もやしラーメンを食べようと思いましたがテーブルに香...
もやしラーメンを食べようと思いましたがテーブルに香味カレー麻婆麺のメニューが目に止まり注文。
見た目カレー餡に豆腐が絡んだラーメン。
麺を摘まむと中太ちぢれ麺で餡のトロミが強く合っている。
最初にある程度豆腐を食べる。
辛味があり美味しい。
良くかき混ぜ食べる。
久しぶりのカレーラーメン?だが完食。
注文して良かった。
麻婆麺食べました。
辛みはほとんどなく食べやすい。
一味で辛さ調整する。
店員さんが山椒粉を持ってくる。
駐車場は軽自動車の方が入りやすい。
子どもと2人で伺いまして、塩麻婆ラーメンをいただきました。
大変おいしかったです。
途中で息子の機嫌が悪くなりどうしようもなくなって、せっかく作っていただいたのにかなりの量を残して退店してしまいました。
申し訳ありません。
また機会があればぜひお伺いしたいです。
麻婆麺が有名なお店です。
住宅街を少し入った所にあるので看板を見落とさないでください。
メニューが沢山ありますがカツ丼を選択。
カリカリの揚げたての衣、そして厚みのあるずっしり肉を玉子が包み込みます。
玉ねぎが敷かれてなかなかのボリューム!味付けがソース(!!)なので好みがわかれる所ですが美味しくいただきました。
次回は麻婆も食べたいお店です。
旅の途中、Google mapで経路上で立ち寄れるお店をさがして腹ペコで訪れたこのお店もやしラーメンをいただきましたが、めちゃくちゃ美味しかったです!店主もとても感じ良い方でした。
また近くに行ったときはぜひ訪れたいと思います。
狭い幹線道路 からの自宅の敷地に入り 細道を抜けると 広い駐車場があり 店は こぢんまり して 小上がりがあり 昔懐かしい 畳でみんな半個室な感じです。
夜の居酒屋🍺🏮スタイルですね。
つまみもかなりあります。
昼も平日ランチサービスもあり 定食やラーメン類も 豊富ですね スタッフも元気があり オーダーが入ると ありがとうございます と 声がはいりますよ。
入り口がちょっとわかりづらいのと車一台分の出入口なので出会い頭になる可能性あり。
この出入口から奥に進んで行くとようやく駐車場にたどりつく。
どこか田舎の民家のなかに割り込んでいってしまったかのような不思議な感覚におちいる。
麻婆麺は美味しい 定食などメニュー豊富。
麻婆麺玉ねぎなども甘くおいしかった店員さんが親切でした。
黒麻婆ラー +烏龍茶(ラーパス)を戴き🍜甜麺醤(テンメンジャン)u0026トウチジャン配合の黒餡がコク深っ🍥'21/09/12🐱 26号線入口~お店玄関迄の道狭っ。
ラーメンが美味しかった~🎵そしてくつろげます。
😊
麻婆麺食べました。
家内は海老味噌ラーメン。
GoToイート券使いました。
餃子は野菜たっぷりで外はパリパリ美味しい。
夜は居酒屋さんもやってるみたいです❗
豚骨ラーメンと麻婆麺、担々麺。
個人的に具のほうれん草とスープの相性が良すぎて好き😋
塩麻婆麺いただきました。
塩味スープに麻婆の餡がのっていますがなかなかの組合せだと思います、美味しくいただきました。
麺は細麺ながらしっかりとした歯ごたえあり、麺の味も感じられます。
あまり見かけないちょっと透明感のある麺でした。
夜は居酒屋さんなので近くに有ったら重宝しそうです。
近所の人が羨ましい。
塩麻婆ラーメンと餃子いただきました!大辛まで無料だったので大辛でいただきました!麺はボリュームがあって麻婆は優しい味。
別添えの山椒もかけて、シビ辛にして美味しかったです!餃子は大きめで野菜も多く入っていてジューシーでした!
お昼時に伺うと中々営業してなくて仕事帰りに寄ってみたらやってました。
ラーメンアプリで一杯無料のマーポウ麺を注文。
今まで美味しいと思う麻婆麺に当たった事は無かったですが此処は当たりてすね。
メニューも美味しそうだったのでカキフライも注文。
手作り感一杯。
凄く美味しかったです。
又一つ通えるお店をキープです。
人ん家?って 感じのお店 お薦めの麻婆豆腐ラーメン 頂きました。
お好みで 山椒のビンが出てきました!辛くなく 旨味のある 餡でした、最後にそばろ が底に溜まる 全部完食!
