此方の酒蔵に行ったわけでは有りません。
大山酒造合名会社
お湯割りで呑んでます。
樽中ノ天が美味しすぎて伺いました!
スポンサードリンク
水汲みですよっ美味しいお水があります。
大口酒造(株) 第二蒸溜所
水汲み場が再開されて嬉しかった。
きれいに清掃され 働いていらっしゃる方が笑顔でとても気持ちがいい焼酎製造に使われる水と同じ水を無料でくめる 水くみ場がある。
仕込み水が大事です❗️さらりとした飲み口‼️
天星酒造株式会社 菱田蒸溜所
けせんとはるかを飲みました!
目に止まり購入しました。
この「伊佐美」は、旨い。
伊佐美
伊佐市を代表する焼酎毎月予約で1本手に入る。
この「伊佐美」は、旨い。
芋焼酎を提供してくれる知覧醸造さんです。
知覧醸造
鹿児島県南九州市の蔵元。
芋焼酎を提供してくれる知覧醸造さんです。
スポンサードリンク
人家で売っていらっしゃるお店に伺ってみた❀2024...
国分酒造株式会社
人家で売っていらっしゃるお店に伺ってみた❀2024.11
普段は日本酒ばかり飲んでるんですがクールミントグリーン。
紫尾の露、ぼっけもん等旨い。
軸屋酒造㈱
さつま町の酒蔵です。
あんまりお目にかかれない焼酎もあり、楽しかった。
職員細心有禮,介紹詳盡。
薩摩郷中蔵 GALLERIA HOMBO 本坊酒造
ゆっくりと川沿いに沿って歩いて行った30分ほどかかりました。
非常にフレンドリーなスタッフ!
彼らは英語を話さないし、彼らは酒だけ焼酎を持ってい...
相良酒造(株)
紅茶仕込みの焼酎はお湯割りで呑むと甘く感じて吞みやすい焼酎でした。
伝統を受け継ぐ素敵な酒蔵です。
新酒祭りでは、新焼酎のふるまいがある。
若潮酒造(株)
白若潮は凄く吞みやすい焼酎でした。
親切丁寧に案内された。
火傷をする過程について親切で詳細な説明をしています...
大石酒造株式会社
すごくおすすめです!
日本一芋臭い芋焼酎人にあげて飲んでないけど。
焼酎レントは飲みやすく女性に人気です。
奄美大島開運酒造
フォトスポット的なのも有りました。
名瀬からは遠いですが、行ってみる価値アリです。
写真撮影可になっていました。
薩摩酒造 花渡川蒸溜所 明治蔵
工場ないで仕込んでいる瓶を見ることができます。
酒蔵見学な訪問しました!
杜氏が丁寧に説明してくれました。
太久保酒造株式会社
杜氏が丁寧に説明してくれました。
お勧めは薩摩の龍と侍士の門かな( *´艸)
最高に美味しい銘酒朝日を醸す、奄美群島で最も古い蔵...
朝日酒造 黒糖焼酎蒸留蔵
黒糖焼酎の一連の流れの造り方を詳しく説明してくれる。
工場見学すれば樽汲みを購入出来る。
焼酎蔵が見学出来て、静かな雰囲気いい感じでした。
(有)佐多宗二商店
角玉うまか〜😆
素晴らしい会社。
古代の黒ウサギ、まんさい、弥生などの黒糖焼酎の蔵元...
弥生焼酎醸造所
いつも美味しく、いただいています。
こじんまりとした酒蔵でした。
飲みやすく飽きのこない芋の香りが良い。
岩川醸造(株)
本当!
リーズナブルで呑みやすい芋焼酎で気に入ってます。
赤小鶴の旨すぎが大好きだぜ❗エネルギー少々で、後は...
小正醸造(株) 日置蒸溜蔵
自分の職場です。
突然伺ったのですが、工場見学をする事が出来ました。
焼酎が美味しい工場内きれいし見学できます️親切です...
