今回は泉慶に宿泊しました。
スタッフの接客・お部屋の雰囲気が大変素晴らしかったです。
また、温泉もお風呂の種類は多くないですが硫黄分の濃い泉質で温度が低めで長湯ができゆっくり出来ました。
以前、華鳳に宿泊した時の印象が大変良かったので、今回は泉慶に宿泊しました。
白玉の湯の安定したおもてなしで、今回も良い時間を過ごせました。
夕飯を担当して頂いたA.Kさんからは、朝の挨拶とお礼状も頂き、大変ありがとうございます。
泉質も大変良いので、また泊まりに行きます。
高級旅館でありながら、比較的リーズナブル。
食事も美味しいし部屋は古さを感じるもののとても良い。
露天風呂が好きだが、もう少し硫黄臭があると月岡温泉らしい。
万人向けに硫黄臭を弱めているのかな?
初めて利用させて頂きました。
あまりこの手の大規模な旅館に対して、良い印象がありませんでしたが、ここは違いました^ ^部屋の清潔感や夜、朝の食事、どれも美味しかったです^ ^まぁ、敢えて言うと2点。
頂いた日本酒ですが、市販価格の2倍でした^ ^旅館価格は理解してますが、値付けは少し考えられた方が良いかと。
あと、朝風呂を頂きましたが、1階露天風呂にカエルがダイブしてお亡くなりになってました^ ^恐らく深夜の清掃の後にダイブしたのだと思いますが、5時スタート時に一度確認された方が良いと思いました^ ^ま、そんな細かい事しかマイナス点が見つかりませんでした。
また利用したいと思います。
スタッフの応対が最高でした。
夕食は別室で完全個室。
申し分なし!家族で充実した時間を過ごすことができました。
寝室は6階で景色も良く、ふかふかの布団でゆっくり休むことができました。
朝食はバイキング形式。
隣のテーブルが離れており、遠慮することなく食べることができました。
家族4人で初めて行った新潟旅行がこちらの旅館で本当に良かったと思います。
とても良い思い出になりました。
2回目の来館です。
地元ですが本当に何度も利用したい宿です。
夕食も朝食もとても美味しい。
温泉もとっても気持ちがいい。
ですが、スタッフさんに気遣いかいが最高です。
今回は80歳と84歳の母二人の長寿のお祝いに訪れましたが、サプライズでお祝いを戴きました。
とても喜んでました。
本当にありがとうございました。
温泉が最高に良い。
サウナもついてる!水風呂と整いイスも完備!その他、食事も美味しいし接客も最高です。
チェックアウトの時にお食事係の方から直筆のお礼のお手紙いただいたり、最後までとてもいい気持ちにさせてくれる旅館です。
また行きます!
新潟県内でも、おもてなしと高級感溢れるホテルで有名な泉慶華鳳。
泉慶の方が歴史があります。
リニューアルしたようで玄関が綺麗になりました。
客室もリニューアルしたのか以前より綺麗になりました。
メインは浴室です。
月岡温泉の泉質として肌が綺麗になります。
大雪で鉄道が止まっているときに泊まりました。
下見の時点から多大なるご配慮を賜り、当日は大雪で何処へも寄れず、遅めに出て早めに着きました。
入った部屋は雪がよく見えます。
東館2階の露天風呂からは系列旅館の『華鳳』を望めますし、露天風呂は硫黄のお湯です。
時間帯によってアイス🍨やドクダミ茶、プーアール茶を出してくれます。
夕食は牛肉の食べ比べ🥩と洋風茶碗蒸し、ノドグロ等です。
朝食はバイキングで、華鳳より八幡屋に近い解放感です。
チェックアウトするときにアイスコーヒー☕️やヨーグルトアイス🍨のご配慮を賜り、帰着してなお、ご配慮を賜っているので、また泊まりたくなる物件です。
月岡温泉郷で初めて」温泉むすめ』とタイアップしたので、『温泉むすめ』の聖地でもあります。
初めての訪問でしたがとても素敵な宿でした。
豊栄駅からのシャトルバスも目の前に停車してくれるので便利です。
露天風呂付客室を利用しましたが、綺麗でオシャレで広く大変満足です!ずっと温かいお湯をはってくれていて贅沢でした!露天風呂は温泉で硫黄の含有を多く、つるつるとした良質な湯です。
男女入れ換え制。
館内は売店もある為、お土産もたくさんあるのでゆっくり選べると思います。
今回はお休みでしたが、横丁もあるので次回利用したいです。
お料理は、焼きのどぐろを楽しみにしていましたが脂がのってとても美味しかったです。
朝のブュッフェも種類が多く大変満足です。
