途中すれ違えない道路もあるので注意しながら行かない...
銘水滝の不動尊 本堂
静かでおいしい水が頂けるところです。
祖父母の家に行く時にたまたま訪れました。
スポンサードリンク
いつか行ってみようと思っていたのですが、やっと行け...
東善寺 燈籠坂大師堂
切り通しが有名で、切り通しを見るために行きました。
とても凄い所でした。
鎌倉時代付近からあると思われるお寺。
真言宗豊山派 平野山 萬福寺
鎌倉時代付近からあると思われるお寺。
新上総三十三観音霊場第21番札所。
保育園でもお世話になった馴染みのお寺さんです。
浄土宗 普戴山 大乘寺
浄土宗のお寺です。
父の法事を行っていただきました。
小さいお寺ではあるものの、見どころは多いです。
真言宗智山派 含富里山 光明寺
まぁまぁでした。
さらには布袋さんもいらっしゃって、小さいお寺ではあるものの、見どころは多いです。
スポンサードリンク
このお寺に堀之内という屋号のお墓があります。
真言宗智山派 虚空山 泉汲寺
このお寺に堀之内という屋号のお墓があります。
桜が綺麗でした。
開創1631(寛永8)年と言われる浄土宗寺院。
浄土宗 始覺山 本覺寺
開創1631(寛永8)年と言われる浄土宗寺院。
浄土宗のお寺。
2018/12/22拝受 真言宗智山派。
白雲山 寳龍寺
新上総三十三観音の札所。
白雲山 寳龍寺。
浄土宗 福聚山 浄信寺
駐車場が広い。
住職しんだ!
真言宗豊山派 玉王山 大福寺
静かないいお寺です。
静かで良い所です。
親しみやすい行事がある寺院。
曹洞宗 海龍寺
親しみやすい行事がある寺院。
優しいお坊さんのいるお寺。
入り口にお地蔵様がいっぱいいて、何かいい。
真言宗智山派 智明山 観蔵寺
いつも綺麗な菩提寺。
入り口にお地蔵様がいっぱいいて、何かいい。
小さなお堂があります。
中村薬師堂
勝隆寺の薬師堂。
小さなお堂があります。
こじんまりとした小さな落ち着いたお寺すぐわきに神社...
曹洞宗 龍像山 福田寺
最寄り上総湊駅。
こじんまりとした小さな落ち着いたお寺すぐわきに神社がある夕暮れの景色が綺麗。
山合いにひっそりと佇む小さなお寺です。
顕徳寺
山合いにひっそりと佇む小さなお寺です。
鋸南町吉浜にある中谷山妙本寺の末寺。
阿弥陀寺は、御堂と墓地しかありません!
浄土宗 西方山 阿弥陀寺
小さなお寺。
阿弥陀寺は、御堂と墓地しかありません!
真言宗智山派 高宕山 満福寺
真言宗智山派 神宮山 延命寺
花井さん優しかったです!
曹洞宗 瑠璃光山 東照寺
花井さん優しかったです!
欄間に波の伊八の彫刻が、あります。
曹洞宗 萬松山 見性寺
欄間に波の伊八の彫刻が、あります。
御影供養の4月21日に伺いました。
真言宗智山派 如意山 真福寺
気くばりしている。
綺麗で静かなお寺さんです!
紅葉が良かった。
真言宗智山派 摩尼山 東光院
紅葉が良かった。
真言宗智山派 吾妻山 宝幢寺
南栄山 法性寺
集会所になってそうな小さなお堂。
北上地蔵堂
集会所になってそうな小さなお堂。
脇に大きな古木があるお堂。
谷薬師堂
脇に大きな古木があるお堂。
100万円以上のお布施をとられた。
真言宗豊山派 岩戸山 善龍寺
100万円以上のお布施をとられた。
地域の集会所としても利用されている お堂です。
お堂
地域の集会所としても利用されている お堂です。