有り難き幸せ\u200d♂️感謝入口の券売機横にロ...
こちらのお湯は境内の中にあります。
授かった湯として大切に扱われております。
皆、丁寧に身体を流しお湯に浸かるマナーはさすがです。
お風呂好きの私の最近の悩み事は…あらわざ入る不届き者が増えた事。
そんな人は自宅で勝手にやって欲しいいやいやいかんいかんこんな清い温泉でこんな事を口にしては。
さてさてお風呂ですが温泉です♨️湯量が多く湯船からは沢山のお湯が溢れ出てます。
とても温めのお湯です。
お肌に優しくしっとりとしてきます効能としては皮膚の弱い方に効果があるとされていますがエビデンスは分かりませんのであしからず。
・とにかく安い¥250円・シャワーや洗いカランは無し(温泉のお湯をオケに汲んで洗う)・注意書きを良く読む(これ大切)・山の中なような場所なのでとても気持ち良い・備え付けのシャンプー、石鹸、タオルは無し(持参下さい・フロントでも購入可能)本当に素敵な心落ち着く温泉です。
個人の感想でした♨️
共同浴場250円、有り難き幸せ🙇\u200d♂️感謝🙏入口の券売機横にロッカー有り。
あまり左側に行くと女性側に近づきすぎるので注意。
浴室は岩系の風呂。
カラン無しで浴槽の湯で体を洗う。
石鹸系は購入か持ち込み。
掛け湯は湯上り用の被り湯。
湯はほんわか硫化水素臭がして、温度もぬるめで優しいお湯でした。
華報寺共同浴場250円源泉掛け湯 お湯なめらか。
ぬるま湯と聞いていましたが、7月だったのもあり、そして長湯好きの私にはちょうど良く大変いいお湯でした。
上から弘法大師様が見守っていらっしゃいます。
浴槽のみでカランやシャワーなし。
オケでお湯を掛けて洗うスタイル。
シャンプー60円で購入可。
お湯持ち帰り可。
日帰り温泉で行きました。
華報寺さんの敷地内にあります。
受付・浴場・外に貴重品ロッカーがあります。
料金250円でシャンプー等無し、洗い場無し、内風呂1つです。
お湯は透明でややトロミがあります。
浴場の上から「弘法大師様」が見守ってくれています。
数十年ぶりに訪れました。
華報寺住職から御朱印を頂き境内にある共同浴場で入浴。
ぬめりがあり肌にまとわりつく感じがとても良いですね。
温泉の温度もぬるめで時間を忘れそうでした。
受付をしていたおばあちゃまに温泉の歴史、出湯の歴史を教えて頂きました。
カランなし、入る前には浴槽のお湯を汲んで体を洗う。
弘法大師の授かり湯なので、、、、という注意書き有り。
自分好みのやや温めのお湯でゆっくり浸かっていられる。
平日の夕方に行ったら18:30までと言われました。
闇営業で疲れ切った喜谷さんは、疲れた体を癒すべく『お寺の本堂の脇に温泉が湧き出す』華報寺さんへの参詣を決心…するも独りで行くのは淋しいので隣の部署の若手2名を徴発。
若手のスカイラインで華報寺へ急進した。
湯温は源泉で38.8℃の『低張性弱アルカリ性温泉』。
まあ湯中りしにくい温泉らしい。
湯舟中央から滾々と湧き出るは土木マスター弘法大師様縁の有り難き湯。
昭和の雰囲気抜群の建屋に微かに漂う硫黄の香りが心を和ませる。
温めの湯なので長湯も可能だが、年季の入った御常連さんが入れ替わり立ち替わり来られたので15分程で上がることにした…のだが、上がってもなかなか汗が退かなかった。
華報寺のある出湯温泉は真西に開けた谷戸になっており、鄙びた温泉旅館が数件と洒落乙なカフェが1軒立ち並んでいる『アプローチし易い秘湯』だ。
新潟市内から30分強でちょっと旅行に来た雰囲気になれた。
もう一つ新しい共同浴場もあるので遠からず再訪問を計画しよう…(っ´ω`c)
初め見た時は古びていて劣化の見られる温泉だと思いましたが、入ってみると掃除も行き届いてお風呂もちょうど良い温度でよかったです。
値段も250円で入れるのでおすすめです。
シャワーはないです。
朝早くやっています。
朝は地元の人で少し混み合っていました。
かなりぬるめのお湯で、38℃以下だと思います。
熱い風呂にさっと入ってあがりたい人には、入っているのが辛いです。
ぬるめ好きな私にとって、1番ちょうどいい温度の温泉です。
成分表では38.8度と書いてありました。
いや〜本当に気持ち温泉でした。
施設はハッキリ言って古いです。
シャワーもないし、ドライヤーなんてあるわけがありません。