従業員の方もとてもみなさん親切で心地よく滞在することができて感謝です。
また月岡温泉に来たら訪問したいと思うお宿でした。
久々の宿泊でしたが、立派な感じは維持されていると思います。
大浴場まで結構歩きます。
普通の人はそれも一つの楽しみですが、身体の不自由な方とかいる場合は予約時にその旨相談したほうがベターです。
去年6月ごろに利用しました。
接客、客室、お料理、温泉 全て満足でした。
温泉は夕食後と朝食後の2回入りましたが、朝食後の方はほぼほぼ貸切で入れました。
お料理はお肉もお魚もお野菜も全て贅沢に食べることができました。
バイキングも感染対策された中で食べたいものを食べることができました。
人にもお勧めしたい旅館となりました。
念願の泉慶チェックインも部屋まで案内してくださって一つ一つ丁寧な説明と安心出来る笑顔な接客で既に心が癒されました。
料理も温泉大変満足出来ました。
美味しい料理とおもてなし、素晴らしい1日を過ごすことができました。
周辺には温泉まんじゅうや様々なお酒を売ってるお店もあるので部屋でゆっくり過ごす環境は整っています。
また来たくなる旅館でした。
GOTO トラベルで泊まりました。
フロントもとても豪華な旅館でした。
部屋風呂もザ部屋露天風呂みたいな形でテンション上がりました。
ヒノキのリボン?みたいなお風呂に浮かべて香りを楽しむようなものもありいい感じでした。
前日同じくらいの金額の違う旅館に泊まりましたが、そこでは冷蔵庫の中は全て無料でしたが、ここでは普通に別料金という感じでした。
料理も美味しかったのでまた泊まりたいところではありました。
何回来てもやっぱり良いです。
新潟県内からなのですが、泉慶と華凰には交互に宿泊しています。
この状況下においても、(いや、この状況だから尚更なのか)教育が行き届いていてスタッフ皆さんの気配りが気持ちいい。
先月、隣県の有名旅館に宿泊しましたが、料金はそんなに違わないのにこちらの方があらゆる面で数段良いです。
料理も泊まる度、お部屋の中の細かいところまでも工夫や気遣いが見られて納得できました。
遠出をしなくてもこんなに良い旅館が県内にあるということを、何回も来てるというのに今更ではありますがとても感激した一泊二日でした。
とてもいいお湯でツルツルになりました。
お料理も美味しく新潟県民限定のプランでしたが大満足でした。
また是非来たいと思います。
スタッフの方々もさりげない接し方をしていただき大変有り難かったです。
会社の慰安旅行で訪れました。
とてもデラックスなホテルです。
男のロマンも有るようです。
ホテルの外も楽しい所あります。
祖父母に連れられ昔から利用しています。
昔から変わらず最高のおもてなしを受けられます。
勿論粗がないわけではありませんが、それを気にするのは野暮かなと。
間違いなくゆったりと過ごせます。
お風呂、お料理ともに大変満足しました‼️ブルーレイデッキ、人生ゲームをお借りしました。
久しぶりの人生ゲームで娘たちと盛り上がる事が出来て楽しい時間を過ごしました。
また訪れたい宿のひとつになりました。
月岡温泉のお宿です。
温泉が気持ちよかった♨️露天が温泉だったかな?朝風呂で行ったらアイズのサービスがありました❤️夜はセットのごはん、朝はバイキングで満足😊部屋にお茶だけでなく、紅茶やコーヒーがあったのもさりげなく嬉しい。
久々に行きました。
今回は忘年会で。
相変わらず中は綺麗ですね~お風呂もいい感じ。
忘年会の時にいたスタッフさんもとても感じがよく、受付の人もいいです。
駐車場がいっぱいで、離れたところにとめてくれと言われました。
ただバスが出るので困りません。
祝日月曜に訪問。
ディナーショーと重なり満室との事でしたが接客は大変素晴らしい。
玄関でのお出迎えから始まり若い方が一生懸命頑張ってるのが伝わります。
夕飯は写真と少し違って質問してしまいましたが丁寧に対応頂きました。
お食事処の雰囲気、建物の素晴らしさ,お料理など全て含めて癒しの旅でした。
料理豪華!スタッフの対応が細やか。
素晴らしい!オークラ系に勝るとも劣らない対応で感動。
お風呂も大きく豪華。
夕食も美味。
朝食もビュッフェスタイルで種類も多し。
日本的温泉旅館とシティアーバンホテルが一緒になった感じ。
リピートしたい!
