート用紙を置かず、穴の空いたルーズリーフタイプのもののみ。
対して、新発売のシャーペンはやたら置いてある。
地域的な特性でもあると思うが、大学生向きではないと思われる。
名前 |
ホームセンター 山新龍ケ崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-60-0011 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト |
https://www.yamashin-grp.co.jp/shop_chirashi/detail/ryugasaki/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元近くに有る店舗です。
たまに行ったりしてます。
結構広いです。