新潟では個人的に殿堂入りにさせて頂きました!人柄が暖かくて、思いやり溢れるお店です!その日のオススメ料理もお酒も毎回楽しみです!今回は、自家製しめ鯖、穴子の稚魚の唐揚と、必ず頼むレバ焼きを頂きました!!隠れ家的な場所も良いですね!
居酒屋兼ラーメン屋。
塩麻婆麺をいただきましたが非常に美味(詳細は画像投稿参照)田舎の個人店らしさがあり、良く言えばアットホーム。
私は気になりませんでしたが、のんびりした雰囲気が苦手な方やテキパキ対応してほしい方は注意。
地元の人に愛されてる感じのお店でした…。
また行きたいです🤤
居酒屋と食堂が一緒になっているお店です。
道に面している店の入り口が分かりにくく、そしてかなり狭いので車で入る際は要注意です。
メニューは目移りしてしまうぐらいたくさんあり、お店の壁にもあちこちにメニューが貼ってあります。
麻婆麺が有名なお店のようですが、期間限定の黒麻婆麺を頼みました。
スープの上に麻婆がかけられているタイプの麻婆麺で、そこまで辛くはありません。
玉ねぎが入っていてオリジナリティを感じます。
美味しいと思います。
ただ、混んでいるせいか、結構ラーメンが出てくるのに待った感じがしました。
店への入り口はのぼりがあるので迷うことはないものの、間口が狭くクランク状に曲がった先に駐車場があるので運転に自信の無い人は入りづらい店かと。
メニューが沢山あって迷うほど。
メニュー表以外にも壁に期間限定メニューが貼られているので要チェック。
初めて来たけどインパクトあるネーミングに惹かれて黒麻婆麺を注文。
名前のとおり見た目が黒い、黒コショウ⁉︎と山椒が香る適度なトロミのスープと、柔らかめの細麺とのバランスが妙に合っていて箸が進む。
辛さはほどほどで辛さ耐性の低い人でも安心して食べられる。
洗練されてるわけではないけど、オーソドックスな中にもこの店の個性がしっかり味に反映されていて好印象だった。
一般住宅の敷地を抜けるとメニュー豊富で美味しいラーメンが食べられるお店にたどり着けます。
2018年11月のとある祝日の11時40分頃にかみさんと二人で伺いました。
のぼりと看板、ラーメンの模型を目印に一般住宅のブロック塀の間を曲がっていったところに目指すお店がありました。
奥の方に駐車場を拡張したようで、合わせて15台くらい停められるようになっていました。
居酒屋でもあるためか店内は小上がりとカウンターで、テーブル席はありません。
お昼前でしたが6割方埋まっており、空いていた小上がりの座卓につきました。
さて注文ですがメニューが豊富なだけでなく、期間限定などメニューに載っていない張り紙に書かれたものもいろいろあるので正直戸惑いましたが、かみさんは期間限定の黒麻婆ラーメン(税込み800円)を、私は浜海苔塩ラーメン(税込み700円+大盛り100円)をいただきました。
浜海苔塩ラーメンはやさしさの中にしっかりと旨味が感じられる美味しいスープでした。
海苔が別に小皿で出てきたので、まず海苔を載せずに食べてそれから海苔を載せて食べたらスープの味の変化も楽しめ、二度美味しくいただきましたが、私には海苔を載せる前の方がより好みの味でした。
ちなみに大盛りの麺も別皿に載って追玉で出てきました。
かみさんも黒麻婆ラーメンを高く評価していました。
麻婆麺と炒飯、餃子を注文しました。
🔢🔣☑️
おいしいです!
野菜みそラーメンはホタテの出汁なのかな?味わい深くてまじ美味い!
久しぶりに行きましたが最高です。
大清ラーメン最高!!
名前 |
麺大誠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-387-3249 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,17:00~22:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
塩麻婆らーめん頂きました✨麻婆がとても美味い!味が美味い。
店内も美味い。
対応も美味い!!凄く居心地が良く落ち着いて頂くことが出来ました。
いまいち場所が分かりづらいと言うか?看板出てるけど、お店はどこ?みたいな…(笑)結局S字クランクを抜けてようやく発見!ご馳走様でした✨また伺います。