お風呂場のブラシをもっと普通のブラシにして欲しいです。
ブローしづらくて困りました‼️ クレンジングクリームもドライヤーのある所ではなく、お風呂場のシャンプーする所にあると、有り難いです。
料理の味はまぁまぁで期待度外れでした。
お湯がよい❕とろりとした温泉で白玉の湯とはよく名付けたものね😆でも風呂場としては特に感動的なところがないかな😅お料理もおいしかった。
でもツアーではSランクホテルとうたっていましたが、ふうん…そうなの と感じました😆
清潔面や禁煙のお部屋と心配は有りましたが改善されていたと思いますお部屋の窓からの景色は屋根だらけで残念。
フロントや食事に行くときに必ず歩く喫煙所の近くの通路が臭かったのも残念ですがそれ以外はスタッフさんも優しくお食事も全てが美味しかったです。
あの露天風呂と朝のバイキングのお餅忘れられません。
又行きたい温泉♨です。
ふるさと納税の宿泊券で2泊しました。
月岡温泉有数の大規模なホテル。
館内は広大です。
大浴場は露天風呂だけ温泉で内湯は沸かし湯、あまり湧出湯量が多くないのでしょうね。
露天風呂の泉質は硫黄の香りの強いほぼ透明で緑がかったお湯。
温度調節も熱すぎずぬるすぎずよかったと思います。
ここはなかなか食事のレベルが高かった。
田舎の温泉宿ってあまり洗練された料理に出会うことはないのですがこのホテルの料理は繊細でよく考えられており、なかなか素晴らしい物でした。
写真は夕食、大変美味しかったです。
朝食は体育館のように広い豪華で巨大な宴会場でバイキング。
中央で餅つきの演出あり、つきたてのお餅が振る舞われました。
料理の品数は普通でした。
月岡温泉は振興温泉地のため周囲を歩いても面白いものがないのはちょっと寂しいですがこのホテルは満足でした。
総評として星4つです。
名前 |
白玉の湯 泉慶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-32-1111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
1泊2日で泊まらせて頂きました17:30までウエルカムドリンクやアイスがあり、おへやもとても綺麗で快適。
温泉は硫黄泉で化粧水の湯と題する通り、お肌がすべすべになります。
(露天風呂のみ硫黄泉)湯上りには先着ですがここでもまたアイスクリームのサービスがありました宴会場ではみなさん本当に心からおもてなししてくださり、いい宴会になりました朝食はビュッフェを頂いたのですが、お餅つきイベントが毎朝されているようですつきたてのお餅が非常に美味しく、おかわりをしてしまいましたまた新潟で有名なヨーグルトドリンクも飲み放題で、新潟旅行にきた楽しみをホテルでもいっぱい満喫出来ました仕事上色んなお宿に泊まっていますが、このお宿は自信を持って進められるなと思いましたスタッフさんの対応がどのかたもとても丁寧で本当に気持ちが良かったですありがとうございました。