(有)白石酒造
無農薬栽培、いままでに、無い方法、これからの、流れに、成りますね、将来の、主流 、無農薬栽培方法変更、自然の流れに、成ってい来ます、僕の感じ...
こだわりの原料とこだわりの造り‼️美味しいかったー。
土作りから育苗、栽培、収穫まで一貫して行ってます。
農業法人八千代伝酒造(株) 猿ケ城渓谷蒸溜所
土作りから育苗、栽培、収穫まで一貫して行ってます。
原材料から造られる焼酎に脱帽、熟柿が美味しかった。
車でたまたま見つけたので、立ち寄りました。
明るい農村·霧島町蒸留所
醸造所見学させてくれました。
家族で鹿児島旅行に来たきっかけに、焼酎を買いに行きました。
飛び込みで工場見学させて頂きました。
指宿酒造(株)
親切で、に卸の手伝いもしてもらえますよ。
芋焼酎が凄く美味しい。
旨い焼酎が揃っている❗
丸西酒造合資会社
アマゾンで買って『むかしむかし』を頂きました。
終売となり小売店から消えた商品が若干残っている事も。
とても丁寧で楽しい時間を過ごすことができました。
石蔵ミュージアム(白金酒造)
焼酎好きにはたまらない場所でした。
好みに合わせて色んな焼酎を選んで頂きました。
出水の美味しい焼酎が買えます(*^^*)
雲海酒造(株)出水蔵
雲海 長年愛飲してます。
ここの焼酎、木挽きブルーにはまってます!
飲んだ酒芋焼酎白玉の露飲んだところ割烹むら井(金沢...
白玉醸造
白玉酒造さんの、梅酒は香り良し!
薩摩本流が北海道でも!
蕎麦は美味しかったです蕎麦湯もついていまたし、満足...
出水酒造(株)
蕎麦は美味しかったです蕎麦湯もついていまたし、満足でした。
10割蕎麦がお好みの方は是非 行って見て下さい蕎麦の風味が 幸せにしてくれますよ~接客も なんか きちんとしていて好感持ちました🤡
宣伝はあまりしないが、やっぱり旨い。
田苑酒造(株)
いつか飲みたい、田苑酒造のお店。
すごい楽しみにしていたのにコロナの影響で見学できず。
杜氏・中村慎弥さんの思いがすごいです。
有限会社 中村酒造場
飲みやすく好きです。
杜氏・中村慎弥さんの思いがすごいです。
事前に予約をして見学させていただきました。
有村酒造
黒麹仕立ては美味しいと思う。
与論島唯一の醸造元です。
色々な種類の焼酎試飲が出来るのが良い。
浜千鳥館
お土産の種類も豊富ですごく良いです!
沢山飲んで楽しめました!
試飲もわかりやすくしてくださるので自分の好きな焼酎...
白金酒造
試飲もわかりやすくしてくださるので自分の好きな焼酎と出会いやすい。
試飲もさせていただきました。
売店のお姉さんが気さくで、話しやすい。
神酒造株式会社
神酒造は素晴らしい老舗酒造メーカーです。
売店のお姉さんが気さくで、話しやすい。
黒糖焼酎長雲手作りで美味しいです。
(有)山田酒造
「本割」で……。
醸造元です。
使わせてくれるのはとても、ありがたく思います。
大口酒造(株)本社工場
工場見学にいきました。
使わせてくれるのはとても、ありがたく思います。
なかなかの商売上手な酒造蔵です。
大口酒造(株)本社事務所
黒伊佐錦で最近だと有名。
なかなかの商売上手な酒造蔵です。
丁寧に見学もさせて頂きました。
桐野蔵
美味しい焼酎。
店主、すっごくいい人‼️
はなとり20度のソーダ割り大好きです✨
沖永良部酒造
ここの銘柄では「まあさん」が1番好きです。
はなとり20度のソーダ割り大好きです✨
とても詳しく説明してくれます!
上妻酒造株式会社
とても詳しく説明してくれます!
宇宙兄弟ラベル。