例年より10日ほど早く見頃を迎えた掛川桜を見てきま...
3月12日夜20時。
満開で一部葉桜になってました。
ごっつい機材を構えてる人や違法駐車してるヤンキーがいて物騒ですが良いお花見スポットです。
夜は本当にキレイですが近隣の物産店は営業していないので真っ暗です。
市営駐車場の利用がオススメです。
2023.03.08掛川桜は静岡県掛川市で田旗康二氏により育成されたカンヒザクラ系統の品種で、2014年に新品種としての認定を受け、市によって「掛川桜」と正式に命名されました。
掛川城の南側を流れる逆川沿いの両岸に約2キロメートルに渡り約300本が植えられていて、濃いピンク色の花が下向きに咲き白い掛川城とのコントラストは見ていて飽きませんこの日は7分咲きで見頃に入った早咲き桜を堪能出来ました掛川に来ないと見れない掛川桜に感無量でした。
掛川桜(かけがわざくら)所在地 掛川市城下3-9訪問日 2023/3/10掛川城の南側を流れる逆川の両岸に植栽されていて見頃を迎えていますよ!直径3cm程の濃いピンク色の花が、枝から垂れ下がる様に下向きに咲くのが特徴の桜です。
品種名 掛川桜ふりがな カケガワザクラ学 名 Cerasus×Kakegawa樹形は傘状で、樹高は亜高木。
花形は一重咲きで花の大きさは、小輪となる。
花色は淡い紅色で開花期は3月中旬頃です。
静岡県掛川市の田旗康二氏が育成した、カンヒザクラ系統の品種である。
逆川沿いの両岸、約2kmに渡って約300本が植えられています。
掛川桜が美しいです。
掛川城の太鼓櫓下の川沿いに見事にピンク色の桜が3月初旬から咲きます。
3月下旬は、掛川城のソメイヨシノが美しいです。
新しい名所になるように、近年植えられた桜ですが、徐々に大きく成長しました。
是非、観に行くといいです。
名前 |
掛川桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-24-8711 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
例年より10日ほど早く見頃を迎えた掛川桜を見てきました。
平日でも多くの日とが訪れていました。
お城と桜は絵になりますね。
散歩するのにちょうどよいです。