昔の並木の名前がそのまま、残こっています。
銀座並木通りビル
その中の店を利用しました。
梅の花 「極」コース頂きました。
スポンサードリンク
愛宕神社があり、病院もあり、お散歩コースには最高で...
愛宕グリーンヒルズプラザ
都内では「まいばすけっと」とかの小さな感じが多いですね。
ドイツのお菓子があって面白かった。
山手線の駒込駅から歩いて古河庭園に行く手前に素敵な...
霜降銀座商店街
懐古的な商店街だけど味があるのでぶらぶらしちゃいました。
東京観光で近くを通り入ってみました。
中のお店は利用したことがない。
ポポロショッピングセンター 国立館
メガネ屋さんも6月撤退らしく。
パンケーキが食べたくて、国立で検索しました。
今はほとんどの店が閉店している感じ。
幡ヶ谷ゴールデンセンター
古いけど良い店いっぱいあります。
昭和レトロ感を満喫できます。
スポンサードリンク
価格も安く、品揃えも豊富です。
八王子オーパ
花束センスのあるスタッフさん達が居ます。
初めての利用です。
クリスマスの時大きなシャンデリアがあってキレイだっ...
恵比寿ガーデンプレイス
よくドラマや映画のロケ地として使用されている恵比寿ガーデンプレイス。
初めて行きました!
2024.8.12(月)阿佐ヶ谷七夕まつり最終日の...
阿佐谷パールセンター 商店街
阿佐ヶ谷駅南口、東口すぐの場所にある商店街です。
2024.8.12(月)阿佐ヶ谷七夕まつり最終日の昼に訪問しました。
不二家 と 床屋 王将 と 唐揚げ屋 みたいに様々...
サンビスタ西台
餃子の王将とラーメン二郎の二強で賑わっています。
不二家 と 床屋 王将 と 唐揚げ屋 みたいに様々あるので 1度通ってみては!
少し見づらい感じ。
新宿フラッグス(Flags)
ゴチャゴチャしたショッピングビルです。
オープン前で閉まっていたフロアもあり、移動が不便でした。
真っ直ぐ行けて便利なのに、なぜか中に入ることが少な...
代官山アドレス·ディセ
中は、広く慣れないと迷いそうになります。
ダンスで利用しました踊りやすいフロァーです。
ここに入る全ての店舗が毎月第3月曜は定休日に決めら...
マルシェ下北沢
ビレバンが入るマルシェ。
1階に ヴレッジヴァンガード 2階には本多劇場とかが入ったビル。
ジジババと正面はキツイので一方向にしたほうがいいと...
ガレリア・ユギ
ここのノジマに用事があって車で行きました。
ガレリアユギってどこ?
古き良き日本の風情漂う雰囲気が素敵ですね。
兵庫横丁
古き良き日本の風情漂う雰囲気が素敵ですね。
神楽坂通りから細い店舗の間に入るとある横丁です。
子供連れで過ごしやすくよく利用します。
ららぽーと立川立飛
子供連れで過ごしやすくよく利用します。
3Fのフードコーナーがお薦めです。
高層ビル群の地下には無数の飲食店が広がっています。
よいまち大手町
ふらっと飲みに行けるので、おすすめです。
よいまち大手町は初めてでした。
肉横丁が人気カラオケまねきねこがリーズナブル相席l...
ちとせ会館
いつぶりか記憶に無いぐらい久しぶりに入りました。
肉横丁が人気カラオケまねきねこがリーズナブル相席loungeが3つあります。
病院や会社、飲食店が多いです。
トリコナ
ひとつが使用中でも他を使えるので助かります。
バス停横のビルのためバス待ち時間に快適な空間で過ごせます。
呪術廻戦メインにいろんなキャラグッズがあります。
ベースヤード トーキョー 原宿路面店(baseyard tokyo HARAJUKU)
アニメのPOP UP SHOP。
呪術廻戦メインにいろんなキャラグッズがあります。
みんなそこで済ましちゃうよね時代だねぇ。
エキュート日暮里
駅中でお寿司食べました。
みんなそこで済ましちゃうよね🎵時代だねぇ。
洗濯屋にゲームコーナーやサイゼリヤに焼肉屋などもあ...
