夕方に訪れ、日の入りを見ることができました!
石灰岩に囲まれた道の駅。
キャンプ場や岬に展望台もあり。
日本のエーゲ海らしいwwただ、意外と日本全国見てきた中でも似た景色はなかったので、貴重な景色かも!?白浜方面に行く機会があれば是非お立ち寄りを✨
夏のブルーに白い岩が美しい。
公園内はとても広いです。
途中にシャクシの浜という美しい小さなビーチがあるので是非寄り道してみてください。
公園の駐車場は広く、トイレもありました。
ありがたいです。
2021/08/28 土曜日の10時ごろ行きましたが比較的空いていました。
その後少し人が増えたかな。
展望台は狭いので、朝から行くのがいいかもですね。
日本のエーゲ海?との異名に恥じない素晴らしい絶景スポット。
展望台など施設が全般的に無料(オートキャンプ場など除く)。
日本には他に似た場所を思いつかない位、独特でダイナミックで不思議な風景が広がる。
この場所では泳げないが、海が本当に綺麗で幻想的。
最近の白良浜より全然透明度は上だった。
私が行った時はゴミ一つなし。
道の駅にはHYDEコーナー有り。
周辺地元のお土産も充実。
ソフトクリームはなぜかバニラを注文している人が多いがみかん味が断然オススメなので是非トライを。
この優良観光スポットを今後も無料で維持してもらう為、みんなお金を落として行こう。
夕方に訪れ、日の入りを見ることができました!夕日で岩肌が綺麗なのはもちろん、道中は波の音と風の音が心地よいです。
海岸には流れ着いたゴミが大量でしたが、きっと津波で流された家具とかなんでしょうね、海水浴場ではないのでご愛嬌。
風が強いので、冬に行くなら防寒対策は必須です。
日没後は暗いので、帰り道の階段に注意です⚠️
眺めは良い。
食事も美味しい。
でも道の駅の定義には当たりません。
国道からのアクセスは看板が一箇所のみで絶対に迷います。
途中の分岐点にはありませんでした。
日陰も少ないので、二輪車は暑いですね。
国道からかなり外れている為に、観光客以外は訪問しません。
少し寂れた雰囲気はありますが、途中休憩では絶対に使わないでしょう。
あえて訪問する意義は少ないでしょう。
名前 |
一般社団法人 紀州の環 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0738-70-4833 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

和歌山県由良町『白崎海洋公園』JR紀伊由良駅や42号線から20分位車を走らせると別世界 白い石灰岩で囲まれた絶景スポット紺碧の空と海が織り成す美しい風景は´日本のエーゲ海´と呼ばれてるらしく一度来訪したかった場所石灰岩は、2億5千万年前の古生代ペルム紀のもので、サンゴや貝殻が固まったものらしく発見できませんでしたが『フズリナ』や『ウミユリ』の化石も多いようです。
内側は撮影にも使えそうな白い岸壁で仮面ライダー爆破場所みたいな雰囲気😇白崎海岸県立自然公園に指定され、日本の渚100選に選定でモニュメントも夕日が綺麗そうでキャンプ場も併設されて人気ですが本日も同様でしたが岬先端で夏冬とも強風で有名とも。