シャンプーも石鹸もありません!温泉は無色透明で匂いもなく、温泉を汲んで帰る人もいて、家で飲むんでしょうねー浴場の温泉が出る所からペットボトルに汲んでいる人がいましたから。
男性側の浴場の窓は全開で、丸見えにされてます。
1番気をつけてもらいたいのは、駐車場に向かう道がとにかく狭く、デカイ車では厳しい点です!運転が下手な人は浴場前の駐車場ではなく、信号機付近の駐車場にしましょう。
掛け流しです。
とても柔らかい湯です。
水道水の硬い感じが皆無です。
いい湯です。
浴槽しかありません。
風呂桶はあるので浴槽からお湯を汲み体を洗う仕組みです。
「華報寺」に御朱印を頂きにお参りに行きました。
その時に銭湯があるのに気付き凄い昔に親が連れて来てくれたのを思い出しました。
銭湯の事は家族も憶えていました。
こちらの1番の思い出は。
父、弟、俺の3人で行ったお風呂の帰りに車のキー🔑を刺したままロックしていたのに気付き、バス🚌で帰ったのを憶えています。
エピソードとしては5つ☆です。
こちら出湯温泉街の最奥の突き当たりにある「華報寺」さんの境内の中に有り、駐車場も共用となっております、なんか有り難い感じがしますね。
笑顔の素敵な管理人のお母さんが迎えてくれます。
入浴料は 「出湯温泉 共同浴場」 と同じでたったの250円!お湯は無色透明で無味無臭で何十分でも入っていられる程のぬる湯。
これからの季節は一旦入ったら寒くて出られないんじゃないかとも思うんだが、このお湯に浸かって日がなボケっと過ごすのも凄い贅沢なんじゃないかな。
まあ実際は地元の方の為の共同浴場なんで、後客が来た場合は気を利かせて出なくちゃですね😊ぬる湯だけど上がった後で帰りの車中でいつまでも体がポカポカしてました。
華報寺温泉(出湯温泉・漲泉窟)は華報寺に隣接、開湯1200年、新潟県内最古の歴史を誇り、弘法大師伝説がある温泉である過去から参拝者や寺の関係者、周辺の地主から有力者までが集う温泉地として栄えた出湯温泉の一角にある泉質はなめらかな弱アルカリ単純泉、無味無臭約38度の源泉かけ流しで、やや温く、長く浸かっていられるのが特徴で、アトピー性皮膚炎などに効能があるという共同浴場なので料金が安いことも魅力。
ここの温泉は昔から行ってます。
無二無臭で当たりが柔らかい温泉で飲むと身体にいいと持ち帰る人も多いです!ペットボトル持っていった方が良いです。
地元の人のルールがあるので分からなかったら聞いた方が良いですよ。
大人料金が安いですが休憩場所はありません。
お寺の横にある温泉場が風情があってとてもオススメです!!
郷愁感漂う雰囲気。
正式には「漲泉窟(ちょうせんくつ)」と呼びます。
江戸~昭和期、参拝・湯治客で賑わい華報寺までの参道はごった返していたそうです。
開湯は809年と云われています。
弘法大師空海が錫杖をついて湧出させたという開湯伝説(笑)ケンシロウかよ!泉質は弱塩基性単純温泉でラジウム温泉。
アトピー性皮膚炎に効果があるというが医学的根拠が無いのはお約束だが、気持ちが良ければそれでいい。
夕陽の暖かさと冷たい秋風、木々の香り・・・それと紅葉。
そう紅葉の時季がお薦めですね。
若干温めの温泉ですが、じっくり入ると芯から暖まります。
飲泉も出来、湯量が豊富で掛け流しなので私個人としては文句無しのお湯のひとつです。
新潟最古の湯!気泡が体にまとわりついて単純泉だけど凄く気持ちが良くなります。
近くなら毎日入りたい名湯ですね!250円で入れるのも凄く魅力が有ります。
華報寺に隣接している浴場。
かなり、年期が入っていて、独特の味わいがあります。
県内や福島の飯坂温泉の共同浴場は色んなとこ行ったけど、個人的には関川の湯沢温泉とここがいいっすね。
飯坂は熱湯風呂(笑)多いし。
共同浴場にシャンプーとかドライヤーとか望む人ってマジでいるんすか?シャワーさえもいらないっすよ。
以前女湯に外人さんがいたらしく(笑)女湯の脱衣場から「ここはドライヤーは無いよ!」って婆さんの声が(笑)
県内最古の温泉で弘法大師ゆかりの湯。
40年も昔入浴しましたがまだ雰囲気そのままで営業しており感激しました。
少しぬるめの温泉で、ゆっくり長湯できるますよ〜シャンプー&石鹸u0026ドライヤー持っていくと良いわ😊👍💕💕
ぬるめのお湯。
ゆっくりつかりましょう。
境内の駐車場に停めて入浴可能。
駐車台数は5〜6台くらい?