SOCOLA(ソコラ)若葉台
実はいい店多くて好きです。
障害者用の駐車スペースに健常者が平気で駐車してます。
お家時間を楽しませてくれるものばかりです。
ピカール 品川シーサイド店
いろんな冷凍食品があっておもしろい!
フランスの冷凍食品のお店。
まいばすけっとが新しく開店してすごく便利になりまし...
トニワン ショッピングセンター
薬局、飲食店などがあるのでちょっとした買い物や食事に良いですが、休館日があります。
自動販売機横に灰皿が有ります。
京王と小田急で別れてそれぞれお店があるが主に簡単に...
小田急マルシェ 永山
京王と小田急で別れてそれぞれお店があるが主に簡単に食事を済ませるには都合が良い。
通勤の帰りにほとんどの買い物がこの一角で済んでしまうのは便利だろうと思う。
地下1階のブリッヂさんのコーヒーが美味しいです。
NISHIGINZA
いろんなショップが入っていて便利でよく利用しています。
この中にある お寿司屋さんで食事をしました。
書籍、衣料品、インテリア小物類など、色々見て回れて...
アトレヴィ大塚
大塚駅のすぐそばにある商業施設。
JR東日本が運営している商業施設.地下にデリドスーパー&最上階に成城石井&ユニクロ&JINSあり数年前にJINSにて眼鏡を安く購入しました令...
タンドリーでビールが飲みたい。
グランアージュ
いろんなジャンルの食べ物やさんがあります。
すごくご飯が美味しかったです!
車でも電車でもアクセスしやすい施設だと思います。
せいせき 京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター
聖蹟桜ヶ丘駅のショピングセンターです。
駅改札横にある大変便利なショッピングセンターです。
何度か来店して売り場を把握する必要性を感じました。
京王多摩センターショッピングセンター
駅ナカ店なので、帰りに寄るには便利。
ファーストフード店等、1通りの店舗があるので、利用しやすい。
この建物の上に住むのは快適なことでしょう。
中野サンクォーレタワー
書店やスーパー、カフェに郵便局がありますので、便利です。
本屋さんとヨークフーズがあります。
ヤマダが新しく変わりスポーツオーソリティがなくなっ...
府中ショッピングスクエア
ケンタッキー、ヤマダデンキ系列の家具、布団、台所用品もありますよ。
ロピアが入ってから更に悪化しました。
期待しています。
パトリア葛西店
期待しています。
Ambika indian shop is there for amul kulfi 2nd floor.インドのみせがあります。
カフェ、トイレがとても利用しやすかったです。
豊洲センタービル あいプラザ
2024年2月11日㈰オシャレな作りだねえ。
飲食店が豊富でした。
その上階は待ち合わせとしても、酒場としても中途半端...
アトレ五反田1
恐らく五反田で一番トイレがきれい。
内部に、入っていないため、分からない。
東京牛乳に早くから目をつけてラテスタンドを始めた奥...
INN
飲みやすくて美味しかったです。
ここのチャイティーホットはマジで上手い。
時間がかかるのが難点ですね。
ROX 2G
無事にスマホで更新出来ましだ。
時間がかかるのが難点ですね。
附近住民の生活の場なので観光客を意識した店は皆無で...
戸越銀座商店街
少しだけ昔ながらの商店街が残っている感じもしますが独特な雰囲気のお店が多数あります。
昔ながらの商店街に昔と新しいお店が混ざって散歩がてら楽しめます。
ラーメン食べたけど味は可もなく不可もなくだった雰囲...
よいまち大手町
いろいろなお店が入った飲み屋街です。
三井住友銀行東館の隣の新しいビル。
雨の日はちょっと足が遠のきます。
エトモ 大井町
東急大井町駅に併設されている施設。
大井町駅直結(JRと大井町線乗り換え口)なのにここのスタバはそんなに混んでいません。
古くからの乾物屋さんが減って、時代の流れを感じます...
アメ横プラザ
中国人観光客が多いです。
古くからの乾物屋さんが減って、時代の流れを感じます!