地元の原料にこだわっている全国的にも珍しい窯元です...
蹴りろくろ体験で伺いました。
焼き物や民芸好きの方なら遠方から行く価値あります。
本当の絶滅危惧種のような存在です。
行けば分かります。
また絶対に訪れたい。
ありがとうございました。
初体験でしたが、とても丁寧に教えてくださり、想像以上に楽しかったです♪思い出作りに最高でした💮また、寄らせてください♬
作業行程の0から1までの過程、1から10までの過程と色々なお話や先代からの庵地焼の在り方などを聴いて、日常使いしてもらいたいからこそ!の部分にとても感銘を受けました。
お値段にそれを反映させないのもその理由だとか。
作りもしっかりしていて、使われている方の中には50年は使っている方もいらっしゃるようで、最近の陶芸品とは一線を画す質なんだな~と触れてみて思いました。
ただ眺めるだけの物ではない、そんな陶芸品です。
日常使いのお茶碗を買いに伺いました。
しばらく使っていますが、艶のある黒い器に新米のツヤツヤとした白が映えて、ずっしりとした重量感も手に馴染みます。
洗う時も汚れが落ちやすく丈夫で、とってもお気に入りのお茶碗です。
土からこだわって仕上がっている器を、手にとって気に入ったものを買い求められます。
ここの酒器で日本酒を飲むと、お酒の美味しさがUPします( ´ー`)
新潟、阿賀野市にあります☆焼き物に使われる土を何度も濾してつくるので轆轤に乗るまでに150日は、かかるそうです。
土から拘っていて作家さん達も思いをのせて焼き物を作られるので器自体にパワーがあります!漆黒の黒の焼き物が、お料理を引き立たせて贅沢な気持ちになります☆
焼物造りを土造りから全て手造りでされ、地元の原料にこだわっている全国的にも珍しい窯元です。
先代から受け継いだ三姉妹が伝統を頑なに守っています。
登り窯も数年前に復活し、電気窯とは違い味わいのある作品となっています。
事前に予約し作業場も見学させていただくと興味深いお話を聞けるかもしれませんよ。
予約すればロクロも回せますよ。
名前 |
庵地焼 旗野窯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0250-68-2272 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
長女の方にとても詳しく製造過程を説明していただきました。
素敵な一輪挿しを買いました。
今使っている御飯茶碗を買い換えるときにも必ず此処のを買いに来たいと思います。