第一巻揚機室
スポンサードリンク
百八人塚(蒲池鎮漣(並)夫人他百八人供養塚)
駆逐艦 柳 船体 響灘沈艦護岸
童話や逸話が残ってるって幸せな事だと思います。
父子嶋
童話や逸話が残ってるって幸せな事だと思います。
慶長五年十月二十日、江上・八院合戦が開始された。
十時惟久墓石碑(八院合戦)
慶長五年十月二十日、江上・八院合戦が開始された。
スポンサードリンク
福岡城 樹木所跡
近辺に点在する古墳の跡地。
金武城田1号墳
近辺に点在する古墳の跡地。
筑後犬塚城址(土塁跡と陣堀)
どのあたりが居城跡なのかが全く分からない。
六本松発祥の地
駐車場が無いため。
須多田ミソ塚古墳
駐車場が無いため。
690年夢にお告げがあって岩を掘らせると弥勒菩薩を...
高良山弥勒寺跡
690年夢にお告げがあって岩を掘らせると弥勒菩薩を得たという。
神仏習合の頃、高良山中にあった26ヶ寺の一つ。
長崎街道 双子銀杏
第二斜坑昇坑口
若干の土砂が流入しているようです。
銅山跡広場
若干の土砂が流入しているようです。
惣社宮の狛犬燈篭
第十八師団記念碑
有馬氏の当時からある外郭と本丸をつなぐ城内の道。
久留米城三ノ丸跡
有馬氏の当時からある外郭と本丸をつなぐ城内の道。
大塚二号墳
鐘崎三郎墓碑
勉強になります。
新原の百塔板碑
勉強になります。
西鉄安武駅裏にあった古墳。
追分古墳の跡
西鉄安武駅裏にあった古墳。
緒方竹虎は明治21年、山形県に生まれました。
緒方竹虎先生屋敷跡
緒方竹虎は明治21年、山形県に生まれました。
あまり宿場町の遺構残ってないね。
原田宿
あまり宿場町の遺構残ってないね。
須崎台場跡
長崎街道 乱橋
御所ヶ谷神籠石 礎石建物跡
大野城跡案内看板
奉納三所塩食碑(三浦の碑)
銀杏の袂にあります。
櫛田神社蒙古碇石
銀杏の袂にあります。
模して建てたものだそうです。
山梔窩(くちなしのや)
模して建てたものだそうです。
針摺石
なんというか、小さな公園?
番塚古墳
なんというか、小さな公園?
残念ながら古墳の形はないが石室は保存されている。
サッカーしてる変な人がいました。
堤古墳 巨石1号
サッカーしてる変な人がいました。
案内板は見つけましたが、どこにあるのかよくわからなかった。
規模は大きくありませんが…
不動明王乃滝
規模は大きくありませんが…
草は生え放題となってます…
天仲寺古墳
草は生え放題となってます…
西部軍司令部 防空作戦室 残壁
杷木神籠石 第一水門
杷木神籠石の主郭部の入り口付近にあります。
柱の下の部分は立っていた時の状態で残されています。
天照宮 一の鳥居跡
柱の下の部分は立っていた時の状態で残されています。
磐井溶鉄所跡
幕末久留米藩が鉄の需要に対応するため設置した。
旧久留米師団司令部北側にあった号砲台の跡です。
号砲台(ドン山)跡
旧久留米師団司令部北側にあった号砲台の跡です。