華報寺(けほうじ) 共同浴場は、浴槽中央から無色透明無味無臭の泡付きのふんわりとした源泉が噴出し、弘法大師像がある岩組からも源泉が流れています。
自家源泉の湯は季節により加温していますが、源泉掛け流しによるオーバーフローも多く鮮度と浴感もいいです。
このぬるめの湯にじっくり浸かると 副交感神経を優位にして精神的疲労を取るのに効果的だと思います。
2019年9月19日付けの新しい温泉分析表。
□源泉名:出湯温泉 漲泉窟。
泉質は単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)PH 8.3 (採水24時間後)PH 8.4 (湧出地の調査)源泉温度 38.8℃使用位置(℃)の提示はなし。
湧出量 252L/分(動力揚湯)主な成分(イオン濃度:mg/kg) は、a 61.9、K 1.8、Ca 50.4、F 0.7、Cl 7.8、SO4 224.1、HCO3 26.9、CO3 3.0、メタケイ酸 41.9、メタほう酸 0.0、遊離CO2 0.0、成分総計は420mg/kg。
□温泉の利用に関する情報・加水はしていません。
・気温の低い季節は、入浴に適した温度に保つために、加温しています。
・循環ろ過装置は使用していません。
・毎日、浴槽内の落水・清掃を行っています。
・入浴剤は一切使用していません。
・塩素系薬剤による消毒は行っていませんと提示してあります。
□療養泉名としては付きませんが、ラドン(Rn)も 3.27マッヘ(単位/㎏)と含有量があります。
駐車場も10台程完備されていて、朝6時からの営業も嬉しい。
ぬるいと聞いていましたが、のぼせやすいので長く浸かるにはちょうど良い温度。
なので上がってからも湯冷めすることもなく薄ら汗もかいて心地よかったです。
お湯はとても柔らかい、弱アルカリ性。
源泉掛け流し。
目にも良いらしい。
2本までなら温泉水を持ち帰ることができます。
建物は古いけれど、綺麗に掃除されているので気持ち良いです。
またきます。
単純温泉 pH8.4 無色透明 250円内風呂のみ シャンプー類ありません!飲泉もできます👍温泉水売ってます源泉温度38.8℃あまり特徴のない温泉ですが、入っていると泡付きもあり、温まります。
地元ルールがあるので気を付けましょう。
個人的に、ここの共同浴場は好きです。
ぬるめなのでゆっくり入れますし、飲泉もできるので体にも良いです。
完全なる掛け流しです。
村杉温泉の共同浴場も良いですが、私はここと出湯の共同浴場が好きです。
ただ、シャワーが無いのが嫌な人は入れませんが。
弘法大師様からの授かり湯、温めのお湯でじっくりと汗を流せます。
シャンプーや石けんの備え付けは無い。
ただ石けんは番台で売るようだ。
安くて狭いが良い温泉。
ドライヤー無し。
冬場は髪を洗った後、どうする?玄関外部にコイン返却無料ロッカー有るが小さい。
200円で入れる源泉掛け流しの天然温泉。
無色透明、38°とぬるめのお湯なので長く浸かるタイプです。
洗面器以外の設備はありません。
柔らかいお湯です。
施設古い。
カラン、シャワー無し。
湯温はぬるめ。
長く入るため、よく暖まる。
キレイ好きには近くに新しくできた共同浴場がオススメ。
入浴200円。
昔からある共同浴場です。
温泉は無色透明で温め、ほんの微かな硫黄臭と泡付きがあります。
鮮度も良好。
湯上がりは、身体が火照るものの肌がサラサラになります。
コップがあるので、飲むことも出来ます。
(自己責任)何も無い浴場ですが、泉質雰囲気共に自分好みでした。
コインロッカーがあるので、安心して利用できる施設です。
開湯から1200年。
県内最古の歴史を誇る弘法大師伝説の温泉。
アトピー性皮膚炎に効果がある温泉として全国に知られている。
38℃の源泉をそのまま利用しているので、初めての人にはぬるく感じるかもしれないが、じっくり浸かる温泉。
単純温泉。
大人 200円。
泉質:単純泉掛け流しの有無:完全掛け流し無色透明で柔らかくぬるめのお湯なので、いつまでも入っていられます。
わずかに硫黄の臭いもあり、温泉らしさを感じます。
とても気持ちよく入れました。
名前 |
華報寺共同浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0250-62-3615 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
6時過ぎに到着6:20におばちゃんがきてもう入っていいよと言われ10分前に入れてもらいました良いお湯でした250円でした。